2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき(西村博之)氏が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。ハロウィーン当日の10月31日に東京・渋谷など繁華街では事故やトラブル防止のために規制が強化されたことを受け、「若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草」などと苦言を呈した。
渋谷では2018年に群衆がトラックを横転させて複数の逮捕者が出るといったハロウィーンに起因する事件が起きるなど社会問題化し、翌年以降は夜間路上飲酒禁止の条例が施行されるなど、規制は年々、強まっている。今年も渋谷のハロウィーンで仮装する人は散見されたが、騒動となったピーク時に比べるとはるかに少なく、渋谷駅のハチ公口が封鎖されて警察が迂回(うかい)を誘導し、駅周辺の路上にも警察官が常駐して注意を促すなど、徹底した管理態勢で大きなトラブルは起きなかった。
ひろゆき氏は31日夜に更新したXで、アニメキャラクターに扮した10代女性の「思ったより人がいなくて悲しい。もっと盛り上がりたい」というネットニュースからのコメントを引用し、「ハロウィン仮装規制。行政や警察が、路上飲酒やゴミが出ない楽しみ方を作るのではなく、若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草。 」と指摘した。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24abb78b87186672d5d7f63373efc5d236ffa40
渋谷では2018年に群衆がトラックを横転させて複数の逮捕者が出るといったハロウィーンに起因する事件が起きるなど社会問題化し、翌年以降は夜間路上飲酒禁止の条例が施行されるなど、規制は年々、強まっている。今年も渋谷のハロウィーンで仮装する人は散見されたが、騒動となったピーク時に比べるとはるかに少なく、渋谷駅のハチ公口が封鎖されて警察が迂回(うかい)を誘導し、駅周辺の路上にも警察官が常駐して注意を促すなど、徹底した管理態勢で大きなトラブルは起きなかった。
ひろゆき氏は31日夜に更新したXで、アニメキャラクターに扮した10代女性の「思ったより人がいなくて悲しい。もっと盛り上がりたい」というネットニュースからのコメントを引用し、「ハロウィン仮装規制。行政や警察が、路上飲酒やゴミが出ない楽しみ方を作るのではなく、若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草。 」と指摘した。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24abb78b87186672d5d7f63373efc5d236ffa40
引用元: ・【ひろゆき氏】ハロウィーン規制に「若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草」
122: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:07:12.36 ID:oOpfl
>>1
ハロウィンの本来の意味は 「収穫」 を祝う 「収穫祭」 で、秋の収穫
を祝うとともに、次の日には死者がやってくるので、悪霊を追い出す・・・。
これが本来の意味だったのです。
ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってくると考えられていたため、人々はそれらと同じ格好に扮装して、仲間だと思わせることで身を守ったのです。
だから、魔女や悪霊の仮装やメイクは現代でも定番のスタイルなのです。
また、ハロウィンの夜に帰る家がなく外をうろついている悪霊たちが家に入ってこないように、お菓子を渡して 「元の世界にお帰りください」 とお願いする意味もあったそうです。
< ハロウィンの発祥の地は、アメリカではなく、アイルランドです >
※ ハロウィンの起源は、秋の収穫を祝うケルト人のお祭りです。
ケルト人の暦では、10月31日は一年最後の日(大晦日)で、翌日の11月1日に新年を迎えます。
ハロウィンの本来の意味は 「収穫」 を祝う 「収穫祭」 で、秋の収穫
を祝うとともに、次の日には死者がやってくるので、悪霊を追い出す・・・。
これが本来の意味だったのです。
ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってくると考えられていたため、人々はそれらと同じ格好に扮装して、仲間だと思わせることで身を守ったのです。
だから、魔女や悪霊の仮装やメイクは現代でも定番のスタイルなのです。
また、ハロウィンの夜に帰る家がなく外をうろついている悪霊たちが家に入ってこないように、お菓子を渡して 「元の世界にお帰りください」 とお願いする意味もあったそうです。
< ハロウィンの発祥の地は、アメリカではなく、アイルランドです >
※ ハロウィンの起源は、秋の収穫を祝うケルト人のお祭りです。
ケルト人の暦では、10月31日は一年最後の日(大晦日)で、翌日の11月1日に新年を迎えます。
69: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:27:25.03 ID:WoHCo
>>1
新しい文化を潰した残念な形にはなるものの、これも進化の途中じゃね?
次現れる文化は若者自身が大事に育てていこうという意識が生まれるかもしれんから。
そりゃ車ひっくり返したりとかじゃ文化と言うより暴動だからね。
新しい文化を潰した残念な形にはなるものの、これも進化の途中じゃね?
次現れる文化は若者自身が大事に育てていこうという意識が生まれるかもしれんから。
そりゃ車ひっくり返したりとかじゃ文化と言うより暴動だからね。
52: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:16:35.65 ID:gbO3o
>>1
意味もわからず外国のイベントを持ってきただけなのに「新しい文化」と言われても
意味もわからず外国のイベントを持ってきただけなのに「新しい文化」と言われても
56: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:19:41.85 ID:NsInI
>>52
日本に入った時点で、オリジナルの趣旨なんか完全無視だろ?
