ここ最近になって昆虫食界隈でにわかに注目度が急上昇している昆虫がいます。それはフェモラータオオモモブトハムシ(以後フェモラータと表記)という外来生物です。食用となる幼虫は小さくて丸まっていてとてもかわいく、まるでカシューナッツに色も形もそっくりです。注目される理由としては、見た目で虫には見えないこともありますが、なによりもその甘い匂いに驚かされるのです。ゆでて数日冷蔵庫で保存するとその匂いが際立ちます。「杏仁そっくり」と誰が言ったかわかりませんが、今ではフェモラータの匂いの形容として定着しています。
フェモラータは2009年に三重で発見されたハムシ科の昆虫で、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec416ea3c9dc79d615c9bc3e2e21589633e9954
フェモラータは2009年に三重で発見されたハムシ科の昆虫で、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec416ea3c9dc79d615c9bc3e2e21589633e9954
引用元: ・【昆虫食】昆虫は食べて駆除する時代へ…見た目の抵抗感がない「フェモラータオオモモブトハムシ」の注目度が上昇中
308: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:15:12.11 ID:SeBhe
>>1
煽って乗っかると本気で思ってるなら相当おめでたい頭してるな。
煽って乗っかると本気で思ってるなら相当おめでたい頭してるな。
542: 名無しさん 2024/04/10(水) 19:45:17.44 ID:G1g4h
>>1
>カシューナッツのような見た目と甘い匂い
ゴミに沸いてる名前も知らんクソムシにしか見えんぞww記者必死やなww
>カシューナッツのような見た目と甘い匂い
ゴミに沸いてる名前も知らんクソムシにしか見えんぞww記者必死やなww
3: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:08:34.35 ID:97sE5
ワク信だけに食わせとけ
人間やめたんだし
人間やめたんだし
346: 名無しさん 2024/04/10(水) 16:12:55.54 ID:tTbn2
>>3
反ワクの気違いなら舌がべろ~んと伸びてパクッっと食うだろ ニヤニヤ
7: sage 2024/04/10(水) 12:11:35.42 ID:IsfKG
何時代になっても昆虫食は流行らんと思うが
8: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:12:58.83 ID:LH9Ry
なぜ昆虫を食べさせたいんだよ
26: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:35:36.11 ID:eYLYo
>>8
世界経済フォーラムのせい
11: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:16:29.21 ID:8GuE0
何がなんでも流行らせたいんやな害虫駆除の売上を上げたい利権団体やな
16: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:24:16.74 ID:hklSw
言い出したもん界隈で食っとけよ 俺らにゃ関係ない
37: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:43:13.19 ID:nNBIT
>>16
戦時中でもないのにな。
意識高いのは結構だが他人に押し付けるなよって思うわ。
戦時中でもないのにな。
意識高いのは結構だが他人に押し付けるなよって思うわ。
15: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:22:50.94 ID:Zd7hl
とりあえずこの記事書いた奴は毎日食べて報告するように
17: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:24:16.90 ID:S3QGd
ミルワームみたいなのか
ゴカイみたいな奴の方が
美味そう、養殖しやすそうじゃね?
ゴカイみたいな奴の方が
美味そう、養殖しやすそうじゃね?
22: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:31:17.89 ID:SVGp0
食いたいやつだけ食っときゃいいんじゃね
テレビやTikTokでこれ流行ってるって言えばみんな食うよ
テレビやTikTokでこれ流行ってるって言えばみんな食うよ
28: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:37:14.52 ID:bJXTL
カシューナッツに見えるなんて人生楽しいだろうな
50: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:49:43.85 ID:TcwKL
日本人にまともな食事をさせたくない勢力がいるようだ
62: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:56:20.79 ID:nfHW3
近年の昆虫食プッシュすごいな
食糧危機に備えてんだな
食糧危機に備えてんだな
61: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:56:06.27 ID:9bVfm
ボツワナ「象余ってるけど」
65: 名無しさん 2024/04/10(水) 12:57:14.00 ID:7d9kr
国連と日本だけだぞ sdgs に御執心なのは
アメリカ人の多くは sdgs って何?
アメリカ人の多くは sdgs って何?
124: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:15:46.58 ID:KH7dh
セミを取らないでの看板思い出しちゃう
126: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:15:50.85 ID:bGpL0
あと何回新規の虫を登場させたら、大トリのゴキブリさんの出番になるの?
181: 名無しさん 2024/04/10(水) 13:29:41.96 ID:DYseX
昆虫のジビエは嫌だな
266: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:20:39.86 ID:xkYfP
全日本国民がイナゴの佃煮をクリアしてから言え
ふざけた利権乞食どもだ!!!
ふざけた利権乞食どもだ!!!
283: 名無しさん 2024/04/10(水) 14:53:06.02 ID:dlsjP
何としてでも虫を食わせるという
強い意志を感じる
強い意志を感じる
327: 名無しさん 2024/04/10(水) 15:45:13.81 ID:CAfpC
ミルワーム育ててるけど全然繁殖しねえぞ
ケージの大きさをかなりデカくするか、餌を高級なものにするかしないと無理
昆虫で採算は絶対にとれないと確信する
ケージの大きさをかなりデカくするか、餌を高級なものにするかしないと無理
昆虫で採算は絶対にとれないと確信する
424: 名無しさん 2024/04/10(水) 16:59:05.22 ID:YjgLT
昆虫食はもうただのビジネスの話とバレてるから
551: 名無しさん 2024/04/10(水) 21:58:10.03 ID:s1O5H
>まるでカシューナッツに色も形もそっくりです。
どこがやねん!
どこがやねん!
557: 名無しさん 2024/04/10(水) 23:17:14.54 ID:iwpcc
どんなんかと思ったらイモ虫やんけ!
コメントする