ボツワナ マシシ大統領
「ドイツに2万頭のゾウを送り付けてやる」
2日、アフリカ南部ボツワナの大統領が、ドイツの日刊紙「ビルト」のインタビューで驚きの発言をし、注目されている。
絶滅危惧種に指定されているアフリカゾウ。ボツワナでは、2014年から保護活動に力を入れてきた。その結果…。
ボツワナ環境観光省 モドゥカネレ氏
「ボツワナでは、毎年7000頭ずつゾウが増えています」
世界にはアフリカゾウがおよそ41万5000頭いて、ボツワナにはその3分の1にあたる13万頭が生息しているという。
ボツワナでは、ゾウの過剰繁殖が社会問題化している。
ゾウに踏まれて人が死亡したり、農作物や村が荒らされ、経済的な被害も深刻化しているという。
こうしたなか、野生動物の保護政策を提案したドイツに対し、ボツワナの大統領は「ゾウを送り付ける」としたのだ。
環境政策を担当する高官はこう話す。
モドゥカネレ氏
「大統領は、ドイツに『13万頭のゾウと暮らすのは容易ではない』ということを印象付けたかったのです。もし、2万頭のゾウと一緒に暮らせるのであれば、2万頭のゾウを差し上げましょう」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9537a9919c065f32d101d2dc9c2880f9ebfea075
「ドイツに2万頭のゾウを送り付けてやる」
2日、アフリカ南部ボツワナの大統領が、ドイツの日刊紙「ビルト」のインタビューで驚きの発言をし、注目されている。
絶滅危惧種に指定されているアフリカゾウ。ボツワナでは、2014年から保護活動に力を入れてきた。その結果…。
ボツワナ環境観光省 モドゥカネレ氏
「ボツワナでは、毎年7000頭ずつゾウが増えています」
世界にはアフリカゾウがおよそ41万5000頭いて、ボツワナにはその3分の1にあたる13万頭が生息しているという。
ボツワナでは、ゾウの過剰繁殖が社会問題化している。
ゾウに踏まれて人が死亡したり、農作物や村が荒らされ、経済的な被害も深刻化しているという。
こうしたなか、野生動物の保護政策を提案したドイツに対し、ボツワナの大統領は「ゾウを送り付ける」としたのだ。
環境政策を担当する高官はこう話す。
モドゥカネレ氏
「大統領は、ドイツに『13万頭のゾウと暮らすのは容易ではない』ということを印象付けたかったのです。もし、2万頭のゾウと一緒に暮らせるのであれば、2万頭のゾウを差し上げましょう」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9537a9919c065f32d101d2dc9c2880f9ebfea075
引用元: ・【国際】「ドイツへ2万頭のゾウを送り付ける」ボツワナ大統領の発言に波紋 ドイツに言われて保護した結果、過剰繁殖が深刻化
14: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:23:05.91 ID:I91cf
>>1
これがサヨクの憧れの国
ドイツの実態
ドイツは国際司法裁判所に
イスラエルに武器を輸出した件で
ベネズエラに訴えられてる
ベネズエラもまたサヨクの憧れの国
もうサヨクはどうしようもないとこ
まで追い詰められてる😩
これがサヨクの憧れの国
ドイツの実態
ドイツは国際司法裁判所に
イスラエルに武器を輸出した件で
ベネズエラに訴えられてる
ベネズエラもまたサヨクの憧れの国
もうサヨクはどうしようもないとこ
まで追い詰められてる😩
3: 名無しさん 2024/04/10(水) 10:57:10.67 ID:1RJhy
福岡の動物園にゾウください
284: 名無しさん 2024/04/11(木) 13:45:38.40 ID:nCt1e
>>3
まじでそれ笑
でも確かもうじきやってくるって予定が決まってたよ
まじでそれ笑
でも確かもうじきやってくるって予定が決まってたよ
19: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:25:26.23 ID:PC73w
象を家畜化して利用できないんかあのパワー
126: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:26:49.93 ID:3nbbe
>>19
元々象は家畜としても飼われてた
けどアフリカ象は気性が荒いからインド象のほうな
元々象は家畜としても飼われてた
けどアフリカ象は気性が荒いからインド象のほうな
128: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:33:00.71 ID:CiEQf
>>19
食費で破産しちゃうんじゃね?飼い主は。
家畜化出来てりゃ、農耕の主力としてあのパワーを活用したろう。人類は。
食費で破産しちゃうんじゃね?飼い主は。
家畜化出来てりゃ、農耕の主力としてあのパワーを活用したろう。人類は。
20: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:29:06.98 ID:i9d66
結局は理想論に燃えた頭の悪い意識高い系が他所の国にまで迷惑をかけているんだよな
23: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:32:28.78 ID:cdjiO
アフリカでドイツに2万頭の象を送りつける財力ないでしょ
26: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:35:55.08 ID:I91cf
>>23
数頭でも ドイツの街中に像を放てば
インパクトは大きい
2万頭はさすがに言い過ぎだけど
数頭でも ドイツの街中に像を放てば
インパクトは大きい
2万頭はさすがに言い過ぎだけど
11: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:13:14.54 ID:TsIRh
着払いで、ドイツに2万頭のゾウが届く
24: … 2024/04/10(水) 11:32:32.91 ID:SpJ3R
イギリス「無料なら受け取る。そして、値をつけて転売する。ありがとう!」
30: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:37:00.21 ID:I91cf
>>24
イギリスはイギリスで国内にいる
シナチョ◯を ルワンダに送ろうと
してるし
今世界の主流はゴミはゴミ箱へ
サヨク の夢とは全く逆方向へ😊
イギリスはイギリスで国内にいる
シナチョ◯を ルワンダに送ろうと
してるし
今世界の主流はゴミはゴミ箱へ
サヨク の夢とは全く逆方向へ😊
25: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:35:20.31 ID:YHlRp
18世紀ごろにはキツネとかクマとか色々絶滅させたイギリスとかwww
27: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:36:26.85 ID:Dhnci
ゾウに発電機回させて発電出来ない?
