d3de6ec7745c86b59cdd27d1520c7612_t

1: 田丁田 ★ 2024/12/10(火) 09:52:41.05 ID:??? TID:machida
今回、同じアルバイト先の男子と交際する中で、相手が金銭トラブルに巻き込まれてしまったという女子高校生に話を聞く機会を得た。若い2人を窮地に追いやったトラブルの中身とは?

「裕翔も私も週に4日以上はシフトを入れて頑張っていたので、よく顔を合わせてました。自然によく話すようになって仲良くなった感じです」

こう話すのは17歳の女子高校生・小瀬野萌香さん。「裕翔」とは、アルバイト先の飲食店で知り合った同年齢の高校生・岸本裕翔さん(仮名)のことである。

「私と裕翔だけではなくて、バイト先はみんな仲が良くて雰囲気は最高でした。正直、そういう職場の雰囲気も込みで裕翔に惹かれた感はありますね」

しかし一歩職場を出ると、裕翔さんに対する不満がいろいろ出てきてしまう、と萌香さん。

「デートは週に何度もしてました。デートって行っても、マックとかスタバに行ってだらだらするくらいですよ。でも、お茶する時にたまに奢ってくれるとかもなし。友達の彼氏なんか、同じ高校生なのに全部出してくれるって子もいるのに」

男女平等と言われて育った世代にも「男性に奢ってほしい」願望があることに少々驚く。

「パパがデート代くらい出してくれる男とつき合えよって、昔言ってたから、『え~裕翔のことはパパに言えない』って思っちゃう」

それにしても、なかなかの頻度でアルバイトに勤しんでいる様子の裕翔さんだが、なぜそんなにお金を出し渋るのだろうか。

詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a290b3df8f4fd10798d719218b4e2373a9147b38?page=1

引用元: ・【若者のお金事情】「令和の高校生は引くほど貧乏...」インフレで「スタバフラペチーノ」を2人ですする。夢でも見たくない現実とは

57: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:29:12.65 ID:9KNT4
>>1
なんだこの糞記事

59: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:30:26.85 ID:BIWsE
>>1
昭和の高校生は金持ちだったとでも?

104: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:09:39.96 ID:hUTrZ
>>1
前編後編全部読んだら酷い話だった
創作とは言えちょっと引くわ

298: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:51:38.37 ID:r8HY8
>>104
しょうもなさすぎて脳みそねじれるかと思った

181: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:10:56.52 ID:QabUh
なんていうか>>1みたいな個人の話とか
マイノリティな話で日本ダメだみたいな記事ばかりじゃね?
しかもそこに逆張りが沸いてきてレスバを煽る

3: 名無しさん 2024/12/10(火) 09:55:53.79 ID:gm2sJ
セブンのコーヒー買って店の前でしゃがんで啜っとけ

5: 名無しさん 2024/12/10(火) 09:58:01.41 ID:ngyaG
高校生なんて、公園で缶コーヒーで十分。

6: 名無しさん 2024/12/10(火) 09:58:36.55 ID:dPLqu
高校生なんて勉強と部活だけしてればいいんだよ

8: 名無しさん 2024/12/10(火) 09:59:54.97 ID:uT5VY
つか大人になってからなら何やかんやで男女の収入格差って奴はまだあるからさ
男が奢ると言うのもある程度理解できなくもないけど
まだそんなもんないはずの学生時代から男が奢らないといかん風潮って何なんだろうねえ

212: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:29:11.69 ID:gB6c8
>>8
格差なんてねーよ
格差があるとしたら底辺界だけ

9: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:00:25.37 ID:7TYEC
学生時代にスタバなんて行ったことなかったよ…

171: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:07:16.74 ID:Spudd
>>9
行ったことないんじゃなくてお前の時代にはなかったんだろ

16: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:04:23.30 ID:cOREg
スマホありゃ充分幸せだろ

17: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:05:48.03 ID:WJnmR
おれは砂糖もない時代に育ったんだぞ

173: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:08:18.53 ID:Spudd
>>17
戦時中生まれかよ

18: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:06:25.17 ID:zchNv
これは彼氏がアホ
友達にたかられててお金ないって…それ友達じゃないから
後編読んだらバイト先の売り上げにまで手付けてるし

21: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:08:02.59 ID:wrsWW
そこまでしてdisりたいなら
日本から出て行って言えば良いのに
こういうヤツラが絶対に出ていかないから
日本はメチャクチャ魅力的な国だよ
金使わなくて基本インフラ充実してるからな
海外は歩くだけでトイレから何からアホみたいに金かかってサービス最悪
年収で1000万から日本の方が良くて更に全く海外ではサービスを得られないって感じ
清潔さとか治安とか

23: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:08:29.50 ID:k4CwO
お金が無いやつほど経済観念が薄いから無駄遣いするんだよな

27: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:11:58.43 ID:3AvNY
インフレじゃねえ、
スタグフレーションだから。
インフレインフレ言って、言葉のごまかししてんじゃねえよ
ほんとマジでいい加減にしろ

28: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:13:11.04 ID:wrsWW
小さい政府か大きい政府かって問題なだけな気がする
海外ぐらい行政サービス荒れていて何にもないで高インフレ、賃金が高くてもリスク高過ぎてどうにもならない
企業年金、保険入ってても大病で人生、完全に転落するし
ソレが良いなら日本以外に出て行けば、すぐに実現可能だし
日本を変える必要なんかねぇよ
いい加減にしろよ、ネガキャン工作員

32: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:16:59.65 ID:hdawT
バイトの時給がどんどん上がってるのに何でそんな金ないの?

