
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/09(金) 11:03:53.73 ID:??? TID:gundan
気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を発表したあと、静岡県内のスーパーでは水やパックごはんが品薄になっているところが出ています。
店側は在庫は十分にあるとして、冷静な対応を呼びかけています。
このうち、静岡市駿河区のスーパーでは、8日午後5時に「南海トラフ地震臨時情報」の発表が伝えられたあと、水や食料を買い求める多くの人が訪れたということです。
店では店頭の水が品切れになったほか、カップめんや電子レンジで温めて食べるパックごはんが品薄になったということです。
閉店間際には、ペットボトルのお茶や缶詰などを買い求める人の姿がみられました。
買い物に訪れた50代の男性は「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません。ふだんから備蓄しようと思いました」と話していました。
この店の店長は「夕方以降、水やカップめんの売れ行きがとてもよかった。一時的に在庫は切れているが、店頭にはすぐに展開できる状態なので、
お客様どうし奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240809/3030024882.html#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84
店側は在庫は十分にあるとして、冷静な対応を呼びかけています。
このうち、静岡市駿河区のスーパーでは、8日午後5時に「南海トラフ地震臨時情報」の発表が伝えられたあと、水や食料を買い求める多くの人が訪れたということです。
店では店頭の水が品切れになったほか、カップめんや電子レンジで温めて食べるパックごはんが品薄になったということです。
閉店間際には、ペットボトルのお茶や缶詰などを買い求める人の姿がみられました。
買い物に訪れた50代の男性は「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません。ふだんから備蓄しようと思いました」と話していました。
この店の店長は「夕方以降、水やカップめんの売れ行きがとてもよかった。一時的に在庫は切れているが、店頭にはすぐに展開できる状態なので、
お客様どうし奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240809/3030024882.html#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84
引用元: ・【南海トラフ地震臨時情報】スーパーで水が品薄に・・・買い物に訪れた50代の男性 「何店舗か回りましたが買い占めが起きているようで水が全然ありません」
906: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:45:44.79 ID:wJ2SD
>>1
この「50代の男性」って平日に仕事はしてないのか?
この「50代の男性」って平日に仕事はしてないのか?
24: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:13:55.14 ID:yrluH
>>1
水はともかくなんでカップ麺なんだ。
作るのに水がいるし期限めちゃめちゃ短いしで備蓄食料から真っ先に外してるわ。
水はともかくなんでカップ麺なんだ。
作るのに水がいるし期限めちゃめちゃ短いしで備蓄食料から真っ先に外してるわ。
28: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:15:01.00 ID:wCygy
>>24
まあ刺身よりは長持ちしそうだからな
まあ刺身よりは長持ちしそうだからな
125: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:57:23.66 ID:IYGmo
>>1
記事 買い占め
”備蓄を悪としているミニマリスト共”が非常事態に慌てて買い占めている。
”備蓄を悪としているミニマリスト共”が非常事態に慌てて買い占めている。
4: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:06:33.63 ID:qLfrE
水道が出るなら水道水を貯めれば良いのに
41: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:21:10.31 ID:t1j8u
>>4
生活用水はそれでいいよね。
飲用を常温で長期保存するならペットボトル。
生活用水はそれでいいよね。
飲用を常温で長期保存するならペットボトル。
8: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:06:54.26 ID:KoBK5
さっき買い物に出たけど水関係はいつんもより売り場広くなって在庫増えてたよ
9: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:07:04.24 ID:L1Rkf
コロナ禍の初期と同じく、買い占めが始まってしまうと...買い占めるつもりがなくても、何としてでも買わなきゃ無くなる。
10: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:07:34.90 ID:3HU6g
震災に強い辛ラーメンがあるじゃないか。大震災の後でもどこでも買える
13: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:09:42.70 ID:VX676
水そのものを買うんじゃなくて、容器を買って今のうちに水道水を組んでおけばいいんじゃないか?
83: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:39:09.78 ID:lK67n
>>13
そういう機転が出来ないから
今慌てて買い出しに出てるのだと思う
そういう機転が出来ないから
今慌てて買い出しに出てるのだと思う
21: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:12:18.14 ID:yhe1Y
風呂にいっぱい水食べといたら
生活用水としては使えるんじゃね?
もったいないけど大地震起きるまで毎日入れ替える
生活用水としては使えるんじゃね?
