気象庁は午後7時15分頃、「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の臨時会合の調査結果を受け、南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表しました。
気象庁などによると、平常時に比べて巨大な地震が起きる恐れが高まっているため、事前の避難は伴いませんが、日頃からの地震への備えの再確認に加え、地震が発生したらすぐに避難できる準備が必要です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8833012750f0010bd00c86d5de44c0d8d6de2b19
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6510133
気象庁などによると、平常時に比べて巨大な地震が起きる恐れが高まっているため、事前の避難は伴いませんが、日頃からの地震への備えの再確認に加え、地震が発生したらすぐに避難できる準備が必要です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8833012750f0010bd00c86d5de44c0d8d6de2b19
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6510133
引用元: ・【速報】「巨大地震注意」発表 すぐに避難できる準備を ★2
6: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:34:51.88 ID:CIi6A
そもそもそんなデカいのが東京直撃したらその時点で終わりだっての
19: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:37:38.67 ID:LJfUs
>>6
南海トラフと言っているだろ
南海トラフと言っているだろ
16: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:36:53.56 ID:sDqy8
今年正月からおかしいもんね日本
21: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:38:28.51 ID:BRlls
この地震で本来なら大勢の国民が寄付とかボランティアしなきゃと思うところに巨大地震注意報とやらが出ちゃったら、みんな自分のことに精一杯になってそういう機運がなくなるよな
これって宮崎にとってかなりの痛手になるんじゃないか?
これって宮崎にとってかなりの痛手になるんじゃないか?
24: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:39:47.73 ID:nuRJc
さてさて、物資買い占めは明日あたりから来るかな?
ここまで大体的に注意報とか出して報道しちゃうともうね…
ここまで大体的に注意報とか出して報道しちゃうともうね…
25: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:39:48.19 ID:Ctezh
今日は靴履いて寝るわ
27: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:41:14.32 ID:flvRV
観光業者を地獄に叩き落とすお盆休み直前の巨大地震注意報
32: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:43:01.71 ID:BN3f9
今晩でもペットボトルに水入れて凍らせておくといいよ
停電になったらそれを冷蔵室やクーラーボックスに入れたらしばらく冷蔵庫内が冷たいまま
停電がきたらアイスクリームを慌てて食べないとw
停電になったらそれを冷蔵室やクーラーボックスに入れたらしばらく冷蔵庫内が冷たいまま
停電がきたらアイスクリームを慌てて食べないとw
44: sage 2024/08/08(木) 22:44:54.82 ID:Lzbuf
痛手になるんじゃ無いかな。
個人的に石川県の復興とか横に置いといて何が南海トラフだよ、とは思うが。
個人的に石川県の復興とか横に置いといて何が南海トラフだよ、とは思うが。
50: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:46:16.76 ID:yAMzu
ばかやろぅ、逃げるったっておめえ、どこに逃げるんだよ
58: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:47:23.23 ID:BuM02
西日本の人には分からないと思うけど
311東日本大震災時に
東京に居たけど
めっちゃ揺れたわ
しかも長かった
東北が震源なのにこんなに揺れるのかよ!!って思った
311東日本大震災時に
東京に居たけど
めっちゃ揺れたわ
しかも長かった
東北が震源なのにこんなに揺れるのかよ!!って思った
91: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:56:11.77 ID:vwccq
>>58
高速道路が粉々になって
阪急電車の線路がグニャグニャになって
駅舎も潰された
街まるごと大火災で消失
ビルが傾いたり倒れたり
阪神淡路大震災のほーが恐ろしかったぞ
高速道路が粉々になって
阪急電車の線路がグニャグニャになって
駅舎も潰された
街まるごと大火災で消失
ビルが傾いたり倒れたり
阪神淡路大震災のほーが恐ろしかったぞ
103: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:58:54.09 ID:BN3f9
>>91
高速道路がグニャっとなってるのは怖かったね
外に出たら明け方のうちはよくわからなかったけど
日が登ったら街の様子に愕然とした
街がガス臭くなってて電柱がそこらじゅうで折れて電線が垂れ下がってた
木造の一軒家が完全崩壊してた
高速道路がグニャっとなってるのは怖かったね
外に出たら明け方のうちはよくわからなかったけど
日が登ったら街の様子に愕然とした
街がガス臭くなってて電柱がそこらじゅうで折れて電線が垂れ下がってた
木造の一軒家が完全崩壊してた
60: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:48:12.09 ID:cPAQS
2025年7月になにか起こるって騒いでいる人たちがいるがマジかもね
69: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:49:23.56 ID:LJfUs
>>60
そりゃなにかしら起きるだろw
そりゃなにかしら起きるだろw
70: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:50:08.86 ID:XiDuH
阪神、東北、中越、熊本、、、この30年で大地震はたくさん起きてる
この先も大地震はどこかで必ず起きる
小学生でも知ってる笑
この先も大地震はどこかで必ず起きる
小学生でも知ってる笑
71: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:50:35.58 ID:hIwZ9
お盆に愛知県海抜ゼロメーター地点に帰省するオレ涙目
75: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:52:34.00 ID:uV3sa
何もないに越したことはない、けどなぁ(溜息)
97: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:57:51.47 ID:uFdHp
テレビ見てなくて 仕事帰りスーパー行ったら みんな水のケース買いしてるから不思議に思ってた
96: 名無しさん 2024/08/08(木) 22:57:41.41 ID:0zwS3
でも辛ラーメンは売れ残るんでしょ?