36: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:41:46.29 ID:D7Qay
アフリカ像の活用方法は沢山ある建設から物流まで
但しアフリカ像は人に懐かないし暴れるし使役に使ったら愛誤団体がうるさい
但しアフリカ像は人に懐かないし暴れるし使役に使ったら愛誤団体がうるさい
38: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:44:18.73 ID:9ulIF
ドイツに2万頭も送ったら、半年後にはドイツで象のソーセージが流行るだけだろ
40: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:46:22.04 ID:T8b8X
可哀想だろ
なんとか共存の道を考えろよなあ
なんとか共存の道を考えろよなあ
44: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:49:06.41 ID:1vdKH
日本も学ぶべき、自分の頭で考えよ、と
かの国が~なんて言ってたらダメ
かの国が~なんて言ってたらダメ
55: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:09:01.66 ID:bMQSQ
クマかわいそうころすな言うとるアホにクマ100頭送りつけたくなるのと同じ
63: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:14:59.20 ID:FSHKO
白人はいつも無責任だよ
テメーで減らしといて他の国に圧力かけて保護しろとほざき、増え過ぎても知らん振り
クジラとか一部の種の過剰保護で生息数が歪な事になってるし
テメーの国の水族館で好きなだけ増やしてろ
テメーで減らしといて他の国に圧力かけて保護しろとほざき、増え過ぎても知らん振り
クジラとか一部の種の過剰保護で生息数が歪な事になってるし
テメーの国の水族館で好きなだけ増やしてろ
80: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:31:23.11 ID:561n5
象牙にすれば日本のガラパゴス印鑑業者が喜んで買うさ
291: 名無しさん 2024/04/11(木) 14:14:36.88 ID:Up6GP
>>80
チャイナって知ってる?
チャイナって知ってる?
99: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:59:44.73 ID:h6lKX
白人の言う事なんか信じるなよ
あいつらは絶滅させるか増やし過ぎるかだけだぞ
あいつらは絶滅させるか増やし過ぎるかだけだぞ
100: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:03:03.06 ID:YjgLT
白人って丁度いいというか中庸って言葉知らんのか極端よね
103: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:06:36.85 ID:0khBc
まあでもアフリカの人口も糞な勢いで増えてるからなあ
人類が多すぎ
人類が多すぎ
106: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:09:04.84 ID:xIyVp
マジかよゾウ絶滅危惧種と思ってた
109: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:11:56.44 ID:v9Tre
>>106
アフリカゾウは減少してる
この国では増えてるだけ
アフリカゾウは減少してる
この国では増えてるだけ
114: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:18:16.81 ID:6nZJ3
食べれは問題ない
象煮にして食べればいい
象煮にして食べればいい
118: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:19:55.25 ID:UP52L
カルタゴ帝国みたいに象軍団を編成したら良いんじゃね
119: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:21:13.73 ID:apdMe
アフリカゾウは気性が荒いから手なずけるのは難しい
151: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:19:52.82 ID:w537p
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
164: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:21:58.39 ID:bBtL5
両国の首相に「かわいそうな ぞう」を読んで欲しい
171: 名無しさん 2024/04/10(水) 16:05:59.62 ID:UGYX6
地鳴らし
245: 名無しさん 2024/04/11(木) 00:25:53.34 ID:vA32m
ゾウって飼ってもフンの処理がメチャクチャ大変そう
282: かじごろ@うんこ中 2024/04/11(木) 13:07:38.59 ID:blD8J
>>245
ゾウの糞は良い紙の原料になる。
草の香りのする素晴らしい紙が出来るんだぜ。
福岡市動物園では過去に紙漉きで作った紙が配られた事があった筈。
ゾウの糞は良い紙の原料になる。
草の香りのする素晴らしい紙が出来るんだぜ。
福岡市動物園では過去に紙漉きで作った紙が配られた事があった筈。
295: 名無しさん 2024/04/11(木) 16:03:13.97 ID:5JuZh
>>282
インドゾウのウンコから取り出したコーヒー豆は
ブラックアイボリーと呼ばれ最高級
腸内で発酵熟成するらしい
インドゾウのウンコから取り出したコーヒー豆は
ブラックアイボリーと呼ばれ最高級
腸内で発酵熟成するらしい
258: 名無しさん 2024/04/11(木) 07:20:07.73 ID:vcGmM
良かったな。食いでがありそうだし虫より象を食え。食料問題解決w
262: 名無しさん 2024/04/11(木) 07:54:55.00 ID:SxMXq
アフリカのどっかの国もライオンが増えすぎて人が襲われてるって見たな
263: 名無しさん 2024/04/11(木) 07:56:50.66 ID:iJA1E
いい加減全世界は、欧州の言い出す事はすべからず浅くて薄っぺらい思いつきなんだと気づくべき
あいつらは自分に酔ってる馬鹿の集まり
あいつらは自分に酔ってる馬鹿の集まり
5: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:07:48.51 ID:rAFM3
世界のクジラさん達も欧米に保護して貰えばいいね👍️
281: 名無しさん 2024/04/11(木) 12:28:15.83 ID:SbTWz
実際送りつけて見て欲しい
どうやってやるか知らんけど
どうやってやるか知らんけど
286: 名無しさん 2024/04/11(木) 14:01:10.53 ID:Up6GP
動物愛誤が泣いて喜ぶw
コメントする