パリオリンピックの日本勢の金メダルは最終日の11日に2個増え、日本オリンピック委員会(JOC)が目標に掲げた目標数20個に到達した。海外開催で最多だった04年アテネ大会の16個を更新し、2021年東京大会の27個に次ぐ規模となった。(デジタル編集部)
その内訳をみると、レスリング8、柔道と体操が各3、フェンシングとスケートボード各2、陸上1、新競技のブレイキン(ブレイクダンス)1。
柔道は東京大会の9から2016年リオデジャネイロ大会と同じ3に戻った。スケボーでは堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)が連覇を達成するなど男女ストリートで日本人が引き続き王座に君臨したが、女子パークは母が日本出身というオーストラリアの14歳に優勝をさらわれた。
競泳は2012年ロンドン大会以来、3大会ぶりの「金」なしに終わった。そのロンドン大会では銀・銅で11個のメダルを取っていたが、今回は男子400メートル個人メドレーの松下知之(東洋大)の銀1個と寂しい結果となった。
また、卓球の混合ダブルスでは日本勢として2大会連続の金メダルを目指した張本智和(智和企画)、早田ひな(日本生命)組が北朝鮮のペアに初戦で敗れる波乱もあった。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2024/20240812-OYT1T50025/
その内訳をみると、レスリング8、柔道と体操が各3、フェンシングとスケートボード各2、陸上1、新競技のブレイキン(ブレイクダンス)1。
柔道は東京大会の9から2016年リオデジャネイロ大会と同じ3に戻った。スケボーでは堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)が連覇を達成するなど男女ストリートで日本人が引き続き王座に君臨したが、女子パークは母が日本出身というオーストラリアの14歳に優勝をさらわれた。
競泳は2012年ロンドン大会以来、3大会ぶりの「金」なしに終わった。そのロンドン大会では銀・銅で11個のメダルを取っていたが、今回は男子400メートル個人メドレーの松下知之(東洋大)の銀1個と寂しい結果となった。
また、卓球の混合ダブルスでは日本勢として2大会連続の金メダルを目指した張本智和(智和企画)、早田ひな(日本生命)組が北朝鮮のペアに初戦で敗れる波乱もあった。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2024/20240812-OYT1T50025/
引用元: ・【パリ五輪】「金」最多20個、レスリングが量産・初のフェンシングも2…競泳は3大会ぶりゼロ
22: 名無しさん 2024/08/12(月) 11:51:42.27 ID:i2lf9
>>1
競泳王国の没落っぷりがすごい
ちょっと気を抜いたり団体内の政争や世代間対立が起こると簡単にすべて失われてしまう
ほかの競技団体は他山の石として自らを戒めるべし
競泳王国の没落っぷりがすごい
ちょっと気を抜いたり団体内の政争や世代間対立が起こると簡単にすべて失われてしまう
ほかの競技団体は他山の石として自らを戒めるべし
4: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:00:37.70 ID:FuAe2
マイナー競技で荒稼ぎしたメダル数に価値はない
ボール遊びもできねぇくせに
ボール遊びもできねぇくせに
2: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:54:24.75 ID:gNDbA
オリンピックは柔道やめてレスリングにすればいい
3: 名無しさん 2024/08/12(月) 09:57:49.73 ID:pWK6N
ロシアが出てないから、参考記録
5: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:01:45.07 ID:VPV1a
あのフランス贔屓、アジアン蔑視の中、よく頑張ったと思う
トライアスロン参加者は、何の症状も無くても病院で検査するようにな
トライアスロン参加者は、何の症状も無くても病院で検査するようにな
7: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:29:57.29 ID:jGoBT
日本の国技はレスリングだな
8: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:30:26.32 ID:yh4DG
競技人口の少ない女子レスリングが貢献したのか
9: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:37:45.51 ID:ks6M4
すごいなぁ。レスリングがすごいわ。陸上の女子の槍投げも初でしょ。日本すごい。
11: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:39:45.56 ID:FLp7M
陸上女子やり投げの北口選手陽キャラでキャラ立ちしてるから帰国してしばらくはTVとか色んなマスメディアに引っ張りだこになるかもね。
12: 名無しさん 2024/08/12(月) 10:41:06.55 ID:9Nz9i
レスリングって階級が細かいんだよな、だからメダル取りやすいんだろ
19: 名無しさん 2024/08/12(月) 11:45:13.83 ID:UCoWk
たぶん凄いんことなんだろうけど、誰がメダルをとったのか1人も名前を知らないという俺もたぶん凄い
20: 名無しさん 2024/08/12(月) 11:45:32.20 ID:HJy2T
これだけ強いのにレスリング漫画ってないよな
24: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:10:39.66 ID:MGKpS
欧米勢がメダルを取れない競技は消えるか、ルール改正やな。
25: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:11:36.02 ID:nDYA2
バスケット
バレーボール
サッカー
こういうどこの国でもやってるメジャーなスポーツだと絶対取れない
小国日本はうまいこと隙間産業を狙ってくしかない
バレーボール
サッカー
こういうどこの国でもやってるメジャーなスポーツだと絶対取れない
小国日本はうまいこと隙間産業を狙ってくしかない
27: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:17:19.57 ID:PGAKr
レスリングとその他大勢って感じ しかし野郎も強くなったな なんなんこれ
26: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:13:54.58 ID:LQMVK
金メダル有力候補だった藤波朱理選手の試合を放送しないって何を考えてんだよ
28: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:26:29.09 ID:ks6M4
なんだろうなぁ。日本人の覚醒かなぁw
30: 名無しさん 2024/08/12(月) 12:35:59.75 ID:Y1mO4
体操の岡くん金メダル3つ、銅メダル1つだったけど相当偉いだろコイツ
はじまる前は橋本大輝ばっかり特集されてたのに
はじまる前は橋本大輝ばっかり特集されてたのに
32: 名無しさん 2024/08/12(月) 13:37:54.25 ID:DWgJ6
レスリングも次から日本が不利になるようなルール変更されそうだな
こいつらはいつもこのやり方
こいつらはいつもこのやり方
34: 名無しさん 2024/08/12(月) 18:13:21.90 ID:jjpCk
とにかく終わってよかった、もうオリンピックになんか何の関心もないよ、
35: 名無しさん 2024/08/12(月) 18:25:52.77 ID:kYauf
格闘技だけが強い国になってしまったのかよ
36: 名無しさん 2024/08/12(月) 20:49:58.51 ID:XBUo5
開催国が金メダル最多なのは何故
37: 名無しさん 2024/08/12(月) 21:41:12.54 ID:sDXYs
>>36
金かけて強化するのと
試合直前までいつもの練習場つかえる地の利
金かけて強化するのと
試合直前までいつもの練習場つかえる地の利
38: 名無しさん 2024/08/12(月) 21:43:32.34 ID:VCjqp
柔道団体戦のフランスチームが全員黒人
なんかもうどうでもいいです
なんかもうどうでもいいです
43: 名無しさん 2024/08/12(月) 22:47:30.66 ID:LQMVK
こうなると日本人が不利になるようにレスリングのルール変更ありそうだな
過去にも柔道やスキージャンプで日本人が勝てないようにルール変更されたからな
過去にも柔道やスキージャンプで日本人が勝てないようにルール変更されたからな
44: 名無しさん 2024/08/12(月) 22:54:02.67 ID:NfjEp
レスリングなんてつまらんから五輪競技から外していいよ
46: 名無しさん 2024/08/13(火) 03:34:09.58 ID:9nzu3
日本はスキマ産業種目は強いw
コメントする