d74a7d7aa93a54623a321d0432b7771b_t

1: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:25:16.98 ID:oMjQX
言うほど美味いか?

引用元: ・ペペロンチーノ(ニンニク、オリーブオイル、鷹の爪、パセリだけでつくります)←これ

39: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 10:41:59.36 ID:v0wSz
>>1
お前不味いペペロンチーノしか食べたことなさそうやなw

2: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:26:01.86 ID:oMjQX
せめてチーズぶっかけるかミニトマト入れるかしたい

3: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:27:31.03 ID:oMjQX
ハムとかキノコとかアサリとか海老とか入るとなお美味い

4: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:27:49.70 ID:gsl4V
シンプルイズベストなんやろ

6: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:28:30.39 ID:oMjQX
>>4
そういうもんなんか

5: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:28:14.19 ID:oMjQX
ニンニクだけの料理が持て囃されてる意味がわからん

7: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:30:39.01 ID:2Y4Fn
パスタで腹一杯になりたくないやん

10: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:32:23.43 ID:oMjQX
>>7
ワイは腹一杯食いたい🥺

8: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:31:35.84 ID:ppmc0
アーリオ・オーリオは、イタリアでは主に家庭での軽食や夜食(茶漬けや塩むすびに該当する)として食べられることが多い。レストランで提供されるはほとんどないが、提供される店も存在する。

11: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:33:16.99 ID:oMjQX
>>8
はえー
やっぱメイン張れる器ではないんやな😏

9: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:32:00.91 ID:ppmc0
スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

14: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:40:50.49 ID:oMjQX
具がないと油の味しかせんから苦手んご🤢

13: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:35:54.31 ID:u931n
好きだけど物足りない時はハンバーグとかでかいソーセージ一緒に焼いて添えたりしてる

15: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:41:37.54 ID:oMjQX
>>13
流石にもう逸品作るのはワイには無理や🥴

16: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:48:02.26 ID:M9eAY
出来たら写真をはってよ
俺は飯スレって好きなんですよ

17: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 20:58:24.43 ID:oMjQX
>>16
今日はもう飯食ったからまた今度な😌
こないだ作ったやつでよかったらやるわ
no title

41: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 11:31:33.28 ID:sxidr
>>17
すんげぇーまずそう。彩のセンスがない。
あともうちょっと量に対して大きい皿とか用意できねぇーの?

18: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:02:32.43 ID:M9eAY
>>17
畜生、小馬鹿にしたかったのに
美味そうですよ 本当に美味そうですよ
センスがあるんだな

22: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:11:17.24 ID:oMjQX
>>18
サンガツ嬉しいわ😘
でも正直チーズかけときゃそれっぽくなると思うやで😌

19: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:03:30.35 ID:hXhAW
偏食だからペペロンチーノしか食えないわw

21: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:07:09.08 ID:M9eAY
>>19
うどんとかどうですか

20: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:04:02.61 ID:jlU5N
乳化するの難しい

23: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:12:12.51 ID:oMjQX
>>20
ワイも苦手や
調子乗ってお湯かけすぎてスープみたいになっちゃう

24: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:31:23.92 ID:kbxEh
今日も昼に嫁に作ってもらった うまいけど先週鷹の爪誤嚥してへんなとこ入ってしにそうになった それでもまた今週食いたくなったくらいうまい

25: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:38:35.03 ID:oMjQX
>>24
ええ身分やな😡

26: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:50:47.69 ID:2xhXe
茹でたパスタをニンニクと唐辛子で炒めると美味しいで

30: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 22:48:07.98 ID:oMjQX
>>26
ニンニクと同じタイミングでパスタ投入するんか?

27: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 21:54:05.27 ID:M9eAY
>>26
ラッキョウとか入れたらどうかな

28: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 22:17:18.64 ID:DINhW
麺を味わう料理よな
油多いが

29: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 22:47:33.59 ID:oMjQX
>>28
そうやねんな
量食いたいから麺多く入れると後半味が単調になるし、油も増えるからしんどなんのよなぁ

31: 風吹けば名無し 2024/03/24(日) 23:17:48.92 ID:DINhW
>>29
本当にお茶漬け・塩むすび感覚なんやろね
量を食べる料理じゃない

32: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 00:01:06.90 ID:YvOj3
>>31
なるほどなぁ
明日からは気にせずトマトぶちこめるわ
サンガツ🤤

36: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 08:22:45.69 ID:T9Aro
>>32
たまにはいいかもね
でもより美味いのがあるから仕方ないさ

33: グラコロニキ◆/HRqcxnKQY 2024/03/25(月) 01:00:15.82 ID:jLpZ5
ペペロンチーノあんま好きじゃなかったけどそういう扱いなんやな

34: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 02:43:23.82 ID:XCWIu
イタリアの食材で作らないと本物の味にならないよw

35: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 06:50:43.46 ID:DOkzJ
>>34 
そこまで気にしないだろw ましてや本当に本場のほうが合うとも限らないし
韓国のキムチなんて食いたいと思わんだろ

37: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 08:34:04.81 ID:eHFJ6
具無しチャーハンみたいなもんだな
塩分量を自分で加減出来るのが利点だが美味くて量食っちゃうから関係なくなるのが欠点

38: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 10:35:20.28 ID:fBG2G
キャベツのペペロンだいすこ

50: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 23:10:59.71 ID:TgYfW
アーリオオーリオとかいう完璧な手抜き料理

51: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 23:12:38.73 ID:TgYfW
作り方はオリーブオイル加熱してニンニクと鷹の爪入れてパスタのゆで汁ちょい入れるだけでええんか?
自分で作ってみたいけど安いオリーブオイル使ってるから気が進まん

52: 風吹けば名無し 2024/03/25(月) 23:40:46.48 ID:X6uyV
ニンニクってまじもんのニンニク切って入れてるのか? 嫁はニンニクチップでやってるぞ

58: 風吹けば名無し 2024/03/26(火) 23:07:10.66 ID:lwS1D
>>52
にんにくチューブ使うワイの勝ちやな

54: 風吹けば名無し 2024/03/26(火) 11:35:07.32 ID:XEWV7
ペペロンチーノはお茶漬けみたいなもんやぞヨーロッパやと
夜中に酔っ払って小腹が空いて適当に食べる料理

55: 風吹けば名無し 2024/03/26(火) 11:49:31.53 ID:pTrKE
>>54
それ言う奴いるけどさあ
鍋に湯を沸かして麺茹でてそっからフライパンで調理して皿に盛って、てそれ絶対お茶漬けポジションじゃないでしょ