e99e7df0ec1b220f7861191a7b5b7d98_t

1: 田丁田 ★ 2024/12/12(木) 15:47:59.43 ID:??? TID:machida
「お済みのお皿をお下げしてもよろしいでしょうか?」――飲食店で食べ終わった皿がテーブルに乗っていれば、従業員から尋ねられるのはよくあること。食べ終わった・飲み終わったものなら片付けてもらう人が多いだろうが、たとえ「空」であっても頑なに拒否する客もいて、店員たちを悩ませるケースもあるようだ。

先日、ファミレス店員だという人物のXの投稿から、その存在に注目が集まった。投稿によると、店員はドリンクバーを利用した空きグラスを回収するため、客に声をかけたところ、「机がいっぱいになるまで片付けないでほしい」と言われて困惑したという。飲食店で「空いた皿やグラスを下げさせない客」には、一体どういう事情があるのか。店員・客の双方の声からその実態を探った。

「いくらグラスの交換が自由とはいえ、限度があると思う」
そう語るのは、都内のファミレスで働く20代女性・Aさんだ。Aさんが働いている店ではコロナ禍以降、感染対策からドリンクバーを利用するたびにグラスの交換を促すようになった。Aさんは「ただでさえスタッフの仕事が増えたのに……」とため息をつく。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9db712e0f5753c4b71a4583e40984eb2d3f27dd6

引用元: ・【もう食べ終わっているのに…】空いた皿やグラスを「下げさせてくれない」客への飲食店員の悩み 『まだ居座りたい』意思表示なのか、客側の言い分は

2: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:51:14.37 ID:2FrWj
インスタ映えの人達か?

3: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:52:56.89 ID:Jc113
まだ子供が食べてる途中でしょうが

50: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:48:04.98 ID:71gw1
>>3
もはや50代以上しか知らない名台詞出されても困る😨

4: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:54:47.20 ID:96cB6
刺し身のツマとかパセリ残ってるのは下げないで
好きなので

58: 名無しさん 2024/12/12(木) 19:40:54.13 ID:akRrR
>>4
さっさと食えよ

6: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:55:38.83 ID:WoavG
自分はまだ食べるつもりだったとしても下げていいですか?って聞かれたら断れない

8: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:56:37.40 ID:Qecjn
僕「貯めても、その都度下げても洗う数は同じですよね?」

45: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:13:45.05 ID:hjmfw
>>8
乾燥とか食器洗い器の都合もあるからな
ぶっちゃけ客の都合とかどうでもいいんだよ
店のやり方に文句があるならその店に行かなきゃ良いだけ
客は神でもなんでもねぇんだよ

7: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:56:28.86 ID:6eNq6
お前の皿じゃねーよww
店のだよ

11: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:58:59.47 ID:0ujar
お済みの皿をお下げしてよろしいですか
に対する回答が2つあることに驚いたわ

9: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:57:03.98 ID:IaKwx
「よろしいでしょうか」じゃねえよ
「お下げしますね」で通せ

17: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:11:47.26 ID:ay7Pn
まだ残ってるのに下げようとする奴はムカつくけどな

20: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:23:51.97 ID:nfTys
グラスが足りなくなるだろ。

18: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:22:51.53 ID:BZhBe
ウェイターのバイトをやった経験でいうと
空いてる皿は隙間時間にどんどん下げていかないと
ランチタイムの混雑期だと、ほんとグダグダになるんだよ

皿の洗浄も、米粒とかソースが乾燥して皿にこびりついたら洗浄機入れる前の
一次洗浄で時間と手間がかかるって皿洗いの係員に文句いわれるしなあ

19: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:23:48.27 ID:xfZj1
食べ終わった皿は汚らしくてすぐさげてもらいたい
残してる人は部屋も汚そう

23: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:35:01.46 ID:nGg8i
下げてもらうと嬉しい派だわ
テーブルは出来るかぎり何もない方が好き
コップとかよく指先引っかけて倒すので

24: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:02:45.94 ID:kd9jf
居座りのハラスメントて無かった?
スタバも困ってんじゃね?

