tabako_kyukei

1: コバーン ★ 2024/08/16(金) 09:39:24.03 ID:??? TID:cobain
公共施設などを原則禁煙とする改正健康増進法施行から4年が経過し、よりいっそう禁煙への意識が高まった。街の喫煙所はどんどん少なくなり、「敷地内禁煙」や「就業時間内(外)禁煙」などを謳う企業も増えている。とはいえ、すべての企業が完全禁煙にできるわけでもなく、吸わない人から「たばこ休憩はズルい」「くさい」といった不満がいまだ上がり続けている。

では、一刀両断に完全禁煙を成し遂げれば問題は片付くのかというと、そうでもない。社内に吸う場所がなくなったせいで、近隣のコンビニや公園で喫煙する社員が殺到…という弊害が生まれたこともあった。このご時世、ある程度の喫煙制限は必至であり、喫煙者・非喫煙者それぞれの反発をなだめながら、対策することが求められている現状だ。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd8c68de270f812b32e71958132704713ebd619

引用元: ・【仕事】たばこ休憩はズルい? 企業が悩む禁煙対策、“1本でも吸ったら悪”ではない共存の行方「喫煙者をいじめたいわけではない」

14: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:55:53.78 ID:RlltR
>>1
喫煙はWHOも認める病気なのに、タバコ税欲しさに放置してるからね。

83: 名無しさん 2024/08/16(金) 12:01:05.75 ID:s0aES
>>1
喫煙者は健康保険料を必ず 圧迫する
わけだから 健康保険料 上乗せとか
やった方がいい。

2: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:42:07.08 ID:G9TGP
人間が集中してる時間なんて8時間中2時間もないのに
ずるいもクソもあるかよ
お弁当にタンポポのせる仕事ならともかく

4: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:43:33.05 ID:UhrvZ
アイコスも臭いからな喫煙者は感じないらしいが

7: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:44:56.36 ID:XCJIq
>>4
むしろアイコスの方が臭いと思うときあるね

5: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:44:29.11 ID:4ZXdi
タバコ吸わない奴には別で手当てがあればいいけど

89: 名無しさん 2024/08/16(金) 12:52:25.03 ID:hcF25
>>5
本当にそれ

8: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:45:03.95 ID:1vB6u
吸わない人はズルく感じるだろうね
それはしゃーない
吸わない人も日に5回ほど、5~10分くらい外の空気を吸いに行ける雰囲気なら良いけどな

9: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:51:30.55 ID:8AymK
お前らどれだけシビアな勤務時間管理されてんのさすが社畜

6: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:44:29.94 ID:oqlQk
仕事しながら吸えないなら休憩時間で吸えば問題ない。
それでも、喫煙したいと言うなら、喫煙しない職員にも勤務時間内に自由に休憩させたら良いと思う。
それで、会社が回るのなら。
最悪、非喫煙職員には、手当でカバーするしかないぞ(わら)

10: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:52:15.16 ID:cpIXM
全員が一時間毎に一息つけば問題なし

13: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:54:35.72 ID:9yvNv
さもしい連中だな、休憩したいだけだろ

15: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:56:20.52 ID:mk2oH
>>13
こういう人ってノンストップで働いてるのかしらw
だったら今ここに書き込んでる時間はお仕事なのかしらw

16: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:56:26.34 ID:CNKkk
スメハラ予防の為にシャワー休憩を許可してくれ

23: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:02:43.53 ID:zb3kp
吸わない人は飴舐めたりコーヒータイム
上げればいいと思う

31: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:09:50.21 ID:QkeyH
タバコ休憩認めるなら
ボーッとする休憩認めろや

39: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:19:41.64 ID:wISX3
>>31
タバコごときに過敏すぎと思ってるけどいまどきの会社って散歩とかその程度も許されないのか?

40: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:20:08.34 ID:MPXpD
二時間に一本くらいならいいんだろうけどさ
ニコチンパンは10~20分に一本くらいのペースで吸うガイジが多いから敵視されるんだよ

42: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:21:39.91 ID:vx9uq
ずるいとかガキかよ
普通に誰でも休憩くらいするだろ

54: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:34:30.54 ID:eiEXR
>>42
休憩時間外にヤニカスだけ勝手にヤニ吸いに行ってるのをヤニ休憩と言ってるだけで休憩でもなんでも単なるサボりの事言ってんだぞ知的障害禿げヤニ猿

46: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:28:05.97 ID:MXzV0
成果主義の会社なら別によくね?
時給制のところならタバコ休憩で文句言われるのはわかる

48: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:29:42.57 ID:mk2oH
>>46
そういうところって休憩時間以外にトイレに行くのも文句言われるのかな?

