20241226-00907401-fnnprimev-000-4-view

1: ハッサン ★ 2024/12/28(土) 17:38:21.12 ID:??? TID:1015hasan
SNS上で、世界的に流行しているスーパーマンをまねた遊びで、子どもたちが骨折などの大けがをするケースが相次いでいます。
専門家は「遊びの延長のため、危険性が認識されにくい」として注意を呼びかけています。
これは、映画で有名なスーパーマンをまねた遊びで、動画共有アプリ「TikTok」で拡散され、子どもや若者の間で世界的に流行しています。
しかし、この遊びの最中に、子どもたちがけがをするケースが各地で相次いでいます。
東京に住む男子生徒は先月、SNS上でこの遊びを知って、友人もやっていたことから自分も挑戦したところ、地面に落下して両手首を骨折する大けがをしました。
生徒は「SNSだと笑いながら楽しそうに遊んでいたので、最初は危険だと分かりませんでした。はやっているからといって、軽はずみな気持ちでやらないでほしいと伝えたいです」と話していました。

生徒の父親は「『スーパーマンチャレンジ』なんて聞いたこともなく、戸惑いました。子どもたちは、自分でリスク管理ができない部分もあるので、時代にあわせたデジタル教育を家庭や学校がしないといけないと感じました」と話していました。
このケース以外にも、
続きはコチラ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681361000.html

引用元: ・【SNSで流行】“スーパーマンまねた遊び” 子どもの大けが相次ぐ

90: 名無しさん 2024/12/28(土) 20:47:46.99 ID:fvCt9
>>1
スーパーマン規制しないとなw

48: 名無しさん 2024/12/28(土) 19:05:48.74 ID:1nowl
>>1
ガキはバカやって怪我してモノを覚えていく。
昔と変わらん。
ただ、デカくなってもヤンチャを卒業出来ないアホがバイクや喧嘩で命を落としていく。
それも昔と変わらん。

116: 名無しさん 2024/12/29(日) 00:38:12.38 ID:ipre8
>>48
それでいいのにな。バカと老害は淘汰されるのが自然の摂理なのに無意味な過保護でおかしくなる

2: 名無しさん 2024/12/28(土) 17:43:27.14 ID:uHP8h
スッパマンにしとけ

28: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:28:25.63 ID:66DFo
>>2
既に50代以上しか知らないキャラ出されても困る😨

86: 名無しさん 2024/12/28(土) 20:35:13.81 ID:n6TEJ
>>28
20年前に一回リメイクされてるから。。。

4: 名無しさん 2024/12/28(土) 17:44:22.24 ID:wz7bU
ほっとけば?
子どもなんて怪我するもんでしょ
何かが起きると必ず騒がなきゃ気が済まない日本人は変

164: 名無しさん 2024/12/29(日) 15:29:10.38 ID:rsGqA
スーパーマンというより香港英語みたいだな

no title

165: 名無しさん 2024/12/29(日) 15:31:20.49 ID:rsGqA
>>164
× 香港英語
○ 香港映画
6: 名無しさん 2024/12/28(土) 17:46:29.37 ID:4nnHL
あまりにもアホすぎると、なんか微笑ましく思えてくるなw

8: 名無しさん 2024/12/28(土) 17:52:43.16 ID:TIs3k
事故が多発するの解ってて
わざと流行らせてる節を感じる

構造の暴力じゃないの

13: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:02:01.03 ID:XKYxH
そういえば日本でバカッターとか流行したのは10年くらい前か
その世代が今20代だと考えると今のこの状況も納得がいくというか

12: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:01:52.67 ID:yeyl9
組体操は危険だからと
つぎつぎと廃止されているのに
なぜこんなアクロバティックで危険なことをやるのか

19: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:11:28.09 ID:1MbOD
昔は子どもの思いつく範囲でやったからケガの程度も知れたものだけど、
今はネットで無数のアイデアを仕入れることができちゃうからな。

