norimono_kyukyusya

1: 消しゴム ★ 2024/10/18(金) 23:34:45.17 ID:??? TID:keshigom
茨城県では、大きな病院に救急車で搬送されても緊急性が認められなかった場合に患者は最大でおよそ1万3000円を徴収されることが分かりました。

 茨城県内の病床数が200以上ある大病院22カ所では、患者が救急車で搬送された時にその緊急性が認められない場合には、病院側が患者から「選定療養費」を徴収する仕組みが今年12月から開始されます。

 都道府県単位での運用は全国で初めてだということです。

 県は18日の会見で、最も高い病院では1万3200円の料金が設定されることや、緊急性が認められない事例として「軽度な切り傷」や「ショック症状を伴わない虫刺され」などが挙げられるとしました。

(続き)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fffb9fab4e1a5ffac5fe8e6030a49f8923dcdd

引用元: ・【救急車】緊急性が認められなかった場合(切り傷、虫刺されなど)患者からは1万3000円徴収

4: 名無しさん 2024/10/18(金) 23:41:58.18 ID:wwoak
嘘だろ?虫刺されで呼ぶやつ居るの?
5万くらい取れよ

31: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:18:14.21 ID:gtADj
>>4
ハチに刺されて意識なかったら呼ぶだろ

149: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:27:59.82 ID:egIcI
>>4
マダニという強者もいるから。

7: 名無しさん 2024/10/18(金) 23:53:46.75 ID:NGxyy
7700円じゃ効果なかったんか…

13: 名無しさん 2024/10/19(土) 00:13:39.89 ID:ElYZI
尿管結石でも自らクルマ(MT)を運転していった俺を見習え
ただ、その時は何の痛みかわからなかったから総合病院に行ったが、駐車場が空いてなくて苦しかった。
緊急用駐車場とかわからんし。

16: 名無しさん 2024/10/19(土) 00:20:48.52 ID:Io7Uq
今までイタ電したり何の傷病もなくタクシー変わりにしたクソどもが負担しろ。電話番号から個人情報特定して請求する罰があっても良い

20: 名無しさん 2024/10/19(土) 00:25:49.46 ID:jKIJY
人生で一回だけ救急車呼んだことある
自転車から落車して頭打って血まみれになった時は救急車呼んだわ
さすがに救急車呼んでいいよな
生まれたての子鹿みたいにプルプルして歩くことできなかったし

25: 名無しさん 2024/10/19(土) 00:40:24.82 ID:a0KMz
普通に有料化すればいいだろ

181: 名無しさん 2024/10/19(土) 10:27:15.07 ID:ll0wS
>>25
下手に条件を付けると揉める原因になって現場も大変だから全部有料にするのが正解だよな

21: 名無しさん 2024/10/19(土) 00:26:18.57 ID:El60f
全案件2000円の方がスッキリしそうだな

30: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:08:32.09 ID:Gqn60
医者も、当たり前でしょなんでこんなので来たの、って態度を取る奴がいるから悲惨。
こっちは素人だっての。

28: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:06:32.99 ID:DhS9L
素人で簡単に判断できるぐらいのことなら、
搬送してその結果で金を巻き上げるやり方ではなく、
現場で経験と権限のある公僕による責任と権限により搬送せずの判断をさせればいいよね
そんな簡単なことなんだったら

33: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:43:38.47 ID:Jda2f
どさくさに紛れて、市民誹謗と市民ハラスメントの体で、結局医者の取り分を増やしてるのは笑えるよな

34: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:48:11.50 ID:lVla6
まぁ、緊急性なしの場合、当然よなw
緊急用車両1台と専門職数人分を拘束する費用としては安いぐらいでは?w

38: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:59:42.80 ID:QEd1x
>>34
その判断の責をど素人であわててる一市民に問うてその取り分を医者に取らせる前に、
通報を受けた指令か現場の隊員に判断させる方が先だよね
高い金をかけて教育、訓練、維持されてるんだから

41: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:22:25.79 ID:2t4hb
>>34
なんでその取り分が医者にいくことを疑問に思わないで迎合するの?
市民ハラスメント市民誹謗擁護のおまえは

