南海トラフ地震臨時情報の発表にともなう観光業界への影響が表面化している。8日の地震で震度6弱を観測した宮崎・日南市でも市内のテーマパーク「サンメッセ日南」では入場者数が減少しているほか、宿泊施設の予約キャンセルが相次いでいるという。
日南市の油津地区でホテルを経営するパークデザイン代表の鬼束準三さんはABEMA NEWSの辻歩キャスターの取材にこう話した。
「多くのお客さんをお待ちしていたが、キャンセルの電話が相次いだ。『やはり地震が心配で』という声が多かった。日南という地名や、海沿いであることから、旅行控えをしようとした方がほとんどだ。お盆の時期に入っていた30件のうち、26件はキャンセルになった」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec454dae422b354f0bf7a33e5da32102d8ab589
日南市の油津地区でホテルを経営するパークデザイン代表の鬼束準三さんはABEMA NEWSの辻歩キャスターの取材にこう話した。
「多くのお客さんをお待ちしていたが、キャンセルの電話が相次いだ。『やはり地震が心配で』という声が多かった。日南という地名や、海沿いであることから、旅行控えをしようとした方がほとんどだ。お盆の時期に入っていた30件のうち、26件はキャンセルになった」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec454dae422b354f0bf7a33e5da32102d8ab589
引用元: ・【地震】予約キャンセルで損失50万円…南海トラフ地震の注意情報による“旅行控え”にホテル経営者「コロナ禍の“不要不急を控えて下さい”に似ている。経済のことも考えてほしい」
181: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:45:18.56 ID:gAfEU
>>1
それは、あなたがたが客の命と財産を「100パーセント」保証する/補償する施策をブチ挙げてからじゃないの?
さすがに文句言う先が違うよ。
それは、あなたがたが客の命と財産を「100パーセント」保証する/補償する施策をブチ挙げてからじゃないの?
さすがに文句言う先が違うよ。
166: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:18:54.57 ID:MlTs4
>>1
行く行かないを決めるのは客だよ
よって客が悪い
行く行かないを決めるのは客だよ
よって客が悪い
370: 名無しさん 2024/08/12(月) 17:39:14.90 ID:2IRWm
>>1
世の中の色々な商売が色々な事象でマイナスを被る
旅行業界だけ騒ぐなよ
コロナで補助金で潤っただろ
医療機関とかコロナでいい思いをした奴らは
すぐ騒ぐようになったな
世の中の色々な商売が色々な事象でマイナスを被る
旅行業界だけ騒ぐなよ
コロナで補助金で潤っただろ
医療機関とかコロナでいい思いをした奴らは
すぐ騒ぐようになったな
447: 名無しさん 2024/08/13(火) 02:42:21.38 ID:reDIB
>>1
文句は、朝日新聞と立憲共産党に言えよ
あいつら、万が一自陣が起きた時には
政府と責任だー!
あいつらが殺したー
と、狂ったように吠えまくるだろ
こんなことする朝日新聞と立憲共産党に言えよ
文句は、朝日新聞と立憲共産党に言えよ
あいつら、万が一自陣が起きた時には
政府と責任だー!
あいつらが殺したー
と、狂ったように吠えまくるだろ
こんなことする朝日新聞と立憲共産党に言えよ
3: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:03:22.70 ID:bfOE8
命がけの旅行なんてしたくないからな
171: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:29:37.57 ID:tTOgt
>>3
確率に差はあれど
移動には事故のリスクが伴う
これも命がけなんじゃないの
自分が判断することで、政府や行政が煽るのはおかしい
確率に差はあれど
移動には事故のリスクが伴う
これも命がけなんじゃないの
自分が判断することで、政府や行政が煽るのはおかしい
18: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:28:10.53 ID:IMVM6
いや、さすがに地震はしょうがねーだろ
ホテルにとっても落ち度はないから納得いかない理由も分かるけどなあ
しかし人命優先は当然でしょ
ホテルにとっても落ち度はないから納得いかない理由も分かるけどなあ
しかし人命優先は当然でしょ
22: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:31:41.70 ID:Kl4w9
最近すげえ宿代が値上がりしてたからそんなに痛くないだろ?
