今週、視聴者からに寄せられた映像です。
赤信号で停まっている車を後続車が追い越し、次から次に左にあるコンビニの敷地内へ。
目撃した人によると現場ではコンビニの駐車場を横切り、再び道路に出て左折する車もいるといいます。
交差点を左折する車が、赤信号待ちを避けるため、左側にある店の駐車場を通り抜け、再び道路に出る行為、いわゆる「ショートカット」を見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
県外では過去に子どもがはねられ亡くなる事故も起きています。
ショートカットの現場に来てみると
(記者)「こちらが現場の交差点。近道に使われた歩道は2mほど。近くには保育園もあり人の出入りも多い場所です」
現場は、鹿児島市下福元町の、影原交差点です。
ショートカットする車は、七ツ島方面から平川方面へ左折する際の赤信号待ちを避けるため、左脇にあるコンビニの駐車場を通り抜け、国道へ左折していくといいます。
(近所に住む人)
「小学生も多いので危ない。交通ルールにのっとり運転してもらいたい」
「最近多いと思う、危ない。夕方が多い」
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1688501?display=1
赤信号で停まっている車を後続車が追い越し、次から次に左にあるコンビニの敷地内へ。
目撃した人によると現場ではコンビニの駐車場を横切り、再び道路に出て左折する車もいるといいます。
交差点を左折する車が、赤信号待ちを避けるため、左側にある店の駐車場を通り抜け、再び道路に出る行為、いわゆる「ショートカット」を見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
県外では過去に子どもがはねられ亡くなる事故も起きています。
ショートカットの現場に来てみると
(記者)「こちらが現場の交差点。近道に使われた歩道は2mほど。近くには保育園もあり人の出入りも多い場所です」
現場は、鹿児島市下福元町の、影原交差点です。
ショートカットする車は、七ツ島方面から平川方面へ左折する際の赤信号待ちを避けるため、左脇にあるコンビニの駐車場を通り抜け、国道へ左折していくといいます。
(近所に住む人)
「小学生も多いので危ない。交通ルールにのっとり運転してもらいたい」
「最近多いと思う、危ない。夕方が多い」
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1688501?display=1
36: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:29:53.76 ID:6dcp6
>>1
自分が住んでいる市でも時々見る事がある
自分が住んでいる市でも時々見る事がある
62: 名無しさん 2025/01/26(日) 19:14:00.60 ID:u520M
>>1
そもそもそんな事やるオツムの輩が管理者の許可取って安全第一で通過する訳ないじゃん。
そもそもそんな事やるオツムの輩が管理者の許可取って安全第一で通過する訳ないじゃん。
101: 名無しさん 2025/01/27(月) 12:00:20.43 ID:hqPAM
>>1
交通違反ではないだろ。
「何か買おうと思ってコンビニに入ったものの、やーめた」ができないのはおかしい。
何かに文句言わないと気が済まないとするなら、
「そういう土地に駐車場で通り抜けできる施設を作ることを禁止する」くらいだろうね。
その土地が企業が入るようなテナントビルだったら、通り抜け無理やからな。
交通違反ではないだろ。
「何か買おうと思ってコンビニに入ったものの、やーめた」ができないのはおかしい。
何かに文句言わないと気が済まないとするなら、
「そういう土地に駐車場で通り抜けできる施設を作ることを禁止する」くらいだろうね。
その土地が企業が入るようなテナントビルだったら、通り抜け無理やからな。
2: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:16:34.21 ID:qCw7i
交通違反に決まってんだろ
98: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:51:42.05 ID:FUcLr
>>2
警察によりますと、道路交通法では、こうした通り抜け行為自体が罪に問われることはありませんが
と書いてあるが
警察によりますと、道路交通法では、こうした通り抜け行為自体が罪に問われることはありませんが
と書いてあるが
3: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:18:55.61 ID:0FSLv
ルールは守ってるから不法侵入
51: 名無しさん 2025/01/26(日) 18:20:22.37 ID:IIyvx
>>3
それで逮捕してニュースにでもすれば減るだろ
それで逮捕してニュースにでもすれば減るだろ
91: 名無しさん 2025/01/27(月) 07:19:20.02 ID:on87g
>>3
道路に歩道があった場合、歩道に入る直前で一時停止をする車はまずいない。
これで一応道交法違反で検挙できる。
道路に歩道があった場合、歩道に入る直前で一時停止をする車はまずいない。
これで一応道交法違反で検挙できる。
7: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:24:15.51 ID:3IIiU
正解は違反にならないでした
4: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:20:08.72 ID:ai8wi
撒菱でも撒いとけ
6: sage 2025/01/26(日) 14:21:40.75 ID:VEyvD
道路交通法違反にはならんのか
法制化して欲しい案件だな
法制化して欲しい案件だな
8: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:24:31.69 ID:sCOwf
>道路交通法では、車道から歩道を横断する直前には、
>歩行者がいなくても一時停止する必要があり、
>違反した場合は普通車で7000円の反則金となります
コンビニのカメラで確認して後日警察へ出頭とかが現実的?
