FullSizeRender
FullSizeRender
1: ボレロ ★ 2024/03/14(木) 10:44:43.85 ID:??? TID:bolero
 英紙フィナンシャル・タイムズなどは13日、バイデン米大統領が日本製鉄による鉄鋼大手USスチールの買収に深刻な懸念を表明すると報じた。岸田首相の訪米前に声明を出す見通しだ。大統領選を前に、買収に反対する労働組合に配慮したとみられる。

 報道によると、日本政府には非公式に伝えており、反対は明言しないという。

 USスチールの本社があるペンシルベニア州は、かつて盛んだった炭鉱や製鉄などの産業が衰退した「ラストベルト(さびついた工業地帯)」に位置する。大統領選の激戦州で、共和党の大統領候補指名を確実にしたトランプ前大統領と、労組票の争奪戦が過熱している。

 日鉄によるUSスチールの買収を巡っては、全米鉄鋼労働組合が反対の意向を示している。トランプ氏は1月、労組関係者との面会後に記者会見し、買収について、「私は即座に阻止する。絶対にだ」と述べていた。

 米議会でも日鉄の買収に反対する意見が上がっており、

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240314-OYT1T50068/

引用元: ・【国際】バイデン氏、日本製鉄のUSスチール買収に「深刻な懸念」表明へ…岸田首相訪米前に声明出す見通し

62: 名無しさん 2024/03/14(木) 19:28:11.14 ID:cJj9f
>>1
うるせーな資本主義なんだから仕方ねえだろうが
こんな時だけ文句言ってくんなよ

43: 名無しさん 2024/03/14(木) 13:06:27.79 ID:ah81R
>>1
かつて中国のシノペックがアメリカの石油会社を買収しようとしたところ、アメリカが猛反発して、あわてて買収を断念した。
まあ、今回も日本製鉄はUSスティール買収を中止したほうがいい。
アメリカのご機嫌を伺うのも外交上得策。

2: 名無しさん 2024/03/14(木) 10:48:08.22 ID:UWYRG
アメリカがティックトックを買収するのは正しい事
日本がUSスチールを買収するのは
言語道断な極悪な事

5: 名無しさん 2024/03/14(木) 10:49:31.12 ID:t1hiJ
USスチールは買収してほしいんじゃないの?
今まで放置してたのに税金でどうにかしてあげるつもりある?

32: 名無しさん 2024/03/14(木) 12:08:26.71 ID:Ztepa
>>5
会社も株主も諸手を挙げてウェルカム
反対してるのは労働組合のみ

7: 名無しさん 2024/03/14(木) 10:54:01.46 ID:5ZkPx
企業間のことに口出すことか?

10: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:00:32.63 ID:mcHLB
>>7
国家が企業間の事に口出しするのは普通の事だよ。
適当な理由さえあればいい。

11: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:00:44.51 ID:Gp5Db
お、資本主義の否定か?

15: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:05:35.94 ID:SIfn0
バイデンさんまでそれをいいますか😡

51: 名無しさん 2024/03/14(木) 14:24:05.20 ID:xoU7d
まーた岸田が尻尾をふるんか

16: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:08:01.47 ID:mCQWH
これ、トランプ対策にもなってるからな
岸田がどうとかじゃない

18: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:15:41.73 ID:DWqnE
だったら国営にしてやれよ

28: 名無しさん 2024/03/14(木) 11:55:38.56 ID:l7QA7
ジャイアン炸裂ですな
中国企業に買収されたらいい

31: 名無しさん 2024/03/14(木) 12:07:20.16 ID:Ztepa
ちなみにこれ、原因に一切関係なく、買収がまとまらなかった場合はUSスチールに日本製鉄が5億6500万ドルの賠償金を払う契約なので、USスチール的にはポシャっても大儲けは確定してるのよね

ただ、日本製鉄はそれを払ってでも今切っといた方がいいと思う

68: 名無しさん 2024/03/15(金) 04:58:34.75 ID:q6VUz
>>31
無茶苦茶な契約だな
損しかない

54: 名無しさん 2024/03/14(木) 14:50:43.41 ID:oiGQS
日本のやることなすことにアメリカは「ん?」とやるだけで金が入ってくる

33: 名無しさん 2024/03/14(木) 12:12:09.67 ID:iIBuY
ニコンがREDを買収したのは問題無い
双方得するんだろうから

35: 名無しさん 2024/03/14(木) 12:19:24.70 ID:HKaLO
わがままばかりだなあ

37: 名無しさん 2024/03/14(木) 12:45:39.86 ID:rUawI
アメリカの高齢者ってガチで東洋人嫌いが多い
アメリカにはシナと日本の違いも分からん政治家が山ほどおる

44: 名無しさん 2024/03/14(木) 13:08:53.09 ID:nzbQw
「日本の侵略的買収に断固反対する!成敗!」
「悪は滅びた。正義が勝ったのだ!」
「USA!USA!」

USスチール側の「誰か買って?」が始まりと聞いた気はするが、
バイデンサポさんはそのぐらいのショーにまで持ってかないと
トランプとの差にならない

59: 名無しさん 2024/03/14(木) 16:12:47.68 ID:WF6QV
己が雇用した徴用工への金も払わず、企業買収かよ
日本製鉄はたいそうなご身分だな、おい

60: 名無しさん 2024/03/14(木) 16:55:21.62 ID:mFZHe
>>59
八幡製鉄は、当時の朝鮮人徴用工にちゃんと賃金を払っている。
しかも、日韓請求協定1965年で解決済み。

朝鮮人はウソばかり。
朝鮮人・韓国人は韓国へ帰りなさい。

65: 名無しさん 2024/03/14(木) 20:18:20.31 ID:XmnF3
優秀な日本企業に買収された方が業績が良くなるんだから従業員は喜ぶべきだろ。

69: 名無しさん 2024/03/15(金) 05:00:32.87 ID:D4Pdd
日本製鉄はちょっと待った方がいいわ、あいつらのパワープレイにどんだけ苦渋舐めさせられたかわからんしな

71: 名無しさん 2024/03/15(金) 05:58:43.62 ID:FVALN
現役大統領に反対されたら無理でしょ
頓挫の可能性が極めて高くなったな

70: 名無しさん 2024/03/15(金) 05:14:29.13 ID:teN0f
やっぱトランプなんだよなあ