痒いくらいかな
痒いくらいかな
24: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:34:16.08 ID:XVnck
gotoキャンペーンのおかわり催促
34: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:47:22.22 ID:CWchT
これが観光業の正体。
儲け主義。こんな天災の時は諦めるしかないだろう。日銭営業で、その損失分で倒産なるような宿泊施設はどちらにしろ長くは持たないでだろう。災害は地震以外に台風もあるのだから。
儲け主義。こんな天災の時は諦めるしかないだろう。日銭営業で、その損失分で倒産なるような宿泊施設はどちらにしろ長くは持たないでだろう。災害は地震以外に台風もあるのだから。
38: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:49:18.90 ID:0aACF
南海トラフと関連付けて大騒ぎしてるけど、
「今後一週間程度は」とか、地震後の気象庁のテンプレートでこわれたレコードみたいに決まり文句で責任のがれでいつもたれ流してるやつなのにね
「今後一週間程度は」とか、地震後の気象庁のテンプレートでこわれたレコードみたいに決まり文句で責任のがれでいつもたれ流してるやつなのにね
71: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:03:28.47 ID:SARkh
根拠もなく煽ってる連中の責任
10: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:19:08.44 ID:3Phn5
どうせ自分たちは誹謗中傷に全力でも
風評被害とか知らぬ存ぜぬでしょう?マスゴミとかあれの類はw
風評被害とか知らぬ存ぜぬでしょう?マスゴミとかあれの類はw
41: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:50:48.13 ID:afYBr
ネットでも地震の2日後の10時11分に大地震くるとか雲がどうとか訳の分からない何の根拠もないアホな書き込みする奴らがいて一定数そういうの信じる奴もいてカオスだわ。んでその日時過ぎたら何事も無かったように新たな訳わからない話書き込むんだよな
46: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:52:55.89 ID:3WF4Q
観光業者から見れば南海トラフ地震うんぬんはタイミング的に悪手よね
40: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:49:35.61 ID:mpfNJ
嫌なら安定の公務員でも会社勤めでもすればいいだろ
61: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:57:19.78 ID:wziSZ
>>40
これはあるよな。
別にサラリ-マンやれとは言わんが、経営者するにも業種選べよとは言えるし。
これはあるよな。
別にサラリ-マンやれとは言わんが、経営者するにも業種選べよとは言えるし。
50: 名無しさん 2024/08/12(月) 07:54:28.89 ID:JufLM
つーかみんなお盆に旅行してんのか?家族と墓参り墓掃除にいかないのか?
99: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:22:51.81 ID:z6rTM
予測能力が無いのに煽るからこうなる
こんな事続けてると政府のいう事誰も聞かなくなるよ?
こんな事続けてると政府のいう事誰も聞かなくなるよ?
101: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:26:01.38 ID:E28N0
>>99
起きたら起きたであんな分かりやすい予兆あったのに注意喚起すら出さないとか無能って後出し軍師様が大量発生するから仕方ないよ
起きたら起きたであんな分かりやすい予兆あったのに注意喚起すら出さないとか無能って後出し軍師様が大量発生するから仕方ないよ
100: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:23:17.88 ID:LWVdn
いつ起こるんだよ
仕事も辞めて備蓄準備して引き籠もってんだぞ準備万端
仕事も辞めて備蓄準備して引き籠もってんだぞ準備万端
104: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:27:17.18 ID:i0osf
>>100
やりすぎだw
やりすぎだw
103: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:27:02.00 ID:IWUwS
東日本大震災のとき、自衛隊やハイパーレスキュー他「日本の良心」は、皆、東へ東へと向かい福島に急行した。
一方、パヨクたちは「放射脳が!」「電波が襲ってくる」とか意味不明なにとを喚き、途中ペットボトルの水を買い占めながら西へ西へと遁走した。醜悪。
今の南トラ騒ぎも「ああ、またパヨクか」と。
なんか宗教的、呪術的な穢意識なんだろうね。
一方、パヨクたちは「放射脳が!」「電波が襲ってくる」とか意味不明なにとを喚き、途中ペットボトルの水を買い占めながら西へ西へと遁走した。醜悪。
今の南トラ騒ぎも「ああ、またパヨクか」と。
なんか宗教的、呪術的な穢意識なんだろうね。
117: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:46:10.48 ID:LWVdn
でも100%来るって断言するなら
政府は疎開をさせるべきじゃないの?
なぜ備蓄させて地震とガチンコさせようとするの?
原発爆発するけど逃げるなよってのと同じだよね
政府は疎開をさせるべきじゃないの?
なぜ備蓄させて地震とガチンコさせようとするの?