>歩行者がいなくても一時停止する必要があり、
>違反した場合は普通車で7000円の反則金となります
コンビニのカメラで確認して後日警察へ出頭とかが現実的?
10: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:30:24.65 ID:oKJJ3
>>8
それ言ってたら世の中のドライバー99%が違反者になるんだな
それ言ってたら世の中のドライバー99%が違反者になるんだな
29: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:49:52.16 ID:MMjzI
>>8
そんなん守ってるチャリはおらんぞ
そんなん守ってるチャリはおらんぞ
9: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:30:05.54 ID:YwvWd
一時停止すれば問題ない
コンビニの駐車場はほとんど私有地だから警察は切符切れない
コンビニの駐車場はほとんど私有地だから警察は切符切れない
12: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:32:13.79 ID:PHGkx
>>9
コンビニが訴えれば違法になるのでは?
私有地無断立ち入りでさ
コンビニが訴えれば違法になるのでは?
私有地無断立ち入りでさ
16: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:00:17.64 ID:3IIiU
>>12
よっぽど暇なオーナーがカメラ監視でもしていない限り
駐車場横断くらいで訴訟はまずない
よっぽど暇なオーナーがカメラ監視でもしていない限り
駐車場横断くらいで訴訟はまずない
11: 名無しさん 2025/01/26(日) 14:31:42.61 ID:YwvWd
私有地、私道は警察は切符切れない
道交法の範疇外
ただし私有地のオーナー、この場合コンビニオーナーか?
それらに訴えられたら賠償請求される恐れも十二分にある
道交法の範疇外
ただし私有地のオーナー、この場合コンビニオーナーか?
それらに訴えられたら賠償請求される恐れも十二分にある
31: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:51:15.33 ID:kQiEw
>>11
これで賠償請求なんか無理だよ、損害算定したらほぼ0だろ
これで賠償請求なんか無理だよ、損害算定したらほぼ0だろ
18: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:01:07.34 ID:TCd89
>道路交通法では、車道から歩道を横断する直前には、歩行者がいなくても一時停止する必要があり、違反した場合は普通車で7000円の反則金
見通しよかったら一時停止しない事もあったわ
ひとつ学習した
見通しよかったら一時停止しない事もあったわ
ひとつ学習した
19: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:03:48.09 ID:OQygA
こないだタクシーがやってて改めて民度低いなって思ったわ
22: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:25:28.33 ID:gMuYH
急いでるから多めに見てほしい
20: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:05:48.17 ID:O5hkP
1~2分も待てないのかよww
24: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:29:12.77 ID:T8oa9
ショートカットは違反だから、警察も取り締まればいいのにね
25: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:30:59.91 ID:rodQz
>>24
違反なんか????
違反なんか????