クリスマスだって、ケンタッキー食ったり、エッチしたりと、
海外から見たら「神への冒涜」みたいに映るらしいぜ
日本に入った時点で、オリジナルの趣旨なんか完全無視だろ?
クリスマスだって、ケンタッキー食ったり、エッチしたりと、
海外から見たら「神への冒涜」みたいに映るらしいぜ
65: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:26:19.26 ID:gbO3o
>>56
全部商売のために導入してると言っても過言じゃないからね
経済界ががんばって拡げたんだから潰すなってw
プレミアムフライデーこそ日本の新しい文化だろうw
全部商売のために導入してると言っても過言じゃないからね
経済界ががんばって拡げたんだから潰すなってw
プレミアムフライデーこそ日本の新しい文化だろうw
3: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:45:01.92 ID:srJ9Y
潰してないだろ、路上でやるなといってるだけ
文化だと思うなら会場でも借りたらどうだ
文化だと思うなら会場でも借りたらどうだ
28: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:01:16.24 ID:oAMsy
>>3
たまにはいいだろ
年中やってるわけでもないのに
住民も騒ぎすぎ
たまにはいいだろ
年中やってるわけでもないのに
住民も騒ぎすぎ
29: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:02:07.03 ID:H9JwM
>>28
じゃあゴミ拾いしろよw
じゃあゴミ拾いしろよw
36: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:04:38.95 ID:17QCf
>>28
お前の家の前でやられたらどう思うよ
やってる最中に家に入ってきたり置いてる車にイタズラされたり壁に落書きされて終わった後はゴミとゲロが散乱だぞ
お前の家の前でやられたらどう思うよ
やってる最中に家に入ってきたり置いてる車にイタズラされたり壁に落書きされて終わった後はゴミとゲロが散乱だぞ
4: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:46:09.12 ID:KVbWu
おじさんが若者文化を語るなよ。
いつまで若者のつもりなんだ。
いつまで若者のつもりなんだ。
7: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:47:36.69 ID:WkmwZ
主催者になって仕切ればいいのにな
横から口出すだけが仕事の人らしい仕草
横から口出すだけが仕事の人らしい仕草
9: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:49:12.13 ID:DVBoP
ハロウィンくらいやらせればいいのに
若者が元気で怪我するのはしゃーない
若者が元気で怪我するのはしゃーない
13: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:51:39.59 ID:H9JwM
>>9
何もやるなとは言ってない
屋内でやればいい
何もやるなとは言ってない
屋内でやればいい
10: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:49:43.11 ID:0iEIt
治安の良さに繋がってるから良いことだな
12: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:51:35.46 ID:sQEnW
ハロウィンで喜んでるのはほんの一部でしょう
大多数は迷惑だと思ってるよ
大多数は迷惑だと思ってるよ
19: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:54:13.89 ID:nNO4b
元々は八王子や郊外に住んでる若者が渋谷とか新宿など
以下にも名東京都心に集まってただけで
都内在住の若者はそれを冷ややかな目で見てただけだけどな
以下にも名東京都心に集まってただけで
都内在住の若者はそれを冷ややかな目で見てただけだけどな
24: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:57:29.16 ID:QYAwp
軽トラをひっくり返したり、ゴミを捨てたり、酔って各店舗に迷惑行為をしなけりゃ、今でも盛り上がってただろうよ。潰したのは参加者本人だから。勘違いすんな
30: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:02:14.98 ID:Sa9wW
>>24
それな
マナーを守って街の売上に貢献してたら誰も煙たがらないよ
その街の住民から「もう来るな」と言われてる時点で気づけ、と
それな
マナーを守って街の売上に貢献してたら誰も煙たがらないよ
その街の住民から「もう来るな」と言われてる時点で気づけ、と
25: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:58:07.54 ID:pg9ZJ
若者の文化ではなく電通による消費利用だろ
26: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:59:22.92 ID:hrdzh
ハロウィン?
ハロウィーン?
ハロウィーン?
51: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:15:24.60 ID:IDjMB
アホだな。コミケを見習えよ
渋谷のは無秩序で馬鹿の集まりだ
渋谷のは無秩序で馬鹿の集まりだ
27: 名無しさん 2024/11/01(金) 15:59:58.89 ID:Sa9wW
仮装行列したいならコミケみたいに会場借り切ったらどうだ
池袋ではマナー良く行われていると聞くし
渋谷に集まった半グレ同士の喧嘩を文化って
池袋ではマナー良く行われていると聞くし
渋谷に集まった半グレ同士の喧嘩を文化って
32: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:02:23.44 ID:UDg4B
若者の文化じゃなく
「若者を釣り上げられた成功パターン」
だろ?
「若者を釣り上げられた成功パターン」
だろ?
