1: レノン ★ 2024/03/27(水) 20:48:05.33 ID:??? TID:lennon
日本人は、「こんなミスするなんて気が緩んでるんじゃないの?」「気をつけるって言われても行動で示してくれないと」とガミガミ説教を続ける上司に対し謝りっぱなし。上司の怒り方にも少し問題があるように見えてしまいますが、言い返すのは難しいですよね。

一方アメリカ人は、自身のミスについてはしっかり謝罪しつつも、余計なお小言には「I apologized, I took responsibility(謝りましたよね、責任も取りました)」「What else you want to me to do(他に何をして欲しいんですか?)」とピシャリと言い返します。自分の意見をはっきり言える毅然とした態度に、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a3b0e2608e55c28ae202ad69a2d7585560bc31

no title

引用元: ・【仕事】上司に怒られた→日本人は謝りっぱなし、でもアメリカ人は……? 反応の違いに「これくらい強くありたい」

11: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:06:37.58 ID:bPzGc
>>1
まだこんなバカな スレ立てるやつが
いるのかと
今のアメリカみればわかるだろ
もうアメリカの何も見本に
したくねえわ😩

64: 名無しさん 2024/03/28(木) 01:11:46.43 ID:BsnbP
>>1
そのアメリカ思想、いびつな輸入をしてるキチ〇イが増えて困るわ。
自分に非があるのに絶対認めない責任も取らない異常に自己中な奴
死ねよ

2: 名無しさん 2024/03/27(水) 20:49:30.38 ID:M4lP9
もうこんな時代だからNOと言える日本人になれよ
若い人ほど腐ったやり方を見かけたらNOと言おう

3: 名無しさん 2024/03/27(水) 20:52:17.56 ID:wZBf9
日本人は理屈じゃなくて感情で怒るからひたすら謝るしかない

23: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:29:33.13 ID:7dY3E
>>3
日本人でくくるな、無能はとしてくれ
そうゆう人はパワハラ気質だとも思う

4: 名無しさん 2024/03/27(水) 20:55:39.59 ID:7iG2f
アメリカの場合、巨悪は野放し

6: 名無しさん 2024/03/27(水) 20:58:57.60 ID:kq9Hs
日本人でもそういう奴いるし
勝手に国民性の話にしてレッテル貼ろうとすんな

7: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:02:19.57 ID:eTczt
ぶち切れて上司を殴った奴もいたな、漢だな。
勿論、会社は隠蔽したから、法的なお咎めは無し。

8: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:04:27.66 ID:OqR9w
クビにしたれ

9: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:05:25.14 ID:OqR9w
アメリカではこーいうやつへの回答はクビだ

12: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:09:55.63 ID:QxC9a
欧米の個人主義を模倣した結果がこれだと
まだわからん奴がいるのな。
日本人の気質に合わねんだよ。

13: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:11:38.31 ID:22q4H
部下「他に何をして欲しいんですか?」
上司「そういう態度が反省していない証拠だ!」

27: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:36:04.21 ID:OARfE
>>13
それは日本人の考え方
向こうじゃハラスメントになる

74: 名無しさん 2024/03/28(木) 02:06:24.25 ID:hH8i3
>>27
結局そこじゃないの?
法で縛れるかどうか
訴訟社会だから出来るのかも

15: sage 2024/03/27(水) 21:16:55.56 ID:GrySc
アメリカは
すぐクビになりそうじゃん

16: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:17:14.47 ID:TLaG2
結果を出して文句を言えば言い
出せないならフリーエージェントとなり、また納得する報酬や待遇の会社と雇用契約を結ぶのは世界の常識
そこでまた納得が出来ないのら辞めてしまえ
また探せばいい

24: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:32:01.28 ID:bHYYi
昔管理職やってた様なジジイにクレーマーが多い生産性を下げてる日本の病気だよ

17: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:17:47.72 ID:C8E0d
老害には高圧的にでるに限る
少しでも下手にでれば増長する韓国や中国と一緒だと思えばいい

