1: 夢みた土鍋 ★ 2024/10/02(水) 18:44:06.20 ID:??? TID:dreampot
メーカー勤務の40代女性・Aさんの夫は、夕食時、しばしばご飯に味噌汁をかけてかき込む。Aさんとしては、小学生の子供の前ではやめてほしいと思っているが、「聞く耳を持たない」と嘆息する。
「私は、両親から、ご飯に汁物をかけて食べるのは、基本的に『行儀が悪い』『マナー違反』と教えられてきたタイプです。でも夫は真逆で、なんでもかんでもご飯にかけて混ぜる。
『子供の前でするのだけはやめて』と注意しても、夫は『ウチでは茶碗に張り付いたご飯に味噌汁やお茶をかけながら、ご飯粒を一つも残さないように食べていた』と反論するんです。息子も同じことをやるようになって、私が注意しても『パパがやっている』と反論するし、夫も同調して『ママは厳しすぎるよね』と言い出す始末で……」
Aさんは、「なぜ行儀が悪いのかと聞かれても、きちんと説明できないんですけどね」と苦笑い。「マナーって難しいですよね」と諦め顔だ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19e10b24b054113c4b35196f01fb201f7e04d8a
「私は、両親から、ご飯に汁物をかけて食べるのは、基本的に『行儀が悪い』『マナー違反』と教えられてきたタイプです。でも夫は真逆で、なんでもかんでもご飯にかけて混ぜる。
『子供の前でするのだけはやめて』と注意しても、夫は『ウチでは茶碗に張り付いたご飯に味噌汁やお茶をかけながら、ご飯粒を一つも残さないように食べていた』と反論するんです。息子も同じことをやるようになって、私が注意しても『パパがやっている』と反論するし、夫も同調して『ママは厳しすぎるよね』と言い出す始末で……」
Aさんは、「なぜ行儀が悪いのかと聞かれても、きちんと説明できないんですけどね」と苦笑い。「マナーって難しいですよね」と諦め顔だ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19e10b24b054113c4b35196f01fb201f7e04d8a
引用元: ・【食】「味噌汁かけご飯」否定派と肯定派、それぞれが抱えるモヤモヤ 「行儀が悪い」とは思うけど「お茶漬けは?」「ラーメンの汁にご飯は?」で堂々巡り
150: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:13:24.33 ID:WbWNn
>>1
マナー違反と教えてきた親がおかしいんだよ
マナー違反と教えてきた親がおかしいんだよ
202: 名無しさん 2024/10/02(水) 22:07:19.67 ID:5KERd
>>1
味噌汁かけご飯?
ワイのとこでは「猫まんま」
味噌汁かけご飯?
ワイのとこでは「猫まんま」
6: 名無しさん 2024/10/02(水) 18:58:58.20 ID:8KzEY
ねこまんまと言って
猫の餌で人が食べるものでない
下品とか行儀以前に意味を知ろう
猫の餌で人が食べるものでない
下品とか行儀以前に意味を知ろう
8: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:00:12.82 ID:7mQb3
家とか安い飯場でやるのはいいだろ
おハイソな場でやるのはTPO弁えられない輩ってだけで
品の良い食べ方では無いってわかってるのが大事
まあおハイソな場ではそもそもそんな風に食べられるようにはあんまり出てこないしおk
おハイソな場でやるのはTPO弁えられない輩ってだけで
品の良い食べ方では無いってわかってるのが大事
まあおハイソな場ではそもそもそんな風に食べられるようにはあんまり出てこないしおk
10: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:01:35.88 ID:1zasy
味噌汁にご飯入れて味噌雑炊ってことで
それに味噌汁かけるのは小田原の大名サマもやってただろ
それに味噌汁かけるのは小田原の大名サマもやってただろ
15: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:09:37.23 ID:UH8Iw
猫に味噌汁ご飯あげていたら塩分多すぎて死ぬぞ
17: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:11:30.77 ID:hYyZl
家の中では好きに食わせてくれ
TPOわきまえてれば良いだろ
TPOわきまえてれば良いだろ
16: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:10:26.38 ID:Lbe3j
味噌汁に御飯を入れて食べるのが正式なマナー
22: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:13:20.79 ID:COYzM
味噌汁ならまだしもラーメンの残りに米ぶち込むのは下品すぎるだろ
21: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:12:40.82 ID:J1ozL
結局習慣による思い込みなんですよ
卵かけご飯。汁だく牛丼。カレー。シチューオンライス
これらはご飯にぶっかけてるのに許されてるじゃないですか
最近意識改革してご飯におでんをぶっかけたり肉じゃがかけたりしてるよ
卵かけご飯。汁だく牛丼。カレー。シチューオンライス
これらはご飯にぶっかけてるのに許されてるじゃないですか
最近意識改革してご飯におでんをぶっかけたり肉じゃがかけたりしてるよ
29: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:18:31.51 ID:7o46t
わしら子供の頃はそれしか無かったわけだが・・・
カバン放り、どんぶりに飯入れて冷たい味噌汁をかける。
至福の時間だった。
その後は、稲刈り終わった田んぼに出て、みんなとソフトボール。
カバン放り、どんぶりに飯入れて冷たい味噌汁をかける。
至福の時間だった。
その後は、稲刈り終わった田んぼに出て、みんなとソフトボール。
33: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:28:50.76 ID:3lbJB
「マナー」とか「行儀」みたいな曖昧なもんじゃなく、具体的なデメリットを挙げてやればいいんじゃね?
