5220eaf38255d7d009898c19099590c5_t

1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/12(木) 10:55:18.83 ID:??? TID:gundan
マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」を来年3月24日から始める方針が決まりました。

これにあわせ警察庁は免許更新の際の手数料を見直すとともにオンライン講習を導入する案を公表し、13日から意見募集を始めます。

マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」はマイナンバーカードのICチップに免許証の顔写真や、免許の種類、有効期限などの情報が記録されます。

このマイナ免許証について2025年3月24日から始める方針が決まりました。

https://www.fnn.jp/articles/-/757722

引用元: ・【マイナ免許証】来年3月24日開始へ マイナカードと運転免許証一体化

383: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:59:16.80 ID:OlvWG
>>1
これは便利

177: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:16:15.32 ID:b4rMX
>>1
何やってんだクズ自民

384: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:59:28.96 ID:wfW3s
>>1
余計なことすんな
無脳w

385: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:59:50.81 ID:wfW3s
>>1
またマイナで血税食い荒らし

4: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:00:26.72 ID:F8OCo
通名の人は本当の名前名乗れば?

2: 名無しさん 2024/09/12(木) 10:58:22.13 ID:4Dn8j
自動車税も見直してほしい

5: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:02:35.64 ID:m5eGU
>マイナンバーカードのICチップに免許証の顔写真や、免許の種類、有効期限などの情報が記録されます

これまで免許見せるだけで済んだのがパスワード覚えてなくちゃいけなくなるわけ?

33: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:21:38.61 ID:dHWRr
>>5
いいじゃん
悪用できなくなるんだから

11: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:11:35.95 ID:xVasd
一体化する奴はアホの極み

32: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:20:56.30 ID:cyChk
保険証と一体化させている国はG7では日本だけらしい
免許証までとなると世界で例のないシステムじゃないのか
デジタル後進国なのに大丈夫か

41: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:24:44.34 ID:ydJ4n
結局マイナカードで色々紐付けされるってことは
マイナポイント貰った奴らが勝ち組じゃん!

44: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:25:18.84 ID:4gV5K
統合はしてもしなくてもいいんだが
とりあえず免許証をスマホに入れてくれんかねいちいち持ち歩くのしんどいわ

60: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:33:42.07 ID:Z4Rja
正直嬉しい。欲を言うとマイナンバーカードをスマホに入れさせてくれ
スマホ持ってれば全てOKな世界になってほしい

78: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:40:22.24 ID:fkJAr
>>60
マイナ単体だと、もう出来るよ。
マイナ誕生から1年ぐらいの時点に先ずAndroidで
グチャグチャ言ってたAppleも、最近 iPhoneに載せられるようになった。
俺は余りのスマホ集中はアブくて嫌だから、載せてないけど。

173: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:12:59.95 ID:YAjfq
>>78
どこで大々的に(正式に)マイナカードのスマホ連携へ誘導するようになるんだろう

75: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:39:24.03 ID:jt6cP
ゴールドカードが密かな自慢だったけど
マイナはゴールドカードにはならんよな

103: 名無しさん 2024/09/12(木) 11:47:51.75 ID:Wox1c
これやるならマイナカード更新と免許更新の期限合わせてくれ
役所で行ったら視力検査もしてマイナと免許即日更新と発行な
その他の更新必要な物も全部まとめろ

142: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/09/12(木) 12:00:28.58 ID:TyQJi
まあ免許証と保険証と国民番号カードが統一されて更新が一回で済むのは助かる、どうせ口座は空っぽだし。

167: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:10:42.21 ID:3jrsi
本当に糞ジャッ◯民はアホしかいねぇんだな

168: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:11:17.40 ID:BVUh3
日本政府の命令にはもう従わね
米すら値下げされねえ

178: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:16:43.95 ID:ykMw0
遂に運転免許までか
政府は強引だな
保険証と違って不正利用を防ぐため云々って言い訳は使えないが
今回はどういう言い訳するのかね?