51: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:32:59.77 ID:eiEXR
>>48
必要不可欠な生理現象と不必要な嗜好品使用を同列に考える当たりが流石ヤニカスって感じ

47: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:29:02.00 ID:KgHLe
昼の休み時間に吸えば良い
だれにでも与えられてる時間だからな

52: 名無しさん 2024/08/16(金) 10:33:38.78 ID:C2fjE
席で吸えるようにしたら解決だな

56: sage 2024/08/16(金) 10:36:36.29 ID:nI9qQ
みんな一緒に休める休憩時間があるといいね
コーヒー飲めたりする
あ でもタバコは時間決めて楽しめるもんでもないのか?

68: 名無しさん 2024/08/16(金) 11:02:19.42 ID:9yvNv
他人のタバコ休憩が気になってしかたない精神状態の人は治療に専念するために休暇を取るといい

113: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:51:16.88 ID:GoYWh
>>68
タバコ吸わなきゃ精神安定しない喫煙者こそ精神病院いけよ
一生白い部屋でしこってろやカス

11: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:53:45.45 ID:O98A7
根底にあるのは「ズルい」これだよね。
タバコがズルいと思うなら、同じぐらいの頻度で休憩室行って饅頭でも食えばいいのに。

18: 名無しさん 2024/08/16(金) 09:57:18.91 ID:RlltR
>>11
ツマランから、もう少し頭使ってくれ。

71: 名無しさん 2024/08/16(金) 11:23:53.73 ID:tGihu
タバコ休憩は許されてちょっとメール確認でスマホいじったら私用でいじるお前は不真面目だ!とのこと
タバコ休憩でくっちゃべってるのが全肯定て何なんだよクソ

73: 名無しさん 2024/08/16(金) 11:27:01.96 ID:Qw5PV
ビルの下とかリパークの精算機のまえでスパスパやってるやつはどうも脳みそが少ないらしい

75: 名無しさん 2024/08/16(金) 11:29:43.85 ID:edK9y
タバコ休憩の不公平さを改善できない労務とか人事部とか文系が無能すぎる
日本は文系がマジガイジ
文系ってマジで何ができるの?

82: 名無しさん 2024/08/16(金) 11:58:37.42 ID:7xPBB
1時間おきにタバコ吸いに行って
10分15分帰ってこないんだぜ
小学生かって

87: 名無しさん 2024/08/16(金) 12:47:36.34 ID:QdvNh
タバコ休憩しとる所長に
早く仕事しろと言われた。
お前を見て同じ事して見せつけてやってんのに気づかないあほ

90: 名無しさん 2024/08/16(金) 12:53:40.83 ID:6XTT8
タバコ吸わないけどそんな小さい事で気にするようなクズはだめだわ

92: 名無しさん 2024/08/16(金) 13:16:31.12 ID:VIsOQ
仕事終わったら吸えや穀潰しども

101: 名無しさん 2024/08/16(金) 14:18:47.54 ID:pC00U
カフェみたいな休憩所を作って吸わない人も休憩しやすくするしかないんじゃないの

111: 名無しさん 2024/08/16(金) 16:45:35.03 ID:NSxTz
非喫煙者も休憩したらいいのに気が小さいから出来ないんだろうか???

112: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:12:57.92 ID:kMkGu
>>111
煙草休憩でいくらサボってても文句言われないのに、
自席でゆっくりおかしくってお茶飲んでスマホ弄ってたら上司が煩い、って話だろ。

117: 名無しさん 2024/08/16(金) 19:17:55.02 ID:JxrPY
ニコチンパッチの一つも貼っておけば勤務時間中に薬物摂取休憩など取る必要がないのだが。
その程度のこともしないで平然と休憩しまくる態度がいかんな。

128: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:48:59.78 ID:QdvNh
ヤニカスて交差点なんかで
タバコのゴミ撒き散らしてるけど
アレ逮捕した方が良いぞ

129: 名無しさん 2024/08/16(金) 22:06:27.10 ID:TzzF0
吸う有能と吸わない無能
会社が必要としない人間は考えなくてもわかるよな?

133: 名無しさん 2024/08/16(金) 23:29:22.77 ID:kMkGu
>>129
吸う有能なんて、ほぼ居ないけどなw

132: 名無しさん 2024/08/16(金) 22:58:28.35 ID:DBaDL
昭和はみんなの机の上に灰皿が置いてあったけどな

155: 名無しさん 2024/08/17(土) 22:00:08.72 ID:qKTh1
そもそもタバコ吸うようになった動機がまともじゃないんだよ
喫煙者の殆どが十代でデビューしてるだろw