43: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:14:40.02 ID:ndFQ4
>>17
若害ワロタ

20: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:25:45.21 ID:ZLLKp
若い子があまりにも長く説教されてると、上司をなだめて落ち着かせてる。
そんな年代になってしまって寂しい今日この頃・・・。

25: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:33:12.38 ID:j3lwd
そもそも怒っても効果ないというのもあるけど、最近はチクチク指摘して是正させてるわ
これはこれでいやだろうけど

26: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:33:36.39 ID:N0Xn1
ジャップは気が小さくて臆病な命乞い無条件降伏した敗戦国民だから

28: 名無しさん 2024/03/27(水) 21:42:42.26 ID:QxC9a
>>26
その無条件降伏の35年前に
戦いもせず丸っと国を預けたいとすり寄ってきた
民族がいましてだな。

47: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:24:52.36 ID:YEWbo
いつの時代の日本のことだよ

39: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:05:18.44 ID:YgKmE
ほんとおまエラすーぐ海外ではーに騙されるよな
アメリカでもたいして変わらんよ
むしろ直属の上司の権限が日本よりかなり強いからアホみたいな反抗はせんほうがいい
向こうはすぐクビが飛ぶからな
ほんのネットは馬鹿しかおらんのか

40: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:05:27.81 ID:rfYYo
映画マトリックスでアンダーソン(キアヌ)が上司から怒られまくっても何も反論もしてなかったぞ

41: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:07:51.26 ID:qwxLH
映画とか海外ドラマみる限りそうでもない

38: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:04:37.81 ID:Z0BIq
裁判になったら不利になるから基本向こうの人たちは謝らないってだけ

42: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:11:41.51 ID:wDdYA
×日本人はガミガミ説教を続ける上司に対し、謝りっぱなし
○日本人はガミガミ説教を続ける上司に対し、謝り続けるフリが御上手

44: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:19:32.78 ID:q9zbz
新入社員で試用期間だったときに
上司から説教されてる時に
ガチで椅子にすわったまま寝てて
さらに怒られたの思い出したw

46: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:23:15.81 ID:LB8xn
怒るのは良い。口汚ないのもまぁかまわない。自分が悪い事なら納得出来るからな。
ただ、やたら話長い奴だけは無理。同じ話何遍繰り返すねんと。とっとと対策考えさせて実行出来るようにせえと。

50: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:36:57.88 ID:iVnzh
日本人なんておかしいおかしいぎゃーぎゃー(中身なし)がザラだもんな
何かおかしな事があればなぜそうなのかを考え現状把握して問題解決遠するんだが絶対しない

51: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:37:33.34 ID:W893u
怒られたところで、謝って、以後気をつけます。しか言いようない

52: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:41:10.15 ID:q9zbz
そもそも部下の失敗は上司の指示が
悪いのが原因だからな
責任取らない役職は役職ではない

54: 名無しさん 2024/03/27(水) 22:58:11.58 ID:i7hSh
アメリカ人みたいに言い返す方が良いの?
欧米に習えみたいなのいつまで続けんの

58: 名無しさん 2024/03/27(水) 23:17:16.54 ID:W3vca
ミスを謝罪し、今後につなげる返答で常識は黙る
つまりどうすればミスを防げるのか三通りくらい提案してやれ

63: 名無しさん 2024/03/28(木) 01:09:06.83 ID:0vmQZ
アメリカ人は言い返してその場でクビだろ
日本人の場合クビにならないのに言い返さない

65: 名無しさん 2024/03/28(木) 01:12:40.47 ID:zspSR
アメ公は上司に言い返すのはできても
上層部がポリコレ勢に支配されるのを止められないんだから駄目だろうよ

72: 名無しさん 2024/03/28(木) 02:01:00.31 ID:MpVPG
責任とってくれたら謝んなくていいよ
でもお前ら責任取らずに謝るだけで済まそうとしてんじゃん