
1: 茶瓶 ★ 2024/02/26(月) 17:00:22.00 ID:??? TID:OCHA
米航空宇宙局(NASA)がいずれ火星に人類を送り込むことを想定して、火星のシミュレーション空間で1年間生活する「火星人」を募集している。
「CHAPEA」と呼ばれる火星シミュレーションは2025年春から第2弾が始まる予定。
4人のボランティアクルーが米テキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターにある火星居住空間「マーズ・デューン・アルファ」で1年間生活する。
3Dプリンターで制作した居住空間は広さ約158平方メートル。将来的に火星に降り立つ宇宙飛行士の生活環境を想定している。
深宇宙で直面する課題に対するクルーの反応を探ることは、火星探査計画を立てる上では欠かせない。
マーズ・デューン・アルファの空間内で生活する参加者は、作物を育て、居住空間のメンテナンスを行い、運動したりロボットを操作したりしながら船外活動のシミュレーションを行う。
装置の不具合や通信障害、環境ストレス、限られた資源といった現実の問題にも直面する。
応募受け付けは既に開始されており、締め切りは4月2日。
応募できるのは健康な30~55歳の米国人で、非喫煙者で英語が堪能であることが条件。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/25942410/
「CHAPEA」と呼ばれる火星シミュレーションは2025年春から第2弾が始まる予定。
4人のボランティアクルーが米テキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターにある火星居住空間「マーズ・デューン・アルファ」で1年間生活する。
3Dプリンターで制作した居住空間は広さ約158平方メートル。将来的に火星に降り立つ宇宙飛行士の生活環境を想定している。
深宇宙で直面する課題に対するクルーの反応を探ることは、火星探査計画を立てる上では欠かせない。
マーズ・デューン・アルファの空間内で生活する参加者は、作物を育て、居住空間のメンテナンスを行い、運動したりロボットを操作したりしながら船外活動のシミュレーションを行う。
装置の不具合や通信障害、環境ストレス、限られた資源といった現実の問題にも直面する。
応募受け付けは既に開始されており、締め切りは4月2日。
応募できるのは健康な30~55歳の米国人で、非喫煙者で英語が堪能であることが条件。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/25942410/
引用元: ・【米国】NASAが「火星人」募集、その条件は シミュレーション空間で1年間生活
2: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:01:37.50 ID:cXR1y
片道切符なんだろ?
5: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:06:55.58 ID:7snFW
隔離施設で1年耐えられるかどうかの人体実験ですね。
頭がおかしくなってしまうかも
頭がおかしくなってしまうかも
6: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:07:57.70 ID:cXR1y
コールドスリープの実現化は無理なのかな?
8: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:09:34.50 ID:mFOGw
地獄にしかみえんよなあ
本当は青い空がある、火星人がいるみたいな設定ならおもしろいんだけどな
本当は青い空がある、火星人がいるみたいな設定ならおもしろいんだけどな
9: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:12:36.93 ID:hsHBc
アホな奴らだ
地球に真のグローバル文化が誕生しなければ、宇宙なんぞに進出しても失敗するよ
地球に真のグローバル文化が誕生しなければ、宇宙なんぞに進出しても失敗するよ
56: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:10:51.11 ID:sRZo1
>>9
資本主義である限りうまくいかない
資本主義である限りうまくいかない
10: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:13:43.62 ID:M9fyn
俺、多分平気で暮らせる。
13: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:17:01.93 ID:sQn9d
>>10
アメリカの引き籠りが殺到しそうだな。自宅という限定空間で暮らしてるから多分屁w
運動するから更に健康的になりそう
アメリカの引き籠りが殺到しそうだな。自宅という限定空間で暮らしてるから多分屁w
運動するから更に健康的になりそう
16: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:20:03.02 ID:M9fyn
>>13
俺は別に引きこもりじゃないが。どうせ何かミッションとかこなしながら生活するんだろうからやる事あるなら過ごせるわ。今でも毎日があっという間に過ぎる。
俺は別に引きこもりじゃないが。どうせ何かミッションとかこなしながら生活するんだろうからやる事あるなら過ごせるわ。今でも毎日があっという間に過ぎる。
12: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:16:07.71 ID:OpRmP
14: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:18:09.27 ID:KNLsd
くだらねー
だんだん宇宙詐欺も雑になってきたな
だんだん宇宙詐欺も雑になってきたな
15: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:19:39.30 ID:Ltbcu
日本が世界に誇るひきこもりの連中を送りこんだらいいよ
22: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:44:47.14 ID:2ONTl
火星で最初に生まれた子どもには何らかの権利が発生するのかな?