34: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:03:26.41 ID:YPRZV
ハロウィンを擁護する案件
子供がやってる分にはかわいいけどな
きっちり金あつめて会場かりてたのしめばいいだけの話だわね
子供がやってる分にはかわいいけどな
きっちり金あつめて会場かりてたのしめばいいだけの話だわね
35: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:03:54.31 ID:9ScWO
周りに迷惑かける文化なら国は全力で潰すべきだわなってだけ
自由には責任が有る
周りの住民や仕事をしてる人達に迷惑かけず、ゴミとかもきっちり後始末してたら無くならず発展していったろうに
自業自得
自由には責任が有る
周りの住民や仕事をしてる人達に迷惑かけず、ゴミとかもきっちり後始末してたら無くならず発展していったろうに
自業自得
38: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:04:59.46 ID:LtVlO
痴漢とか女子が引っ張り込まれそうになったりしてっからなぁ。まぁ節度がないからしゃーないよね。
一時は渋谷も応援してたし
一時は渋谷も応援してたし
31: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:02:15.95 ID:4HGUt
DQNが湧いてくると店もイベントも潰れる法則
39: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:06:39.45 ID:NsInI
ねぶたもよさこいも阿波踊りも
地域をあげて管理維持してる。
渋谷もそろそろ、ハロウィンを正式イベントにしてもいいんじゃね?
せっかく人が来るってんだから、前向きに扱ったほうが得
地域をあげて管理維持してる。
渋谷もそろそろ、ハロウィンを正式イベントにしてもいいんじゃね?
せっかく人が来るってんだから、前向きに扱ったほうが得
45: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:10:27.83 ID:Sa9wW
>>39
過疎の田舎と違って渋谷は普段から人が来るんだわ
なのにハロウィンの日だけDQNが結集して歩道から人が溢れて車道を歩く始末
危ないし普通に渋谷を利用する人に迷惑だしマイナスしか無いんだわ
過疎の田舎と違って渋谷は普段から人が来るんだわ
なのにハロウィンの日だけDQNが結集して歩道から人が溢れて車道を歩く始末
危ないし普通に渋谷を利用する人に迷惑だしマイナスしか無いんだわ
42: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:07:48.72 ID:4e9Cp
路上飲酒を規制するだけじゃダメだったんかねえ
44: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:09:51.05 ID:2P06O
結婚して子供を作った母親とその子供が参加できるハロウィンにするべき。
独身男女の飲酒祭りなんか丸めてポイでいい。
独身男女の飲酒祭りなんか丸めてポイでいい。
128: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:13:27.61 ID:9ScWO
>>44
そういう人達はディズニーとか行くべき
ちゃんとお金払って管理行き届いた所に行くべき
ただの所は基本最低限の安全も厳しい
そういう人達はディズニーとか行くべき
ちゃんとお金払って管理行き届いた所に行くべき
ただの所は基本最低限の安全も厳しい
46: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:10:46.92 ID:H5Zpw
路上飲みして乱痴気騒ぎして公共物破壊したりするのが若者の文化なの?
50: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:15:23.52 ID:PLQqn
犯罪が横行する文化なんていらんわ
58: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:22:00.79 ID:McgJp
30年前は「ハロウィン」て言えば、ホラー映画見てたわ。
63: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:25:48.77 ID:U88ND
若者って表現は違うな
頭がおかしい連中のだな
頭がおかしい連中のだな
66: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:26:24.85 ID:2P06O
クリスマスもハロウィンも、結婚して子供と一緒の家族の祭りなのに、
日本では独身男女の欲望の祭りにされてしまう。
日本では独身男女の欲望の祭りにされてしまう。
73: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:32:35.83 ID:5eHKK
ゴミを残さずに仮装するだけなら何も言わないだろう
76: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:35:34.47 ID:TseND
お巡り共が対デモ集会並に警戒しまくってて笑えたわ
民衆の一揆が余程怖いらしいね
民衆の一揆が余程怖いらしいね
95: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:51:07.37 ID:i3bkN
文化を大切にしたいなら日本の祭を手伝ったらどうだ
京都なんて年中若者探してるぞ
京都なんて年中若者探してるぞ
102: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:56:24.37 ID:h093E
こいつはただただ世の中の逆張ってりゃ注目されると思ってるだけ
何も考えてない
何も考えてない
104: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:56:56.83 ID:b6XV6
ハロウィーンって“トリック アンド トリート”って言って子どもが近所の家にお菓子を貰いに行くんだろ。
それをただのコスプレだけするのが日本。なんでも欧米のイベントの表面だけ真似して恥ずかしいな。
どんどん規制したらいいねん。
それをただのコスプレだけするのが日本。なんでも欧米のイベントの表面だけ真似して恥ずかしいな。
どんどん規制したらいいねん。
85: 名無しさん 2024/11/01(金) 16:41:15.72 ID:vsF5V
日頃の楽しみも当たり前のものではない。
バス釣り、撮り鉄、路上ライブ、ハロウィン。
みんな潰れていく。
傘をくれた者に感謝しても
屋根があることに感謝できる者は少ない。
バス釣り、撮り鉄、路上ライブ、ハロウィン。
みんな潰れていく。
傘をくれた者に感謝しても
屋根があることに感謝できる者は少ない。
115: 名無しさん 2024/11/01(金) 17:03:40.89 ID:jBpc4
日本には日本中腐る程祭りが有りますからなぁ。
そっちで暴れろと言いたい。
そっちで暴れろと言いたい。
コメントする