20240819-155455-501-ch03-06-2c5ca6d0-1

1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/19(月) 15:21:05.22 ID:??? TID:gundan
セブン&アイ・ホールディングス(HD)がカナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたことが19日、わかった。

セブン&アイは社外取締役で構成する独立委員会を立ち上げており、評価額など提案内容の精査を始めた。その答申を踏まえ、受け入れるかを検討する。

提案を知る複数の関係者が明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16AWC0W4A810C2000000/


現時点で出資比率や株式の取得方法などの詳細は明らかになっていないが、セブン&アイの時価総額は16日時点で約4兆6000億円。

完全買収するには少なくとも5兆円以上が必要となる。実現すれば、海外企業による日本企業買収としては最大級となる見通しだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC194TK0Z10C24A8000000/

引用元: ・【5兆円以上】海外企業による日本企業買収としては最大級となる見通し、セブン&アイに買収提案 カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタール

122: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:56:50.23 ID:KnRyE
>>1
日本ではジリ貧だけど世界中の外国人に超人気の日本のコンビニを手に入れられれば人気食品等のサプライチェーンも手に入れられて、製造手法を奪えばベトナムとかで作らせて世界展開してって考えればそれこそ数十兆円の価値がある。

111: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:48:44.05 ID:YT9cV
>>1
買われてほしい

2: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:24:27.84 ID:x0fJI
コンビニ最大手が海外に買収とか。日本衰退の象徴だな。

216: 名無しさん 2024/08/19(月) 19:29:23.36 ID:xstBs
>>2
発想がアホそのもの
USスチールはアメリカ衰退?

3: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:24:53.69 ID:Pchc5
円高の時代に海外企業を買収しておけばよかったのに

133: 名無しさん 2024/08/19(月) 17:10:18.07 ID:9cqgK
>>3
元々、アメリカのセブンイレブン本社を逆買収したのが
今のセブンイレブンジャパンやんけ

4: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:25:42.33 ID:Q0vHJ
なんで受け入れるか検討なの
問答無用で拒否じゃなくて

7: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:27:12.51 ID:x0fJI
>>4
つまり経営陣に創業者がいないってこと。自分さえ良ければ会社などどうでもいい。

18: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:33:09.80 ID:djnYT
>>7
売り抜けてFire目指してる経営陣って結構居るよな
ベンチャーと仕事したりすることあるけど
この会社は長く続ける気無いんだろうなあっていう感じる事多いわ

25: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:37:10.40 ID:hktm1
>>18
ベンチャーよくやったけどトップに騙されること多かったな
夢だけ見させてやりがいあるけど形ができたら売り飛ばしやがるくそったれめ

5: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:26:14.72 ID:Ropff
底上げ弁当はどうなる?

9: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:28:41.86 ID:cOQqx
インドぽい会社名だな

354: 名無しさん 2024/08/20(火) 02:56:01.71 ID:61vS2
>>9
つーか 本当にカナダのカナダ人の会社なの?
>アリマンタシォン・クシュタール
まさかチャイナ資本?w 日本企業コンビニ最大手乗っ取り?w

16: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:32:08.32 ID:Gaby2
nananco終了のお知らせか

19: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:34:07.15 ID:5LtL9
5兆とか安すぎワロタ

173: 名無しさん 2024/08/19(月) 18:11:05.99 ID:Iikfe
>>19
これ

21: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:35:44.21 ID:UPlrb
セブンもついに外資に買われちゃうのか
日本の財産がどんどん失われて行く

27: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:37:37.22 ID:EGWOl
これのためにアンチがセブン攻撃して弱らせてたわけね

342: 名無しさん 2024/08/20(火) 01:00:28.96 ID:WWmGP
>>27
リニューアルの度に弁当の底が上がっていくのはアンチによる攻撃ではないがw

28: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:38:24.79 ID:n5A4M
これ、外人が買ったところでうまくいかないんじゃねえかな
日本人の要求は特に食い物に対する要求やサービスは外人の想像を超えるだろうから

34: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:42:54.15 ID:D8OKx
日本以外がコンビニ運営しても上手くいくわけないよ
SNSみればわかるように日本のコンビニは特別なんだ
韓国のコンビニ行ってみ

51: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:51:06.72 ID:XKoVU
ありがとう自民党

57: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:55:51.41 ID:hTKfu
>>51
https://www.sankei.com/article/20240211-TCCV5Q3OPBOCBN6XHRPJZCPXRE/
2023年に発表された日本企業による米企業のM&Aの件数は前年比で約2割増、金額は約3倍に膨らんだ。
ばーーーーか

52: 名無しさん 2024/08/19(月) 15:51:34.50 ID:6U9RP
セブンイレブンって海外のブランドじゃないの?
イトーヨーカドーはもともと衣料品が足枷で落ち目だし
売れたら儲けもんだと思うわ
日本の衰退って言うけど、野菜みたいに育てたものを売るんだからね
外資に財産を吸われたくないなら、買収されたあとは買い物に行かなきゃいいんだ
消費行動は自由だから、それを保護主義とは言えないはず

61: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:09:41.07 ID:qjitd
>>52
米セブンイレブンに日本での経営権を買ったのがイトーヨーカドーの1事業部今のセブンイレブンジャパン
米セブンイレブン持ってた会社が破産してジャパンが出資してほぼジャパンが親を飲み込んだ
だったはず

59: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:03:52.86 ID:UlZA3
前もココ、セブンに買収提案してきたみたいよ、でも破談。