46: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:25:03.25 ID:tKzmG
かつて若者が貧乏でない国と時代など存在しないんだが

81: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:46:27.24 ID:SFOhV
昭和てバイトの時給500円くらいだったけど
50万円のバイクとか買ったり
高いガレージキットやアニメグッズやら買ってたな
あの妙な勢いなんだったんだ 幻~

85: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:49:17.43 ID:G2nn5
今の高校生はバイトしてもいいから昭和の時代よりは金持ってると思う
俺らの時代はバイト禁止だったからビンボーな家だと小遣いが乏しくて苦労したわ

89: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:55:00.52 ID:SFOhV
>>85
ヤンキーが学生服でパチンコ行ってた昭和が

120: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:26:59.07 ID:G2nn5
>>89
そう
生活指導の先生が竹刀持ってパチンコやゲーセン見回り

91: 名無しさん 2024/12/10(火) 10:57:21.31 ID:12XNN
高校生でスタバは無いでしょう
駄菓子食っとけ

114: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:19:30.52 ID:WjqSk
今どきの高校生の平均的な状況みたいな記事タイトルで釣って、読んだらだいぶ特殊なケースという詐欺

148: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:51:49.11 ID:qzfNT
本当にいい加減にしろよ 作文ばかり書くなよ

155: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:58:31.47 ID:mds4q
こんな特殊例出して若者事情とかふざけすぎやろ

175: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:09:01.53 ID:rY8BJ
まあ、マスコミは在日が中華資本でやってるようなもんだし
分断と話は聞いた日本は日本は滅亡するがお仕事だよ

200: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:20:34.73 ID:1ypys
いつもの貧困作り話か
高校生は総じて金持ちだよ

194: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:17:01.25 ID:Y4LQy
外食したりコンビニ行ったりスマホも持ってて
今の子の方が圧倒的に裕福だよな

301: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:59:18.98 ID:2LEjL
>>194
間違いないわ
高校生でスタバに出入りとか無理だったよ

255: 名無しさん 2024/12/10(火) 13:42:38.68 ID:riNPC
貧乏じゃぱんを受け入れられない頭の悪い民族なんだよな

266: 名無しさん 2024/12/10(火) 13:54:54.70 ID:kOQ0j
通貨安誘導しまくり自ら貧困国になった馬鹿国家なんだからしょうがない
国民がいかに馬鹿まみれかよくわかるよ
ネットもリアルも異次元緩和なんて褒めまくってきてんだから頭おかしいわ

306: 名無しさん 2024/12/10(火) 15:19:37.37 ID:DZiXB
ジャッ◯は惨めな貧困民族

198: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:19:54.82 ID:wrsWW
基本インフラが充実し過ぎてる日本
金かける必要が無い
海外は何も無い
だから、北米ですらラウンドワンがアホみたいに流行る

205: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:21:53.86 ID:LUX9h
>>198
日本しゅごい

207: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:24:17.91 ID:wrsWW
>>205
凄いから在日もdisるだけで絶対に日本を出ていかないし、特亜車も絶対に日本国内で買わない
断固拒否の執念を感じるほどの台数

210: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:28:28.77 ID:Sxeg5
昔から貧乏な奴から金持ちな奴色々いるのが当たり前なのに日本は貧乏になったから高校生も貧乏なんですって記事
talkってXのフェイクサイトと内容が似てる

225: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:45:33.11 ID:Q0khl
記事読んだけど令和だからって感じではないじゃん平成にも居ただろうしなんなら昭和の方が多そう
令和の貧乏は欲しいものが多いし優先度が狂ってるからお金ない感じだよ推し活が最優先だから生理用品買えないとかよく聞く話

231: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:54:55.97 ID:n3zID
ソシャゲやらガチャ貧乏が大半

232: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:56:16.94 ID:F0mle
そもそも金ないならスタバに行くなよ

245: 名無しさん 2024/12/10(火) 13:19:42.33 ID:pG1Ey
30年前でも工房の頃は小遣い月1万円で生きてたわ甘えんなクソガキ

236: 名無しさん 2024/12/10(火) 13:02:21.08 ID:evQba
はいはい、これも議論に火をつけて楽しむためのコタツ記事ね。そんなに分断させてケンカさせて楽しいかね?

316: 名無しさん 2024/12/10(火) 15:51:17.52 ID:05p2n
斜めに見すぎだよなあ。棒二つのアイス割ってもヒンコンガーっていいそう