35: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:48:41.87 ID:vTgQC
最近の日本人は知識不足なのは仕方ない
あまり厳しくすると重病を見逃すからこういうのはやめた方がいいと思う

40: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:11:41.75 ID:QEd1x
>>35
知識不足の言うより
それが当たり前だよね
だからこそ専門家が成り立ち存在価値が生まれるのだから
それに、
命の危険があるものとは別に
緊急に搬送処置しないと大きな障害や後遺症には繋がるけど命の危険はないもの
もあるからな

36: 名無しさん 2024/10/19(土) 01:48:46.57 ID:tyi1A
そもそも俺は素人なので緊急性があるのかどうか分からない

120: 名無しさん 2024/10/19(土) 07:04:54.93 ID:cp9sy
>>36
病院行って判断してもらえばいいやん。
緊急性なければ請求してくれるらしいしw

42: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:30:04.77 ID:rdCM6
素人判断で大丈夫だと思わずすぐに受診して下さい↔緊急性のないことで受診しないで下さい
矛盾したことを平気でゆー

49: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:34:55.02 ID:3Ezd2
緊急性が無いなら安心なんだから
それくらいの金、払っても良いんじゃない?

53: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:36:33.52 ID:rtOiw
>>49
なんで医者にその分儲けさせるの?
しかもその副作用で搬送依頼萎縮という大きな弊害があるのに

60: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:40:56.24 ID:3Ezd2
>>53
緊急性の高い患者が優先だから。
正直、値段はどうでも良いと思うよ

62: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:43:20.22 ID:7hTpc
>>60
だから、なんで医者の儲けになるの?
そもそもそんな簡単で明確なものなら
搬送拒否をすることが先じゃんよ

75: 名無しさん 2024/10/19(土) 03:32:57.84 ID:j0ULw
>>60
最低限のコストにフィットさせようとする発想がそもそもの間違いなんだな

52: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:36:25.84 ID:rdCM6
医者行くのやめるから日本も自己責任で医薬品購入できるようにしろよ

55: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:37:17.66 ID:rdCM6
海外ではフツーに医薬品買えるぞ

56: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:38:08.03 ID:ADMzz
タクシー代をケチって救急車を呼ぶ奴がいるんだろうな。
病院にかかれば金かかるんだから、救急車も全員有料でいいよ。

59: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:40:53.50 ID:cu6KL
>>56
数少ない悪例を声高に叫んで誘導しようとする汚いヒトタチ

66: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:48:35.99 ID:rdCM6
高熱で電話来て緊急性がなく自分で病院行けるだろうと判断して搬送断ったら翌朝死体で見つかった若いやつがいたよな
まだ懲りてない

70: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:58:03.78 ID:rdCM6
私は行かないけど必要なやつが使えなくするのはおかしい

71: 名無しさん 2024/10/19(土) 02:58:45.46 ID:rdCM6
アメリカみたいになったら最悪

81: 名無しさん 2024/10/19(土) 04:05:43.70 ID:l99tY
毒虫に刺された!
でも救急車呼んだら13000円取られるらしいから歩いて病院行こう
歩いて血行が良くなったせいで途中で毒が回って昏倒、発見が遅れて死亡
13000円ルールが無ければ助かった命なんだけど、慰謝料請求できるの?

80: 名無しさん 2024/10/19(土) 03:45:01.40 ID:j0ULw
絶対に必要な患者が「取られるかも」って思って命落とすんだな

94: 名無しさん 2024/10/19(土) 04:45:39.49 ID:SriVk
この1万8000円徴収からも
ナマポは除外させるんだろ?
いちばん無駄な救急車要請はナマポが多いのになあ

95: 名無しさん 2024/10/19(土) 04:46:25.40 ID:ca3I2
馬鹿みたいにタクシー代わりに呼んだりする奴が多すぎるからこれは妥当だと思うな

99: 名無しさん 2024/10/19(土) 04:49:10.76 ID:8ECV9
>>95
ということを論拠なくあたかも自明かのようにほえるやつの多いこと多いこと