188: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:22:21.64 ID:v8NaZ
犯罪者の悲鳴が心地よいwww

192: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:24:59.29 ID:ykMw0
>>188
詭弁のガイドラインその11
レッテル貼りをする

227: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:47:17.11 ID:p3gdY
>>192
効いてるなwww

181: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:18:27.36 ID:0udCM
まあ日本は中国、北朝鮮、ロシアに囲まれているし、西側諸国の公的機関も多いし、日本人といっても危険人物が大勢紛れているから、身分証明機能のセキュリティ強化はずっと米国から指摘されてきたことで当然の流れだな

201: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:30:03.68 ID:0udCM
これから国家資格証も全てマイナンバーカードに紐づけされることが決まっているから、企業もマイナンバーカードの読み取り機が必須アイテムになってあらゆる場所でマイナンバーカードの提示が求められるようになるだろう
もう日本ではマイナンバーカードかiPhoneを携帯していないと生活出来なくなるよ

206: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:31:09.89 ID:b7FU7
いいじゃん
アホどもがガンガン反対するんだろうが無視して強行しろ

223: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:42:12.92 ID:xEiqt
ほんとにクソジャッ◯は簡単に騙せるな。住所変更なんて一生のうち10回あるかないかだし、こんなもんに便利だとか頭おかしいだろ。

236: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:50:28.36 ID:p3gdY
>>223
犯罪者必死だなwww

246: 名無しさん 2024/09/12(木) 12:57:29.71 ID:Hyqjv
何枚も分散したほうがどう見ても面倒なんだが。それに枚数とリスクは関係ないぞ。

256: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:04:05.84 ID:ys9Z0
>>246
全部財布に入ってるからなw

258: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:08:55.57 ID:YAjfq
>>256
財布までスマホと一体化(キャッシュレス支払だけ)となると
場合によっては「全部スマホに入っている」ともなるのか

266: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:13:19.32 ID:l3Ok3
>>258
よく落とし物するからなるたけ重要なもんは分散しときたい派なんだよな
電話ですら通話用ガラケーとテータ用スマホに分けてるし財布とクレカと免許証を分けて
持ち歩いてる
カードケース落としたら全部詰みってかなり怖いわ

276: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:16:01.44 ID:geg46
>>266
分散したら落とすリスク上がるやろ
お前、境界知能か?
大人で貸与したセキュリティキーとか落とす確率って1/500人くらいだよ。ヤバイぞお前。まぁ直せないだろうけど

271: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:14:27.59 ID:oWcgh
財布の中がカードでいっぱいだから運転免許証とマイナンバーカードがひとつになったらたすかるよ。

299: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:34:05.20 ID:2IhRR
日本どこに行くんだろう
もうだめかもわからんね

350: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:15:35.16 ID:HES36
反対とか言ってる奴怪しいから徹底的に調べろ

403: 名無しさん 2024/09/12(木) 15:49:07.42 ID:a48nE
ほんと自民党って国民の望んでることは一つもやらずに嫌がらせばかりすんのな。
さっさと下野しろや

405: 名無しさん 2024/09/12(木) 15:53:49.75 ID:vLlSp
>>403
勝手に主語大きくして国民がーとか言うなや
おれは一元管理して効率化する方針には反対しない

434: 名無しさん 2024/09/12(木) 17:11:05.00 ID:ZbPR2
区役所で免許更新出来るなら作るかな。試験場遠いし有給使って5時起きだし。

437: 名無しさん 2024/09/12(木) 17:24:58.85 ID:GuJzJ
今までに何回か表沙汰になってるけど中国人が日本人一家◯して日本国籍を奪った事件が起きてる
今後はマイナカード1枚盗むだけで日本国籍のみならず社会インフラの享受まで全部できるようになる
ヤバいぞマジでヤバい

441: 名無しさん 2024/09/12(木) 17:36:44.77 ID:a8SSX
>>437
乗っ取りを簡単にする為にマイナンバーを押し進めてるわけか、なるほど

442: 名無しさん 2024/09/12(木) 17:38:36.53 ID:vLlSp
>>437

いままで保険証盗めば医者で保険が効いたんだけど
マイナカード盗んだだけでは顔認証が通らないんで保険が効かなくなる
その他も個人認証が行われることで以前のようにはいかなくなる