IMG_6468
1: 鮎川 ★ 2024/03/06(水) 10:12:57.64 ID:??? TID:ayukawa
 先日話題になった、「実家が太いことが人生イージーモードみたいに扱われてるけど、全然そんなことない」という投稿。実家が太いというのは、育った家庭が裕福、つまりお金持ちのこと。買い物も食事も何不自由なく、人生をエンジョイしていると思われがちだが、そうでもないという。

 「人生を振り返るとイージーモードじゃないと思う」と話す、井上剛典氏(50)。父母はともに社長で、全盛期の年商は2人合わせて150億円を超えていた。「家政婦さん、運転手、別荘、クルーザーがあった。最新ゲームソフトは全部揃えて当たり前。なんでもあって当たり前だった」と振り返る。

 絵に描いたような贅沢ぶりだが、その裏で苦悩もあったという。「甘やかされるのに慣れると、本気を出せない。なんでも適当、ダメでもいい、うまくいくはずないと思う。お前らいいよなと言われるけど、金持ちには金持ちの悩みがある」。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df89ba5ec69ddb940f5722f1981555aa6da327f

引用元: ・【金持ちの子】“実家が太い”は楽じゃない! 当事者「人生イージーモードじゃないと思う」「金持ちには金持ちの悩みがある」

5: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:16:39.64 ID:54OYB
>>1
ハゲじゃないけど、俺も白髪で悩んでる、みたいな話

41: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:47:47.44 ID:yMUlI
>>1
どちらも単に「ないものねだり」なだけ、かと
そもそもいまの子ってのは、自分以外にその責任を負わせるだけの生き物でしかないからなぁ
自分が変われば幾分状況も変わっていくはずなのに、それをいままでしてこなかったからその感覚さえもわからないという

110: 名無しさん 2024/03/06(水) 12:34:18.96 ID:GbhyS
>>1
見てたらだいぶイージーモードだと思ったんすが?
大変なことなんかないやんけ
食うのすらままならない人達も世の中には居るんだぞと言いたい

6: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:16:42.14 ID:RwzXM
贅沢な悩み

266: 名無しさん 2024/03/07(木) 09:01:11.52 ID:FDL38
>>6
本当にこれ
金持ちには金持ちの、というなら資産を手放せば良いだけ
それをしないんだから好きでしてる苦労に過ぎない
ゲームがなかなか上達しない、などの類と一緒

4: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:16:34.96 ID:WROZ6
金持ち「いやー金持ってると辛いこともあるんだよ。君たち貧乏人には一生わからないと思うけどw」

7: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:17:42.54 ID:x7vX4
金持ちは自分で縛って貧乏体験できるが貧乏人は金持ち体験はできない

8: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:19:39.72 ID:a69Ms
まあ、一理ある
結局は親次第
金持ちでも親が毒だとメンタル病んで不幸になる

12: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:21:16.95 ID:aYJBJ
>>8
ねぇよww比較してるのが「そこそこ金はある」となら分かるが、全く金ないのと比較したら悩みの次元が違うわww

10: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:20:28.00 ID:Qyca5
金持ちで悩みが多い人生
金無しで悩みが多い人生
どっちがいいですか?

16: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:26:13.69 ID:dG8UA
最悪働かなくても食っていけるの辛いとか言ったら貧困層にビンタされるで

17: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:27:08.98 ID:9nDB0
金持ちの苦労<<<貧乏人の苦労

26: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:36:06.05 ID:NaBuE
不満言う人は、お金あっても不満いうだろ

30: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:39:26.34 ID:exNTx
貧乏家庭で毒親に八つ当たりされてつらいのと金持ち家庭で将来のために親から厳しい教育を受けてて辛いのは全くの別物だからな

31: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:40:18.69 ID:itPQo
うちは赤貧で親も毒親とまではいかなかったがまともではなかった
貧乏でもまともな親とかいるもんなのかね
貧乏だと病むよ

35: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:44:01.07 ID:NrtEG
マンション買う時頭金は出したるという俺の親は普通なのだろうか?

36: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:45:13.50 ID:wiywx
>>35
そこそこいるけど普通と思ってはいけない
ちゃんとありがたがって感謝しまくれ

39: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:46:49.11 ID:bdbZR
本当の貧乏の苦しみを味わったことが無いからこんなことが言えるんだろうな

46: 名無しさん 2024/03/06(水) 10:52:20.12 ID:4Lkwu
金持ちには金持ちの悩みがある、か
言ってみたいねぇ

53: 名無しさん 2024/03/06(水) 11:06:14.01 ID:9bBI2
じゃあこっちこいよ
来る気もないくせに

57: 名無しさん 2024/03/06(水) 11:12:16.34 ID:uIxTv
>>53
これはホンマにそうやなw

56: 名無しさん 2024/03/06(水) 11:11:52.80 ID:NpyrP
金持ちの悩みなんて貧乏人の経済的な悩みや不安に比べたらないようなもの

63: 名無しさん 2024/03/06(水) 11:30:45.25 ID:jOhpj
生まれた時から恵まれてたらそれが当たり前なので
幸せは感じないだろうな
どん底に落ちて、そこから這い上がる時に幸せを感じる物だよ

117: 名無しさん 2024/03/06(水) 12:47:08.17 ID:2OgmN
金持ちじゃなくなったら金持ちの悩みは消えるぞ

118: 名無しさん 2024/03/06(水) 12:50:29.71 ID:UB5QE
>>117
で、今度は貧乏人の悩みに成るだけだから、悩みから解放されないとw

121: 名無しさん 2024/03/06(水) 13:00:56.91 ID:qLa16
自営は社長にならないといけないからな
いきなり大借金せおわされる

124: 名無しさん 2024/03/06(水) 13:07:30.02 ID:5KhpK
なら無一文から自立してみればいいじゃん

128: 名無しさん 2024/03/06(水) 13:22:46.26 ID:jmxNc
逆のほうの悩みに比べたら些細なそよ風レベルの・・・ねw

153: 名無しさん 2024/03/06(水) 14:28:10.22 ID:uvOab
金持ちの子供のくせにいい大学に入れてない
これは中々きつい現実だけど
金に困らないから能力低くても問題ないので
悩みですらない

167: 名無しさん 2024/03/06(水) 15:06:16.80 ID:jJtox
悩みが人生イージーモードの人のそれなんよ

150: 名無しさん 2024/03/06(水) 14:23:00.83 ID:Bon62
金持ちがそんなに大変なら、俺が代わってあげるよ
俺の貯金は40万円くらいしかないから、悩まなくていいぞ
俺の貯金と金持ちの貯金を交換してあげるよ