100: 名無しさん 2024/10/19(土) 04:50:44.58 ID:OjDdp
>>95
それは、それに対して個別にペナルティを課せばいいだけじゃん
それと金を取ったら取ったで「金なんてかまわない」というやつや、免除の人たちにはなんの抑止効果も持たないよね

何度も指摘されてるのに真正面から向き合わず、言いたいことを言うことしかできないのは足りないよね

124: 名無しさん 2024/10/19(土) 07:10:53.38 ID:gI127
健康番組なんかじゃ「自己診断せずにに直ぐに病院へ」といってるくせにさ

126: 名無しさん 2024/10/19(土) 07:13:01.06 ID:l2eaZ
タクシーで行っても受け付けてくれんからな

129: 名無しさん 2024/10/19(土) 07:15:33.33 ID:Psj6x
>>126
タクシーで来たら後回しにされるっていうか、救急車で搬送されたら病院内でのプライオリティが高いからな。

130: 名無しさん 2024/10/19(土) 07:20:41.41 ID:EQUoJ
アホに痛い目を合わせるためにもガンガンやれ
無職だろうが生保だろうが対象にしてくれよ

137: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:06:01.21 ID:cyTKS
この浅慮な仕組みのせいで我慢せずに救急車呼べば助かったであろう命が失われる訳だ

138: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:06:52.46 ID:sEHIR
救われる命が救われないのが問題
脳卒中の初期症状とかな

143: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:18:32.16 ID:Gf8a4
>>138
その辺まさに初期発見じゃないとヤバいから、あぶないと思って救急車呼んで実は疲労による眩暈のみとかで13000円パターンだらけになるな。

145: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:22:14.24 ID:5xyJ6
>>143
手のしびれとかな
でもこの段階で呼ばないと手遅れになる

140: 名無しさん 2024/10/19(土) 08:12:19.08 ID:GA7Yz
ぶっちゃけどのくらいが救急車呼んで良い境界線なのかどうか迷うよな
消防庁も一回基準を示して欲しい
基準を示してその結果事故があったら責任問題になりそうだから嫌なのかな

162: 名無しさん 2024/10/19(土) 09:03:50.83 ID:8n2n9
貧乏人が安易に救急車呼ぶから本当に緊急に必要とする人が困るのも想像出来ない馬鹿ばかりwww

164: 名無しさん 2024/10/19(土) 09:44:35.46 ID:rdCM6
アメリカなんか救急車に五万円取るから瀕死の貧乏人が心配した通行人を制止して救急車呼ばないでって懇願するらしいな
戦勝国の仕切りで成金化した政界カルトのシナチョ◯に仕切りを任すと戦略的に貧困化させた日本の環境も同じにされるぞ

180: 名無しさん 2024/10/19(土) 10:20:26.70 ID:ggfPd
人の迷惑を考えない人が増えた
権利とか言いすぎなんだ

188: 名無しさん 2024/10/19(土) 11:26:11.00 ID:OhDSq
病院の横で轢かれたのに救急車呼ばれたことあったわ

190: 名無しさん 2024/10/19(土) 11:35:49.85 ID:Psj6x
>>188
そないせんと優先的に診て貰えないからやで・・・病院の前で轢かれたのにいつまで経っても処置して貰えんのはもっと嫌やろw

193: 名無しさん 2024/10/19(土) 11:42:20.93 ID:E4krM
マムシの場合は救急車を呼んでいいのかな

194: 名無しさん 2024/10/19(土) 11:47:43.40 ID:8p9Xl
>>193
救急車を呼ぶというよりは消防に状況を伝える
あとはあっちの判断

197: 名無しさん 2024/10/19(土) 12:11:31.37 ID:EKoCu
>>194
119に電話したのに説得?されて引き下がった結果
自宅で死んでたコロナ大学生いたがな
あれ遺族と決着ついたんかね

217: 名無しさん 2024/10/19(土) 16:02:28.09 ID:ZOWVY
無料のツールってのは使う側のモラルも問われてる
それだけ使う側のモラルが下がってきてるってことだ