119: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:02:53.63 ID:flvRV
万博会場は埋め立てた島なんだから超やべえじゃん
維新どうすんだこれ
維新どうすんだこれ
120: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:03:22.05 ID:gf4SV
マスクもそうだったけど、みんな買い溜めに走るから物資が底つくんだよね
奪い合えば足りぬ 分け合えば余る
備えあれば憂い無し 仕込みと備蓄は日頃から
奪い合えば足りぬ 分け合えば余る
備えあれば憂い無し 仕込みと備蓄は日頃から
123: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:04:16.85 ID:BuM02
水が重要
デカい地震きたら即断水
クソ暑いのに水が飲めない
南海トラフ地域で
自然豊かな地域に住んでるなら
湧水の場所を覚えてると便利
デカい地震きたら即断水
クソ暑いのに水が飲めない
南海トラフ地域で
自然豊かな地域に住んでるなら
湧水の場所を覚えてると便利
147: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:10:09.26 ID:bwtkS
この状況で停電起きてエアコン止まったら死ぬ
扇風機も冷蔵庫も使えない
扇風機も冷蔵庫も使えない
177: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:23:26.59 ID:k5VMk
全国でどこの自治体も避難者全員を受け入れる施設は無いだろ
準備もなにも車に留まるしかないだろ
準備もなにも車に留まるしかないだろ
226: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:41:42.24 ID:cCJ3l
地震で検索してもこの件ばっかり出てくる
宮崎の地震の直後にこんな予報を大きく出すなんてなんか妙だよなあ
宮崎の地震の直後にこんな予報を大きく出すなんてなんか妙だよなあ
230: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:42:36.26 ID:yhbmN
>>226
南海トラフだからでしょ?
南海トラフだからでしょ?
247: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:49:08.43 ID:gf4SV
そういえば風呂入って思い出した
風呂桶に水はっとけよ
使った後なら洗濯や便所に、入る前なら飲用調理に使える200Lはデカいよ
風呂桶に水はっとけよ
使った後なら洗濯や便所に、入る前なら飲用調理に使える200Lはデカいよ
248: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:49:12.68 ID:Sbj7g
こんな災害ばかり多い国もうやだ
254: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:50:22.68 ID:gf4SV
>>248
他の国は強盗誘拐殺人ばかりだぞ
どっちがいい?
他の国は強盗誘拐殺人ばかりだぞ
どっちがいい?
265: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:53:29.07 ID:WxDHl
災害もたいがいやけど異常気象もうんざりするわ
266: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:54:22.46 ID:iJPnl
東日本大震災の時もちょっと大きな地震が第一弾であったよな
あの時に似てるんだよ。今回の揺れ方が。
あの時に似てるんだよ。今回の揺れ方が。
279: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:57:20.43 ID:DSho4
スロースリップだから東日本震災の前に起きた地震と同様
しかもM7以上だから超巨大地震が起きるのはほぼ確実
しかもM7以上だから超巨大地震が起きるのはほぼ確実
283: 名無しさん 2024/08/08(木) 23:59:43.84 ID:El6hh
南海トラフ津波の高さ30メートルもあるのかよ
289: 名無しさん 2024/08/09(金) 00:01:18.72 ID:8u2Gj
303: 名無しさん 2024/08/09(金) 00:04:48.37 ID:4flXV
ここで不安煽ってる人たちは自分は大丈夫って思ってる場所から書き込んでるんだろうなあ
354: 名無しさん 2024/08/09(金) 00:22:38.46 ID:uMcXS
準備をしろと言われても、働かないと食っていけないじゃん
411: 名無しさん 2024/08/09(金) 00:51:10.65 ID:4jFOM
南海トラフ地震は100年から150年周期だぞ。
前回からまだ70年くらいしか経っていないので、
かりに今年南海トラフ地震が起きてたとしても、
プレートにたまっているのひずみが量が少ないので
それほど大した地震にはならないだろう。
前回からまだ70年くらいしか経っていないので、
かりに今年南海トラフ地震が起きてたとしても、
プレートにたまっているのひずみが量が少ないので
それほど大した地震にはならないだろう。
413: 名無しさん 2024/08/09(金) 00:52:40.85 ID:YlRkw
まだ70とかなん?
俺が生まれた頃から言ってる気がするけど
俺が生まれた頃から言ってる気がするけど
506: 名無しさん 2024/08/09(金) 02:16:50.48 ID:skQLF
地震の予知の精度が低い中で巨大地震に注意と言ってしまう無神経さと無責任さには呆れてしまう
もっと言い方あるだろ、バカなのか
もっと言い方あるだろ、バカなのか
522: 名無しさん 2024/08/09(金) 02:28:38.67 ID:JIuNS
>>506
南海トラフについては20年くらいずっと起こる起こるって言ってるわけでしょ
普通の言い方だと誰も備えないよ
南海トラフについては20年くらいずっと起こる起こるって言ってるわけでしょ
普通の言い方だと誰も備えないよ
546: 名無しさん 2024/08/09(金) 02:53:22.17 ID:hSNEN
地震きて廃墟になるまえに
筋トレしとけ
筋肉は裏切らないからな
筋トレしとけ
筋肉は裏切らないからな
コメントする