もったいないけど大地震起きるまで毎日入れ替える
29: こういう 2024/08/09(金) 11:15:12.24 ID:JlCCU
こういうので買い占める奴ってマジで行動早いよな
32: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:15:58.15 ID:hxHZh
>>29
俺も在宅勤務だからネットポチポチ、近所のスーパーへてくてくできるけど
普通の出社勤務だと対応すらできないよね
俺も在宅勤務だからネットポチポチ、近所のスーパーへてくてくできるけど
普通の出社勤務だと対応すらできないよね
40: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:21:03.50 ID:Vn05G
品物そのものが無くなると思ってるんじゃなくて
買い占めや流通が滞るから焦って買う人がいる
買い占めや流通が滞るから焦って買う人がいる
45: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:23:37.40 ID:S1GMs
311大震災の時に学生で
ヤマト運輸の仕分けしてた
東北は2リットル水ケースがひたすら流れて来て
積むのに重くて死にかけた
支援物資で1番多かったのは水
そん時に水って大切なんだって実感した
ヤマト運輸の仕分けしてた
東北は2リットル水ケースがひたすら流れて来て
積むのに重くて死にかけた
支援物資で1番多かったのは水
そん時に水って大切なんだって実感した
49: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:24:26.42 ID:Nt3Q6
だーかーら、こういう報道がさらなる買い占めを生むってことを認識しろよ、マスゴミがぁ
63: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:29:25.87 ID:uhED5
缶詰も最近高いからなぁ
円高になってきたんだから
早く値段下げて欲しい
円高になってきたんだから
早く値段下げて欲しい
72: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:33:49.57 ID:NOPxq
水は大切だけど本当に大切なのは飲み水よりトイレに流す水な
水が止まると野糞が増える
水が止まると野糞が増える
78: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:36:43.05 ID:us92p
風呂に水ためとけばトイレに使える・・・浴槽がぶっ壊れたら知らんけど
537: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:54:48.84 ID:1o9Xp
>>78
灯油用のポリタンクは赤色と白色があって、白色を水用として売ってるホムセンもあるね
18~20?って水洗トイレ何回分になるのか分からんけど
灯油用のポリタンクは赤色と白色があって、白色を水用として売ってるホムセンもあるね
18~20?って水洗トイレ何回分になるのか分からんけど
89: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:41:51.19 ID:7I2Zj
なんだかんだでビニール袋ってすげー役に立つと思う
震災時以外にも使うし在庫しておくに有用ではないか
震災時以外にも使うし在庫しておくに有用ではないか
109: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:49:22.72 ID:yalr0
心配だからNHKネット放送をつけっぱなしで寝たら、夜中1時、4時とか突然ニュースが始まって起きた。
真夜中ずっと情報おってくれてたんだなぁ。ご苦労だなぁ。
こういうのやってくれるのNHKしかないもんな
真夜中ずっと情報おってくれてたんだなぁ。ご苦労だなぁ。
こういうのやってくれるのNHKしかないもんな
122: 名無しさん 2024/08/09(金) 11:55:51.09 ID:d6GlC
嘘だと思ってドラッグストア行ったら水売り切れてた
まじでやばい
まじでやばい
233: 名無しさん 2024/08/09(金) 12:28:11.81 ID:H2kqe
日本なんて災害大国に住んでいるんだから常に準備しておけよw
と、言いたいところだが
前評判通りの南海トラフなら被害規模と言うか範囲が広すぎて救助や救援が遅れそうだから
災害対策していても、買い増ししたくなる気持ちは分からんでもない
と、言いたいところだが
前評判通りの南海トラフなら被害規模と言うか範囲が広すぎて救助や救援が遅れそうだから
災害対策していても、買い増ししたくなる気持ちは分からんでもない
322: 名無しさん 2024/08/09(金) 13:00:55.46 ID:obmxb
水道水に鶴瓶の麦茶の素入れてたくさん作った!水道水は結構保存に向いてるらしい沸騰させたら保存短くなるらしい
327: 名無しさん 2024/08/09(金) 13:02:15.77 ID:cwLYD
>>322
麦茶って腐りやすくね?
麦茶って腐りやすくね?
334: 名無しさん 2024/08/09(金) 13:04:45.04 ID:YoQDz
>>327
すぐヌルヌルになるよね
そのままの水の方が良い
すぐヌルヌルになるよね
そのままの水の方が良い
351: 名無しさん 2024/08/09(金) 13:11:17.89 ID:skQLF
俺はバカ政府は一切信用してないからさっきもスーパーでは生鮮食品しか買ってない
コメントする