saizeriya

1: 鮎川 ★ 2024/11/26(火) 10:06:53.65 ID:??? TID:ayukawa
値上げラッシュが日常茶飯事となった飲食業界において、あえて「値上げをしない」と宣言し、低価格なメニューを提供しているイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」。その圧倒的な安さと美味しさで、長きにわたり多くのファンを獲得し続けてきたが、ここへきて風向きが怪しくなってきた。

〈サイゼリヤ、一律コストカットを感じさせる方向に味がリニューアルしていて困惑。カルボナーラはチーズの分量を減らしたのか生クリームのシャバい感じになり旨味が減りパンチェッタも質量ともによくなく、何故これでOK出されたのか理解できない。グラタンのペンネが全粒粉に変更、これも味が良くない〉

11月25日、サイゼリヤに対する「味のダメ出し」を自身のXに投稿したは、『ロマンポルシェ。』のボーカルで、DJやライターなどでも活躍する、掟ポルシェ氏だ。

この投稿には、約30万のインプレッション(表示回数)がつき、世間の関心を集めた。さらに同氏は立て続けにこう投稿している。

〈自宅近くのおいしかった店がたまたまダメになっただけなのかもしれないが、サイゼリヤファンとして今季の味の全面見直しはちょっとありえないレベルで、しばらく行くのやめようか迷うほど。蒸し鶏の香味ソースも鶏を冷凍のままカットしたような食感になっていたりワカメの感じも変わり味も薄く感じた〉

〈サイゼリヤのいいところはまず安さにあると思うが、今回の味リニューアルは100円値上げしてもいいから元の味に戻してほしいレベル。サイゼリヤファンとして切に願う。〉

実は掟ポルシェ氏に限らず、ここ最近、SNS上ではサイゼリヤに対する不満を吐露する投稿が増えているのだ。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f81c04e4c213ab16cec6a7c20155fcd8d75159

引用元: ・「サイゼ、元の味に戻して」…サイゼリヤ業績好調も、ファンの間で急速に広がる「味への違和感」

3: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:09:02.10 ID:SushE
味維持するために値上げしたらそれはそれで叩くんでしょ

7: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:12:14.08 ID:YzDVU
この物価高のなか価格据え置きにするんだから歪みが出て当たり前

8: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:12:35.61 ID:1rQ5t
元の味に戻してとは言うけれど
値上げしても良いとは言わない自称ファン

10: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:15:13.30 ID:7lth6
業績好調なら安ければ多少文句があっても客は来るってことかな

11: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:15:30.88 ID:b9zOW
味なんてすぐに慣れるよ

12: sage 2024/11/26(火) 10:17:59.95 ID:wYHOe
社長や役員が味見してるならそれが正解なんだろう

15: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:30:40.74 ID:56IAz
イカ墨パスタが得体の知れない何かに変わった

16: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:31:36.61 ID:KEvMB
ネガティブキャンペーンかな
他も味や量については著しく劣化しているので(サイゼ以上)それほど取り上げる程では無いよ
まーだ日本の企業ってこうやって足の引っ張り合いだけで凌ごうとするから生産性上がんないのよ

18: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:34:39.66 ID:KEvMB
近所や他昼時よくサイゼ利用させてもらってるけどここはいつも繁盛してるイメージ
ちょっと良かった他は値上げ値上げ品質低下劣化がバレ始めてだんだん閑古鳥が鳴くようになっている

庶民はやっぱり正直なんだよなあ

19: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:42:32.27 ID:sbiBZ
サイゼだけじゃなく味変えて固定客逃す事例が増えてるな

22: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:52:46.59 ID:4qT7C
値段は上げませんが質は落としますってことか。

24: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:56:56.79 ID:FpD6l
逆に値段上げない方が賢いと思うよ
味にうるさいやつが来なくなっても
今度は味オンチのコスパ客に客層が変わるだけだから
サイゼリアなんて値段上げるなら
普通のレストラン行くわって言われるレベルだと思う

25: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:57:59.71 ID:ZVnfs
うるせー貧乏人どもだな
半額にしたら床に置いてもかぶりつくクセに

26: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:59:33.57 ID:pqB7n
変な注文システムといい、セルフレジといい、価格維持を最優先にし過ぎて変な方向行ってるな

29: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:07:15.70 ID:Yglfv
>>26
へんな注文システムっていいながらも、アレ30年くらい前には米国(ヒスパニック多め地域)では確立していた手法よ

27: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:01:42.98 ID:l8fjp
あれ?ちょっと前までサイゼは値上げしてないからって持ち上げてたやつ多かったろ

30: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:10:18.04 ID:S42GM
パスタは知らんがランチのハンバーグはしょぼくなったな
コールスローがなくなりメニューも減って100円値上がり
スマホなんか使わないで紙に番号書いて渡すやり方の方がいいな

32: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:17:04.86 ID:4zOmT
それでもサイゼリヤ常に若い子で大繁盛してるし、まあ戦略としては間違ってないのでは
なんだかんだで安さは正義よやっぱり

35: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:25:14.07 ID:4zOmT
こういう小金は持ってるおっさんの話を間に受けて値上げしたら、今いる客全部失うだけやからな
高くてもうまいもの食いたいやつは高い店に行くべし

36: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:28:50.73 ID:vhkmJ
どっかの番組みたいに
余計な横やり入れるから
馴染みの味の客そっちのけ

38: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:30:11.34 ID:mYcjh
安くて美味い物食べたいって乞食思想をいい加減やめろ

39: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:37:35.67 ID:8sBEw
つい最近初めてサイゼリヤに行ったので、値段考えたらあんなもんだと思ってた

41: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:38:18.15 ID:cIkdn
>鶏を冷凍のままカットしたような食感になっていたり

これ自体がどういう食感なのかよく分からないんだが

42: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:39:34.51 ID:nLzvl
何やってんだよサイゼリア

49: 名無しさん 2024/11/26(火) 12:45:28.12 ID:VE83P
サイゼで味戻せって言ってるのを冷静に考えると笑えてくるな

52: 名無しさん 2024/11/26(火) 12:48:21.80 ID:qE09o
>>49
いくらだよって話だよなw

51: 名無しさん 2024/11/26(火) 12:47:58.32 ID:qE09o
値上げしてないんやろ
馬鹿みたいに安いのに味にまで文句言うのかよw
図々しいなw
ごみ入れられないだけありがたいと思えよw

62: 名無しさん 2024/11/26(火) 14:46:17.46 ID:zJRpb
掟ポルシェが格安チェーン店の味のダメ出しって時点で笑うわ。

というかサイゼリヤって広告代理店使わずにいるから、マスゴミに攻撃されてるらしいな。
業績好調ならいいじゃんw

セブンイレブンも明治もどこも食料品のもの減らしたり質落としてるだろ