「子供が真似する」にしても、なぜ真似てはダメなのかを子供に伝えればいい。
そういったことが言えないなら、本当に自分の価値観は正しいのかを見つめ返せ。
「子供が真似する」にしても、なぜ真似てはダメなのかを子供に伝えればいい。
そういったことが言えないなら、本当に自分の価値観は正しいのかを見つめ返せ。
34: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:29:26.78 ID:2dHBZ
私は胃弱だからお粥に味噌汁いれてゆっくり食べてる
マナーより健康のが大事
マナーより健康のが大事
38: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:32:16.12 ID:fwY1f
好きに食えよw
ラーメンの汁にご飯もそれを売りにした店があるし別にいいだろ
ラーメンの汁にご飯もそれを売りにした店があるし別にいいだろ
39: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:35:17.91 ID:rvwJu
中華屋で肉野菜炒め定食の皿に残った汁をごはんにぶっかけて喰う人がいる
43: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:38:15.07 ID:x7IoH
>>39
それが大好きなので交渉して野菜炒め丼を作ってもらってた
それが大好きなので交渉して野菜炒め丼を作ってもらってた
42: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:37:02.29 ID:fijas
行儀という名の謎ルール
50: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:47:48.80 ID:rTxuR
美味い不味いじゃなくて忙しいから飯に時間かけたくない
早飯食いをしたいって話だろ?
それなら卵かけご飯、とろろかけご飯、お茶漬けで良いじゃないって話
早飯食いをしたいって話だろ?
それなら卵かけご飯、とろろかけご飯、お茶漬けで良いじゃないって話
51: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:48:17.26 ID:HGxFr
>>50
うまいまずいの問題
うまいまずいの問題
53: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:49:37.30 ID:faEXr
うちも味噌汁ぶっかけご飯は行儀が悪いと言われて
だったお味噌汁で雑炊にしなさいと言われて
味噌汁にごはんを入れてひと煮立ちさせてネギとたまごを落とす
正直ほぼ同じものだしどう違うのかとも思ったけど
台所で出来上がったものを食べるのと、ってことなのかなと子供心に整理した記憶がある
だったお味噌汁で雑炊にしなさいと言われて
味噌汁にごはんを入れてひと煮立ちさせてネギとたまごを落とす
正直ほぼ同じものだしどう違うのかとも思ったけど
台所で出来上がったものを食べるのと、ってことなのかなと子供心に整理した記憶がある
63: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:52:11.16 ID:HGxFr
>>53
そこからひと煮立ちさせてしまうとミソの香りが駄目になる
案外繊細なんだよなぁ
そこからひと煮立ちさせてしまうとミソの香りが駄目になる
案外繊細なんだよなぁ
55: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:50:11.08 ID:ZMO8t
袋ラーメンふやかした鍋で器に移さず鍋のまま食べる
そういうのも行儀悪いとかいうタイプだろ?めんどくせ~
洗い物減るし効率いいのに
ご飯茶碗だって味噌汁掛けた方が後で洗いやすくていいじゃん
そういうのも行儀悪いとかいうタイプだろ?めんどくせ~
洗い物減るし効率いいのに
ご飯茶碗だって味噌汁掛けた方が後で洗いやすくていいじゃん
60: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:51:30.14 ID:aoTUu
>>55
鍋のままなんて熱いやろwwww
スープ飲んだら唇腫れ上がるわww
鍋のままなんて熱いやろwwww
スープ飲んだら唇腫れ上がるわww
57: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:51:02.67 ID:NFZ00
マジでやったことないわ
カップラーメンに白米入れるのはスポ根中学の時だけやったけど、以降やらないけどね、自己イメージ下がる。
カップラーメンに白米入れるのはスポ根中学の時だけやったけど、以降やらないけどね、自己イメージ下がる。
67: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:53:56.49 ID:HGxFr
それこそ卵かけご飯なんか鼻水食ってるみたいで統計とったら世界レベルでキチ〇イ扱いされるわ
68: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:54:16.98 ID:NFZ00
>>67
いや卵かけは美味しいだろう
いや卵かけは美味しいだろう
54: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:50:01.06 ID:rTxuR
そもそもワカメとか豆腐とか大根とか白米と合わないんだよ
70: 名無しさん 2024/10/02(水) 19:55:14.29 ID:SqKRg