26: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:09:27.46 ID:NS4Tk
食ったらすぐ出ていけってかw

30: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:30:21.34 ID:6pGfT
>>26
「ファミレスなんぞで飯食ってる分際で何チンタラしてんだよ!次の客が入れねえじゃねえか!飲んで食ったらとっとと出てけ!!」
ということかとw
世の中キビシイんですよww

29: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:27:01.38 ID:tFzUQ
こんなにたくさん食べましたー!飲みましたー!
って汚いグラスや皿の写真撮りたいカスだろうね

31: sage 2024/12/12(木) 17:31:01.61 ID:QCsNJ
明らかに食い終わってて水やお茶以外下げられて
そこから20分以上ダラダラとスマホいじってるような奴、逆にすげえわ
後から来た俺が先に食い終わって出てしまった

33: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:39:40.00 ID:aVLHu
飲食店は追い出す権利があるから追い出せばいい。なんか勘違いしてるアホいるけど、飲食店側にとっちゃこんなん客でも何でもない。1000人に1人の迷惑客など他所の店で受け入れてもらった方が経営的にもプラス。

36: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:48:12.86 ID:9DSaP
ごく僅かにしか存在しない異常客を記事にしてどうするの?
空の皿やグラスを下げるのを断った時点で、要注意客として監視するしかないじゃん

37: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:49:05.43 ID:lAt08
最近、変な奴が増加したのは
スマホ📱のやり過ぎで
脳が逝かれるからである
ワタスの研究結果です😁

39: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:51:34.21 ID:oGBQe
飯くったなら
さっさと帰れ
席空けろ
飯食ってる客でさえそう思うわ

40: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:56:48.92 ID:EXFlr
まだ手もつけてない みっちり身の詰まった蟹の甲羅を下げられたことがある
二度と行かぬ

48: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:35:37.21 ID:rz2KU
でも最後の一口が食べ終わった数秒後に皿を下げるのも感じ悪い
そういう店はけっこうある

41: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:01:26.08 ID:1CzTy
海外で飯食ってみろ、爆速で皿なんか下げられるぞwチキンまだ1本残ってたのに…とか通用したないとにかくあいつらさっさと片付けてればチップ貰えると思っていやがる

43: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:03:32.15 ID:5r9ue
逆に
空いてる席が沢山あるのに、もう金払って店外に出た前の客の食べ残しを片付けない店への、客の不満は どう受け止めるんだ。
座れる席の選択肢が狭まるし、何といっても見てて汚らしい。
人手不足は理解できるが、高級な店 雰囲気を売りにしてる店でも最近多いぞ。

46: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:21:29.74 ID:Fk0S2
>>43
店としての客の不満の受け止め方は客が減ることだろ
気に入らないならその時点で店を出ろ

49: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:39:44.87 ID:zDohl
普通は次の料理と交換で下げるもんで
テーブル上に常に皿やグラスが残ってるのがマナーや
全部片付けるのは客が帰ってから
どんどん持って行く非常識は豚菌だけ

51: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:48:56.35 ID:CT1oG
食べ終わっても図々しくいつまでも居座る客は邪魔なんだよ
食べ終わって10分経ってもどかなければフライパンで殴っていいよスタバもな

62: 名無しさん 2024/12/12(木) 20:28:04.87 ID:14yLn
ドリンクバーやってるなら片付けもセルフにすれば問題は無い。下げないでテーブルに残ってるグラスの数で、会計を割り増して行けば良いだろう

63: 名無しさん 2024/12/12(木) 20:33:39.05 ID:9VFou
>>62
グラスや食器が無限にあると思ってんのか
洗って使いたいから下げるんだよ
お前馬鹿だろ

77: 名無しさん 2024/12/12(木) 22:53:29.19 ID:jFTw0
これ、全国で規定作って徹底した方が良い
中堅どころが一番困る事態で、チェーンは当然だがソコソコ広い個人店も人手不足で食洗機入れているんだよ
大手は食器のストックに余裕あるかもしれないが、個人店はギリか少ないぐらいしか用意していない
食洗は効率の為にパンパンになるまで回さないのだが、こういう客がいると何度も食洗回す必要出るか、利用可能食器少なく入場制限せざるを得なくなるかで売上に直結
食事終わっているのに食器必要と言う理不尽な客からは食器の延長使用料取るようにガイドライン作るべき

79: 名無しさん 2024/12/12(木) 23:45:17.84 ID:f96sb
>>77
別に気を使って、下げていいですか?って聞く必要ねえんだよ
皿がカラならとっとと下げればいいだけの話
何でいちいち客に聞くんだよ

78: 名無しさん 2024/12/12(木) 22:53:49.37 ID:Kbo3W
片付けると、お前らみたいに従業員の態度が悪いとクチコミに★一つ付けるからな。

81: 名無しさん 2024/12/13(金) 00:16:44.46 ID:30Nkv
空いた皿下げていいか聞いてダメって言う人いるのか?

82: 名無しさん 2024/12/13(金) 00:18:53.90 ID:htt6q
>>81
ダメって言う、頭のおかしいのがいるから記事になってるんだろ。