ココがセブン&アイを買収したと仮定して
一番 日本にとって悲劇的なシナリオは
敵対的TOBになり
物凄い高い価格でセブン&アイを買収した場合
その買収資金をカナダ社が調達する為に
相手先資産(つまりセブン)を担保に借入れをしてた場合
その返済の為に、セブン&アイの資産を投げ売り、超絶リストラされ、国内店舗も次々と閉店し
まぁウォルマート後の西友みたいな 味気ない、店員が殆ど居なくレジがボロで長い列が出来るヨーカドーになっちゃうこと。
セブン&アイの現株主はウハウハだろうけど。

日本のサークルKサンクスとの関係がどうなるか?も。
ココは記事では、カナダ以外に北欧 東欧 アイルランドにも強い、また名前からインド資本っぽいから閉鎖的なインド市場への展開も
出資比率が低ければ経営統合みたいになって、マーケットを拡げられる可能性はあるけどな。

100: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:31:49.71 ID:aBAOG
>>59
なるほどなぁ。この株、権利日が今月末なんだが、株価がこんだけあげると
配当利回りが屁みたいなことになるので、キャピタルゲイン狙いで売り抜けるのが正解か。

こんなマネーゲームで小遣い銭稼ぐのに罪悪感はあるよ。おれも日本人だから。

60: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:07:29.55 ID:jXUa0
上げ底弁当とか、しっかり具があるように見せかけるサンドイッチ、
芸術的ともいえる減量偽装パッケージ商法が世界的に優秀って認められたのか
おめでとう、日本の誇りだわ

62: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:09:41.46 ID:EGWOl
>>60
もうなんも言わんけどお前みたいなTwitterのデマ信じる馬鹿共が買収危機招いてるんだぞ
挙句成分表示騙してるとか言い出す馬鹿もいる
終わりだよお前らのせいで

63: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:09:57.00 ID:eFbyL
弁当がすごい上げ底なんでしょ?知らんけどw

69: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:13:22.81 ID:EGWOl
>>63
お前みたいな知らんやつがデマに乗って叩くからこうなってんの

86: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:20:42.46 ID:AFKr8
いまだに上げ底とか言ってるやついんの
スーパーの方がよっぽど酷いと思うけど

77: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:16:45.09 ID:EGWOl
底上げ弁当の容器はムラなく白米を美味く電子レンジ調理するためのものだからカロリー度外視で量が減ってるとかのバッシングもおかしいわけ

79: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:16:55.27 ID:QN5zN
キツイとは思うよ。
ローソン=三菱商事
ファミマ=伊藤忠商事
これと互角に戦っていかなければならない。

84: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:18:58.35 ID:wyOiA
円安のおかげで日本中たたき売り中だからな。

120: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:55:10.43 ID:sCeIF
コンビニはオワコンだから買収されろ

126: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:59:57.77 ID:GOtFM
おにぎりが世界中で流行ったらお米高騰するの

134: 名無しさん 2024/08/19(月) 17:11:19.39 ID:YT9cV
コンビニなんてイラネ

138: 名無しさん 2024/08/19(月) 17:13:11.85 ID:Ropff
外資も欲しがるセブンイレブンの技術

160: 名無しさん 2024/08/19(月) 17:47:59.20 ID:K0fMh
日本の雑魚ッチ企業なんかとっとと買われちまえ

356: 名無しさん 2024/08/20(火) 03:06:33.61 ID:43Adv
これは売った方がいいよ
セブンイレブンは底上げ弁当とかイメージ悪すぎるので、何か改革していかないと
海外企業にやってもらった方がいい

335: 名無しさん 2024/08/20(火) 00:18:36.05 ID:lejcF
おまえら簡単に「売っちまえ」とか言ってるけど、時価総額四兆五千億の規模の企業なんか
一朝一夕にそう簡単に売れるわけねいだろ。
アホのマスゴミの与太記事ににつられてるだけじゃねーの?

385: 名無しさん 2024/08/20(火) 07:39:28.00 ID:L6Vsq
セブンじゃなきゃダメなんだって思うポイントが思いつかない
劇的に便利なサービスが何かあるのかって言われると思いつかない
24時間やってるしか思いつかない

322: 名無しさん 2024/08/19(月) 23:50:11.31 ID:uOV5t
海外のコンビニ会社、図体でかいけど、中身なさそー。
セブンのノウハウを欲しいんだろな。セブンも落ち目だし心機一転
買収されたら価格も安くなるんじゃね?

337: 名無しさん 2024/08/20(火) 00:24:20.25 ID:ubd1L
セブンは調子に乗りすぎたから

406: 名無しさん 2024/08/20(火) 08:25:19.19 ID:0O4sb
>>337
ちっとも調子に乗ってないだろ
アホか
大手商社経営のファミマローソン相手に
コンビニ主幹企業が最大手でいられるのは企業努力のみだろ
商品開発に心血注ぐしかない苦しい状況で乗り切ってる

449: 名無しさん 2024/08/20(火) 14:34:23.49 ID:IT128
外人にきめ細やかな日本のシステムを運営できるとは思えないw
海外のシステムは、大ざっぱ、がさつ、適当だからな

473: 名無しさん 2024/08/21(水) 02:32:39.75 ID:y0J2Z
売れるうちに売ったほうがいいよ衰退国なんだし

464: 名無しさん 2024/08/20(火) 20:14:57.92 ID:cN3or
別に構わんだろ、コンビニなんかほとんど利用しないしな

83: 名無しさん 2024/08/19(月) 16:18:21.61 ID:EGWOl
馬鹿共がデマに乗っかって日本企業外資に買収するよう弱らせる
これが全てだよ…笑

435: 名無しさん 2024/08/20(火) 09:52:40.68 ID:o2OGB
インバウンドが日本のコンビニスゲー俺の国にも寄越せ状態で海外展開の伸びしろありまくりなのに売却せんわなw