味噌味の雑炊でおいしくするには大根かな。
葉も根もおいしい。油揚げいれてもいい。
他はだいたいうまくいかない。
葉も根もおいしい。油揚げいれてもいい。
他はだいたいうまくいかない。
76: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:00:02.97 ID:ivcgc
牛丼もツユダクはアウト
79: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:01:22.91 ID:4veze
>>76
お前、厳しすぎるんだよ
お前、厳しすぎるんだよ
77: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:00:04.58 ID:faEXr
ねこまんまって2つあるよね
味噌汁かけたごはん=ねこまんま
かつをぶしかけて醤油たらした
味噌汁かけたごはん=ねこまんま
かつをぶしかけて醤油たらした
90: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:09:49.57 ID:UKQP0
外食ではやらない方が良い
後、人の家でも親しくなるまではやらないが良し
後、人の家でも親しくなるまではやらないが良し
93: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:14:20.93 ID:1lNT4
日高屋で40くらいの女が飯にレバニラ炒めを丸ごと乗せて食ってた
育ちがなんたら、、、
育ちがなんたら、、、
94: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:15:54.49 ID:SSMWK
お前らみんな育ちなんて全然良く無いのに
106: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:26:47.33 ID:58x6H
こんなことよりスマホ見ながら犬食いの下劣さの方が段違いにひどい
121: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:45:31.78 ID:e3T2y
カップスープの素とご飯混ぜてお湯注いで『簡単リゾット』はレシピ化されてるのに、何が違うんだよ。
126: 名無しさん 2024/10/02(水) 20:52:37.08 ID:vZRap
温かい飯にバターと醤油かけるのも最高なんだが、お家でしかやれないw
134: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:00:40.55 ID:1Ea7F
最近気づいたけど人が飯食ってる姿って結構醜いのよな
その時、色んな食事マナーが出来るのもなんとなく納得した
その時、色んな食事マナーが出来るのもなんとなく納得した
135: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:01:51.57 ID:lmx1G
>>134
いや、西洋人は着飾ってディナーするからな
日本人みたいにぶっかけて混ぜてぐちゃぐちゃにして音立ててすすったりしないからな
いや、西洋人は着飾ってディナーするからな
日本人みたいにぶっかけて混ぜてぐちゃぐちゃにして音立ててすすったりしないからな
163: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:18:32.71 ID:WbWNn
>>135
どこの上流階級の話してんだよ
外人も食事のマナー適当だよ
どこの上流階級の話してんだよ
外人も食事のマナー適当だよ
173: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:28:08.77 ID:HnW40
白飯にマヨネーズかけて食ってた関西人を見て気持ち悪いとオモタ
177: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:31:14.32 ID:Xk6Bt
>>173
それに醤油かけてないからかな。
てかアカの他人が食うものがなんでそんなに気になるの?
それに醤油かけてないからかな。
てかアカの他人が食うものがなんでそんなに気になるの?
291: 名無しさん 2024/10/03(木) 00:50:29.29 ID:BGQBa
>>173
ツナマヨのおにぎりも同じやん
ツナマヨのおにぎりも同じやん
182: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:37:55.04 ID:0buNu
茶碗に味噌汁入れるかお椀にご飯入れるか どうでもいいわ
178: 名無しさん 2024/10/02(水) 21:32:22.26 ID:bvL7u
鍋したときもおじやにするだろ
原理はほぼ同じだからな
原理はほぼ同じだからな
233: 名無しさん 2024/10/02(水) 23:01:39.74 ID:EDmdw
これやる人ってカレーを混ぜる人が多いんだろうか
238: 名無しさん 2024/10/02(水) 23:06:30.89 ID:ft7TI
カレーを混ぜようが混ぜなかろうが好きに食べれば良いと思う
なぜどちらかがだめなのか
なぜどちらかがだめなのか
304: 名無しさん 2024/10/03(木) 01:16:23.37 ID:6Vhqc
下品とかいう奴って何なんやろなw
お前の知らない食べ方に過ぎないのにw
お前の知らない食べ方に過ぎないのにw
306: 名無しさん 2024/10/03(木) 01:18:30.84 ID:fYYP3
日本人は粥文化を忘れちまったのさ
コメントする