32: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:54:20.28 ID:ZUeQx
両側の道路をつなぐ部分を車1台がギリギリ通れるサイズにするだけでいいと思うんだけどね
毎日クラクションの鳴らし合いになるから騒音公害で警察を呼ぶ大義名分ができる
毎日クラクションの鳴らし合いになるから騒音公害で警察を呼ぶ大義名分ができる
33: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:58:45.70 ID:fg84r
>>32
利用客の利便性削いでまでそんな事にコンビニが費用かける必要あると思うか?
利用客の利便性削いでまでそんな事にコンビニが費用かける必要あると思うか?
34: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:11:02.02 ID:BwSik
道交法以前に、私有地への不法侵入に問われないのか?
コンビニに寄る意思もないのに駐車場を通過して
コンビニに寄る意思もないのに駐車場を通過して
35: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:19:46.28 ID:lNLlp
マトモな人間ならやらんだろ
こういうことする奴は動物と同じかそれ以下
こういうことする奴は動物と同じかそれ以下
38: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:49:06.29 ID:TBW1e
コンビニの敷地は道路じゃないからな
警察は道交法では取り締まれない
コンビニ側が不法侵入で通報するしかないな
警察は道交法では取り締まれない
コンビニ側が不法侵入で通報するしかないな
42: 名無しさん 2025/01/26(日) 17:00:00.98 ID:DK0uw
コンビニ本部に苦情入れた方がいいんじゃないの?
対策は本部が考えればいい
対策は本部が考えればいい
39: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:50:40.68 ID:6esMd
交差点の角にコンビニ建てちゃいけない法律でおながいします
43: 名無しさん 2025/01/26(日) 17:00:08.25 ID:bkRQ6
道路交通法違反にはならないだけで、コンビニ利用しなかったら明確な不法侵入
別にコンビニオーナーが提訴しなくても、警察、検察が単独で起訴できる
とりあえず1人逮捕しておけば、一罰百戒でほとんど無くなるだろうな
別にコンビニオーナーが提訴しなくても、警察、検察が単独で起訴できる
とりあえず1人逮捕しておけば、一罰百戒でほとんど無くなるだろうな
41: 名無しさん 2025/01/26(日) 16:56:55.26 ID:IszdF
台湾なんか角っこにあるガソリンスタンドを当たり前のようにワープし、スタッフはただ見てるだけ。日本人が気にしすぎ。
50: 名無しさん 2025/01/26(日) 18:09:05.15 ID:Embzn
違反のわけないやん、違反なら捕まえて点数稼ぎしとるわ
88: 名無しさん 2025/01/27(月) 05:46:28.72 ID:mLklL
何だ、違反じゃないのか
じゃあ通り抜け禁止の看板出してるコンビニの方が過剰で横暴なんだな
じゃあ通り抜け禁止の看板出してるコンビニの方が過剰で横暴なんだな
93: 名無しさん 2025/01/27(月) 07:38:33.90 ID:SlLG3
>>88
道交法で違反じゃない、ってだけで私有地への不法侵入にはなるよ
何より危険な行為だから、マトモなドライバーはやらない
道交法で違反じゃない、ってだけで私有地への不法侵入にはなるよ
何より危険な行為だから、マトモなドライバーはやらない
83: 名無しさん 2025/01/27(月) 03:44:28.00 ID:svw6a
スレ見て思ったのが一時停止しなきゃならんルールを知らなかった奴らがいるのが怖い
97: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:52:28.72 ID:LkGJP
「通り抜け危険」とか「通り抜け事故多発」と「カメラ監視中」って看板を
立てとくしかないな。ただ、立て看板自体に費用が掛かるし、本社許可
も必要だろう。しかも看板自体が視界阻害したり倒れて事故になったり。
イロイロ難しい。
立てとくしかないな。ただ、立て看板自体に費用が掛かるし、本社許可
も必要だろう。しかも看板自体が視界阻害したり倒れて事故になったり。
イロイロ難しい。
28: 名無しさん 2025/01/26(日) 15:47:18.25 ID:JYWf2
結果警察も取り締まらないであろう事でよくこんな盛り上がれるなお前ら
頭に蛆虫でも湧いてんじゃね?
頭に蛆虫でも湧いてんじゃね?
コメントする