21: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:12:44.76 ID:VsYok
SNSに罰則付きの規制(年齢制限)かけないとなw

22: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:14:31.75 ID:qFSYY
仲間どうしでふざけあったり根性試しで大怪我する人も昔からいただろ
撮影したり共有したりするツールが無かっただけで

24: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:17:27.40 ID:2nKal
2メーターの高さから飛び降りて両手首骨折とかその前に運動神経ないんじゃないのか情けねえ
俺は2階の手摺、4メーターから傘を差しながら飛び降りて足を骨折した

105: 名無しさん 2024/12/28(土) 22:47:03.88 ID:UiFZJ
>>24
自分が意図しない状態で落ちるから怪我しやすいだろ
下手すると頭から落ちて死ぬかもな。
あんたは自分の意思とタイミングでやってるから、それだけですんでるんやで

25: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:19:12.50 ID:CL6cG
子供にSNSを使わせるなと あれほど

38: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:47:30.42 ID:zwXWh
動画見て「これ失敗したらヤバイな、ケガするな」と想像することができないんだな

40: 名無しさん 2024/12/28(土) 18:54:51.21 ID:7APsl
運動ろくにしてないのにやっちゃダメだよな。
スポーツ校なら受け身取れるように調整するし
落とすより高く上げる笑いを目指すと思う。

44: 名無しさん 2024/12/28(土) 19:01:47.80 ID:3RzHb
馬鹿は痛い思いしないと理解しないから

72: 名無しさん 2024/12/28(土) 19:40:20.25 ID:TFYTa
公衆電話がなくなってスーパーマンどうする

76: 名無しさん 2024/12/28(土) 20:05:53.83 ID:jXyrX
どうせやるならスカイラブハリケーンにしろよ

92: 名無しさん 2024/12/28(土) 20:53:34.54 ID:Wk6MB
どう考えても知能指数が下がってないか?
インスタ、TikTok、Twitter この辺りばっかりやってたらアホになると思うんだけど

93: 名無しさん 2024/12/28(土) 20:57:15.92 ID:uJrTm
わしらの頃はターザンだったな。
森から太いツルを切ってきて、小川の淵の樹に吊るした。
樹の上には小屋まで作った。
大けがは無いが、小川の中心でツルが止まり、ドボーン・・・
小さい傷は無数。

104: 名無しさん 2024/12/28(土) 22:43:06.99 ID:kGVA0
今時の子がスーパーマンの情報なんて何処で仕入れてんだ?

106: 名無しさん 2024/12/28(土) 22:47:14.36 ID:vAwLN
>>104
スーパーマンの真似をしてるんじゃなくてスーパーマンチャレンジとやらの真似をしてるご様子

142: 名無しさん 2024/12/29(日) 09:08:21.96 ID:SxZc2
最初は布団の上くらいで試み、飛べないことを知り重力を学び親から叱られ現実を知る。
今のガキは、知識を体感して学ばないならいきなり高いところから実行して馬鹿を見る。

145: 名無しさん 2024/12/29(日) 09:36:14.47 ID:tA5SZ
ブランコで何メートル飛べるのかどうかとかよくやって叱られたな
子供に何言ったって無駄よ
やるなと言われれば言われるほどやる

147: 名無しさん 2024/12/29(日) 09:37:59.07 ID:KsECS
外国人は◯◯チャレンジ好きだよな
氷水とか激辛とか基本的にバカなんだよ、スーパーマンでケガくらいならマシな方


174: 名無しさん 2024/12/29(日) 20:27:17.78 ID:Dx59d
テレビニュースでケガした子供の父親が「学校でちゃんと危険性を教えろ」とか言ってたけど、アホ親すぎてワロタ、自分が教えろよw

150: 名無しさん 2024/12/29(日) 11:48:58.57 ID:bFWJX
TikTokがSNSの中でぶっちぎりでヤバいからね
あんなもん子どもの頃から見てたら価値観も倫理観もブチ壊れる
オーストラリアだっけ?ネット規制は正しいよ