原発爆発するけど逃げるなよってのと同じだよね
128: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:54:22.73 ID:afYBr
>>117
誰も断言してない。少しは理解してレスした方がいい。当たるかは不明だけど警戒になれば事前避難する。
誰も断言してない。少しは理解してレスした方がいい。当たるかは不明だけど警戒になれば事前避難する。
124: 名無しさん 2024/08/12(月) 08:51:42.50 ID:mt1Ob
うちの子の合宿も中止になった
九州ではないけど海沿いに行く予定だったから
九州ではないけど海沿いに行く予定だったから
147: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:04:30.16 ID:LWVdn
なら私も警報だすよ
太陽系は必ず消滅します
何時消滅しても良いように万全の備えをしましょう
太陽系は必ず消滅します
何時消滅しても良いように万全の備えをしましょう
263: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:43:13.29 ID:afYBr
>>147
さっむ
さっむ
148: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:04:49.12 ID:XBUo5
これ政府が救済すべきだよな
149: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:06:11.38 ID:Rb3dv
>>148
ホテルの連中のためになんで国民から広く集めた国民の金を使われないと行けないの?
今後儲けが出ても所定の税金以上は払わないよね
ホテルの連中のためになんで国民から広く集めた国民の金を使われないと行けないの?
今後儲けが出ても所定の税金以上は払わないよね
183: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:46:39.43 ID:ViJo1
そう言うリスク込みでの部屋貸し業やろ
利用者増えた途端、えげつない値上げしといてよく言うわ
利用者増えた途端、えげつない値上げしといてよく言うわ
195: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:03:33.68 ID:hlsVF
ここぞとばかりにお盆料金設定にする宿泊施設あるよね
201: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:18:57.28 ID:XSBBa
残念ですが緊急事態宣言では無いので、
国からの打出の小槌はもう発動しませんw
キャンセル料を取るなとも言われてませんw
国からの打出の小槌はもう発動しませんw
キャンセル料を取るなとも言われてませんw
202: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:22:51.66 ID:XSBBa
目の前の銭儲けの事で頭が一杯で、訳の解らん訴えしてますわ
207: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:34:13.45 ID:MlTs4
>>202
まぁいきなりインタビューされたら愚痴のひとつでも出るのは仕方ないのかなと
まぁいきなりインタビューされたら愚痴のひとつでも出るのは仕方ないのかなと
246: 名無しさん 2024/08/12(月) 11:44:32.97 ID:XKzHQ
国民の安全のために政府が注意喚起するレベルだとは思う
244: 名無しさん 2024/08/12(月) 11:42:43.98 ID:ESXZl
天災は国のせいです!損失は補償して当然!
296: 名無しさん 2024/08/12(月) 13:53:15.51 ID:wSUdW
そもそも地震の予知なんて不可能なのに、一応念のために告知しておいたからねと後で責任追求されたくないための予防策であり、これはかなりホテル側が可哀想
290: 名無しさん 2024/08/12(月) 13:39:28.23 ID:PFqts
大丈夫か、大丈夫ではないか、
それは人間にはまだ未知の世界。
賭けるか賭けないか自身の決断次第。
ここの国民性は自己責任という言葉を使いたがりだから。
それは人間にはまだ未知の世界。
賭けるか賭けないか自身の決断次第。
ここの国民性は自己責任という言葉を使いたがりだから。
309: 名無しさん 2024/08/12(月) 14:17:38.12 ID:l1bBQ
地震の可能性である以上仕方ないけどな。できる対策して過ごす以上やりようないだろ。
いきなりきて犠牲者出るのとどっちが良いいんだ?
文句言って、その後予想すら出しにくくなったらどうすんだい?
いきなりきて犠牲者出るのとどっちが良いいんだ?
文句言って、その後予想すら出しにくくなったらどうすんだい?
482: 名無しさん 2024/08/13(火) 08:42:19.66 ID:F1kQB
本当に南海トラフの危険があるなら
帰省や旅行の自粛を呼び掛けろよw
旅行や帰省は自由だが、地震に注意
してくれとか、そんなの普段もそうだろw
わざわざ何で南海トラフを持ち出したのかw
帰省や旅行の自粛を呼び掛けろよw
旅行や帰省は自由だが、地震に注意
してくれとか、そんなの普段もそうだろw
わざわざ何で南海トラフを持ち出したのかw
492: 名無しさん 2024/08/13(火) 09:57:29.99 ID:Pl4zn
>>482
経済活動を侵さないギリギリのラインを狙って発言したと言うことになるんだろうけど
「結果として大規模な自主規制状態になり、経済活動にも想定外の影響が出た」と
政府は自己責任扱いで開き直るだけだと思う
経済活動を侵さないギリギリのラインを狙って発言したと言うことになるんだろうけど
「結果として大規模な自主規制状態になり、経済活動にも想定外の影響が出た」と
政府は自己責任扱いで開き直るだけだと思う
505: 名無しさん 2024/08/13(火) 11:01:21.61 ID:WGG0d
世のなか旅行関連の業界だけで回っているわけではない
空振ってもいいから情報は出してほしい
空振ってもいいから情報は出してほしい
コメントする