26: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:05:37.15 ID:STjSp
オデッセイやな
25: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:55:45.40 ID:Ltbcu
独身で将来何の希望もなく
あとは死を待つだけの人がいくといいよ
身辺整理して終活ノート書いて
あとは死を待つだけの人がいくといいよ
身辺整理して終活ノート書いて
28: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:13:13.95 ID:d0aa5
まずはゴキブリを送れよ
32: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:37:51.14 ID:fwYdg
ネット出来るならやるけど
34: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:40:48.21 ID:eqyks
>>32
火星にネットは無いよ
でもノートパソコンぐらいは持ち込めるから、そこに音楽や本、動画を詰め込んでたら
1年間は退屈しないだろう
火星にネットは無いよ
でもノートパソコンぐらいは持ち込めるから、そこに音楽や本、動画を詰め込んでたら
1年間は退屈しないだろう
37: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:43:28.62 ID:fwYdg
>>34
AIで画像生成出来るくらいの性能は欲しいな
オナネタは自炊します
AIで画像生成出来るくらいの性能は欲しいな
オナネタは自炊します
35: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:43:17.48 ID:1yydn
お前ら全員余裕じゃんw
部屋から一歩も出ないで数十年だろw
部屋から一歩も出ないで数十年だろw
21: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:40:10.63 ID:bUaNd
おまえら受験英語は得意でも英語圏の人との会話はできないから門前払いだろう
36: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:43:21.54 ID:tI2bC
余裕で耐えられるけど、いつかどこかでルーチンワークをミスして
しんじゃうとおもう
しんじゃうとおもう
39: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:02:56.55 ID:B0GQl
必ずハリウッドで映画化されるだろう
41: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:12:18.10 ID:a5HTL
火星で生活って無理だろ
呼吸が出来ないんだから
外に出られないで部屋の中で生活するなら月で生活するのと変わりない
呼吸が出来ないんだから
外に出られないで部屋の中で生活するなら月で生活するのと変わりない
53: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:00:35.31 ID:PBq1X
ネトゲの世界に1年間放り込むみたいな感じなんだろ?
年収1000万円ならギリやるわ
年収1000万円ならギリやるわ
55: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:10:13.64 ID:W1Nlf
なんでシミュレーションなのに禁煙なんだよ
54: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:08:03.46 ID:BwEBq
火星でも禁煙かよ
周りに迷惑かからないし、タバコくらい好きに吸わせてくれよ
周りに迷惑かからないし、タバコくらい好きに吸わせてくれよ
57: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:12:10.75 ID:ayCWd
ニュータイプにおれはなる!
58: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:12:43.10 ID:sRZo1
地球の重力に縛られてる人間はウンタラカンタラ
59: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:27:29.09 ID:BaYsJ
こういうモニターは人体実験レベル
いくら子どもや孫に自慢できるからってホイホイ応募すべきじゃないよ
健康被害が出るギリギリの生活を一年続けさせられる
NASA内に希望者が居なかったので仕方なく一般公募してると気づこう
いくら子どもや孫に自慢できるからってホイホイ応募すべきじゃないよ
健康被害が出るギリギリの生活を一年続けさせられる
NASA内に希望者が居なかったので仕方なく一般公募してると気づこう
61: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:42:35.77 ID:6dfyg
求められる高い才能のある人はいるが、そんな人は大概引きこもり生活に耐えられん
逆は捨てるほどいるのに
逆は捨てるほどいるのに
70: 名無しさん 2024/02/26(月) 21:19:50.78 ID:GWdA8
これ相当前に始まってなかったっけ?
火星を模したドームで生活するの
火星を模したドームで生活するの
71: 名無しさん 2024/02/26(月) 21:29:33.08 ID:AEzLB
>>70
何回もやってるね
予算獲得の行く行く詐欺
何回もやってるね
予算獲得の行く行く詐欺
コメントする