IMG_6432
1: ボレロ ★ 2024/02/26(月) 17:09:32.65 ID:??? TID:bolero
 携帯や機器でゲームを楽しんでいる人も多いと思います。株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」がこのほど、20代以上の男女200人(男性87人、女性113人)を対象に行った「ゲーム」に関するアンケート結果を公表した。

 「ゲームで遊ぶ頻度はどれくらいですか?」では「ほとんど毎日(44.5%)」がダントツの回答。次いで「週に2~3回(20%)」、「週に1回程度(15%)」で、週に1回以上遊んでいる人の合計は80%近くとなった。「よく遊ぶゲーム機器の種類」に関しては、1位の「スマホ(アプリ)(69.5%)」が圧倒的で、2位は「Switch(13%)」だった。

 「よく遊ぶゲームのジャンル」を尋ねたところ、1位は「パズルゲーム(40%)」と4割を占めた。主な理由として「パズドラ(パズル&ドラゴンズ)。連鎖出来た時、爽快だから」(30代男性)、

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25941228/

引用元: ・【趣味】大人の4割以上が「ほとんど毎日」ゲーム 手軽に楽しみたい傾向が顕著

3: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:17:37.28 ID:M9fyn
そんな暇ないわ。
他にやることいっぱいあるだろうに。

2: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:14:26.13 ID:nSL8n
49歳だけどゲームするヒマなんてない
仕事して空いた時間でtalkや5chを数分やる程度で限界

4: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:19:40.23 ID:hsHBc
ガキの頃はゲーム三昧だったけど、
今はもう無理
集中力が続かない

5: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:26:33.90 ID:zlTtS
休日はcodでストレス解消してるわ

6: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:26:42.51 ID:RE8O0
将棋と麻雀のオンライン対戦ゲームばかりやってる
若い頃はたくさんゲーム機買って遊んでたが、この年になると時間がない
子どもたちはスイッチに熱中してる

7: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:28:24.04 ID:ERght
癒し系とかストレス発散だろうね

9: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:39:03.13 ID:PSIYL
今の現実世界がゲームより遥かにスリリングだから
ゲームとか必要ない
リアルサバイバルゲームだからな
情報仕入れんと殺されてまう

11: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:43:45.09 ID:dP0OW
病院の待ち時間用に買った3DSのとび森をほぼ毎日やってる
1日にやることを終えたら日付を翌日にしてひたすら周回

でも遂に部品製造が終わったからゴム製品とスライドパッドを交換に出した
ボタンがダメになったらとび森は終了

最後はタッチペンで英単語を手書きして勉強する
TOEIC対策に英単語を書いて覚えてる

12: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:43:47.21 ID:2ONTl
将棋もこういうゲームに入るのかな?やってるけど。

15: 名無しさん 2024/02/26(月) 17:59:15.67 ID:7WP2E
1日5分くらいの作業で終わる放置ゲーしかやってないわ
それすら付き合いでやってるだけだし

17: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:02:50.39 ID:SXimp
コントラクトブリッジと言うトランプゲームやってる
ソフトだと人とやるより遥かにサクサク進むのであっという間に20ゲーム位やってる

19: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:17:49.21 ID:ERght
老化すると新しいゲームのルールが覚えられないらしいからな

22: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:28:27.39 ID:QdxAZ
知能と反射神経を使うからジジーはゲーム無理やろ
箱庭系系みたいなんでもやってるんか?

23: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:31:02.69 ID:zNjPS
モンハンその他をやりまくったからもうやりたいと思わんな
もう仕事だけでへとへとでな

24: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:31:58.23 ID:IA2RC
スマホで何をコショコショやってんねんと思って覗き見ると大抵ゲームやってる

54: 名無しさん 2024/02/26(月) 21:58:41.84 ID:szvdu
>>24
電車の中でいい暇つぶしになるからな
仕事のストレス発散にもなるけどそんなに時間もないから簡単なのしかやらない

27: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:35:12.89 ID:GmH10
将棋やってるから俺は偉い
お前らはカス
低俗

30: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:58:42.96 ID:wb8t2
>>27
そんな時間あるんなら資格の一つや二つとる勉強でもしとけよ駒カス

28: 名無しさん 2024/02/26(月) 18:36:16.06 ID:rconV
にゃんこ大戦争してるわ

31: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:09:13.10 ID:qhEdd
今週はff7リバース発売されるからやるわ

32: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:14:40.36 ID:PtnCf
毎日RDOやってますわ

34: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:16:37.06 ID:TSQ8M
おじさんになると疲れちゃうからめんどいのは無理だわ

37: 名無しさん 2024/02/26(月) 19:52:17.01 ID:buaJp
最近の三国志は低能な俺には難しくて全くプレーしてなかったけど、20年くらい前に発売された『三国志8』が、今年リメイク発売されるらしいので、今から楽しみにしてる。

39: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:13:29.97 ID:sRZo1
スマホゲーが無難だよな

38: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:11:43.05 ID:qRf4R
毎日ログインしてコインだけは貰ってる

40: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:26:13.04 ID:XhN6c
進撃の巨人ブレイブオーダーやってる
これまで課金はしたことなかったけど珍しくこれは課金してみた
といっても大金は費やさないけどね
聖闘士星矢も気になってるけどいくつも同時には無理だなあ

42: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:32:39.75 ID:HdqvN
スマホのなんかはゲームというより日課だろ
歯磨きとか髭剃りみたいなもんだよ

45: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:35:59.34 ID:TsxA6
>>42
いやその理屈はおかしい

44: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:34:55.54 ID:e5Fav
インベーダーゲームが出た頃は夢中でやったもんだよ
あの頃子供だったけど100円が惜しいなんてまったく思ってなかったけど今は自販機で100円使うのに迷うわ

47: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:44:21.37 ID:MAa29
ソシャゲは昔に比べるとまじね
無課金にやさしくなたよね
原神レベルのクオリティが無料で制限なく遊べるのすごし

48: 名無しさん 2024/02/26(月) 20:51:04.85 ID:GoAJ0
ドコモがdゲームやめてから、マジキチが野に放たれた。

50: 名無しさん 2024/02/26(月) 21:15:40.77 ID:aJqoZ
買っては見たけど2ヶ月ぐらいは起動してない?
ps2の方がよくやったけどな

52: 名無しさん 2024/02/26(月) 21:54:29.92 ID:SX3dM
ps5欲しいなとは思うけど買っても結局やらんくなるだろうなと

56: 名無しさん 2024/02/26(月) 22:11:10.33 ID:pb1t5
ちうごくの道傍ではおっさんが四人集まったら麻雀をやり、2人だと象棋で白熱している。
所詮 人生なんて暇つぶし。
皆でやるお遊びがアナログかデジタルかの違い。
やってることは太古の昔から人生の暇つぶし。

57: 名無しさん 2024/02/26(月) 22:21:50.07 ID:zUD9x
筋トレゲームしようぜ
自分自身がレベルアップするから面白いぞ
strばっかり鍛える脳筋ゲーだ

60: 名無しさん 2024/02/26(月) 22:40:36.71 ID:rVK4r
ポケモンGOとドラクエウォークを毎日やってるな
通勤時間にできるからいい
ドラクエウォークは立ち上げとけば勝手に戦ってくれるし、その間本読んだり寝てたりできる