Collage 2024-02-05 00_44_06

1: ちょる ★ 2024/02/02(金) 10:40:20.22 ID:??? TID:choru
 散歩中の犬のリード(引き綱)に絡まって転倒した自転車に腕を引っ張られてけがをしたとして、飼い主の女性が、自転車を運転していた男性に約6900万円の損害賠償を求めていた訴訟は1日までに、大阪高裁で和解が成立した。一審の神戸地裁は自転車側に約1570万円の支払いを命じたが、高裁は過失を重く捉え、自転車の男性が解決金2500万円を支払うことで合意した。

 裁判を巡っては、犬の飼い主、自転車愛好家の双方の立場から、相手のマナー違反を指摘する意見が続出。インターネット上でも大きな論争となった。

 一審判決は原告、被告の双方に過失を認めたものの、「慎重な運転が求められる場所だった」と自転車側の安全配慮義務違反を大きく捉え、

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/97fb593f9f57e6cb0549ae0260e43e801b4d7c31

引用元: ・【大阪高裁】犬のリードに絡まり転倒事故、飼い主と自転車の過失割合は2対8 自転車の男性2500万円支払いで和解

170: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:39:18.36 ID:ihINS
>>1
なんかピタゴラ的な話なのかな?

6: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:43:43.92 ID:6DDvF
悪いところだけアメリカみたいになってきたな

455: 名無しさん 2024/02/02(金) 18:23:01.61 ID:3GDoo
>>6
ほんとそれ。悪いところばっか真似している。

8: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:45:42.24 ID:va0Jk
状況がわからんけどチャリ乗るのも大変だな

200: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:54:31.59 ID:xnHZI
>>8
ロードバイクとか
普通の道で爆走されると迷惑なんだよなー

12: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:47:25.24 ID:lIQet
犬の散歩のヒモのせいで自転車で転んだから飼い主を訴えたのかと思ったら逆だった

34: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:09:25.23 ID:qljJK
近所の公園で凄い勢いでロードバイクすっ飛ばしてるぐるぐる回ってる馬鹿なおっさんがいるから捕まえて欲しいわ
おちおち子供を遊ばせられない

39: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:16:35.39 ID:rHTS8
そもそも請求額おかしくね?
腕が取れたとか寝たきりになったレベルじゃねーか

42: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:21:46.36 ID:N3UZr
払えんのか?

61: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:36:20.82 ID:LIYYH
子供・犬は突然横移動すると思って注意してる
でも子供に注意を払うのはいいが、
何で他人の犬の動きに注意を払わないといけないのか

62: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:36:51.42 ID:4HOm5
理解に苦しむ事故で何回も記事読まないと事情わからんよ

75: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:45:45.19 ID:1n5oI
地裁ならまだしも
高裁でこれとか
悪意の不作為を助長しかねないよね

83: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:51:03.44 ID:SWZEt
歩道なら歩行者がまあ勝つよね
ただリードが長いとか、たまに見る

86: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:53:20.81 ID:xRZRb
基本的に長いリードは細いのが多い
この被害者みたいに腕が麻痺するほど負荷がかかるのは
太目のリードでそんなに長くないとは思うが
そのへんがよくわからんよね

99: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:58:53.33 ID:zN6u2
巻尺型のリードに犬繋いだ人、サイクリングロードでよく見る
日中ならいいが、薄暗くなってからだと犬を見落とす可能性があるから要注意
できればリードにライトでも付けてくれるといいんだけどね

110: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:04:06.35 ID:8VWJe
チャリカスってなんでチャリをバイクって言うの?

118: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:07:32.04 ID:BpuFd
>>110
君の地域ではロードチャリなんて名前で売られてるの?

123: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:10:25.51 ID:3vTPZ
なるほど、自転車がリードに絡まった転倒したのね。だから、飼い主も巻き込まれての怪我。
それなら、まあ自転車が悪いでしょ。

127: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:12:39.93 ID:BpuFd
2:8はないわ、4:6が妥当だろ

129: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:13:03.81 ID:cy13y
自転車がかなりスピード出してたと想像する、だからそんな怪我になったんじゃないの

142: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:22:10.47 ID:T81hh
わんこ好きだけどこれはないわ…

150: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:26:13.74 ID:ZZDZL
自転車が転けて死んでたらどうなってたの?

152: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:27:43.29 ID:17sLS
>>150
自転車保険入ってりゃ遺族に保険が払われるかもしれんね

154: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:28:46.08 ID:KPUHd
自転車乗ってる方は、犬のせいで転んでケガして2500万円払わされる羽目になって、
もう犬が憎くて仕方ないだろうな。

158: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:32:05.70 ID:RJ2Gw
伸びるリードって細くて見えづらいからもう少し太くしたほうがいいと思う。
自転車乗ってなくて歩いていても引っかかりそうだなーと思う時ある

175: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:43:53.85 ID:3vTPZ
>>158
そもそも伸びるリードは禁止にした方がいいと思う。販売も禁止。犬飼ってたけどあれは危ない。

186: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:49:32.87 ID:Ykw2N
ネットで論争になってたなら現場の写真とか出回ってそうだけど、誰か持ってないの?検索しても出てこんが

192: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:51:17.15 ID:MwelV
法律は「犬は飼い主のコントロール下に置く様に」
なのにバカ自治体が勝手に「犬は必ずリードをする様に」に変換したから
バカ飼い主が「リードさえしとけばええんやなw」になるんやろ
文句があるならバカな自治体に言いなさい

194: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:52:43.69 ID:MwelV
いやいやw
車道やなくて歩道の話やで
何でコレで自転車擁護が湧くねん
怖w

202: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:54:59.68 ID:Gc36u
自転車が歩道走るのは違反だってもっと浸透させないといかんよね
ヘルメット着用は増えてきたけど

212: 名無しさん 2024/02/02(金) 13:01:45.60 ID:87W7w
>>202
一時期警察がそれやったせいで、自転車が轢かれる事故が多発して、警察も言わなくなったぞ。
道は狭いし、路肩駐車を放置してるしで、自転車が車道は走るのは危険な道路ばっかり。

576: 名無しさん 2024/02/03(土) 08:58:08.21 ID:D1tO6
自転車が悪いに決まってる
というかペットや子供・老人・イヤホン糞野郎がいるなら、危険予知しながら離れて走行したり徐行するのは、自分を守る上でも当たり前だぞ
この自転車主が下手くそ過ぎただけ

577: 名無しさん 2024/02/03(土) 09:00:17.44 ID:94Y87
>>576
自転車のほうだけに噛みつく人w

602: 名無しさん 2024/02/03(土) 12:27:31.58 ID:khR8G
>>577
8割悪いんだからしょうがない笑

653: 名無しさん 2024/02/04(日) 02:47:29.48 ID:IyrUq
事故といううアナログ的な事象だし状況次第だな
きっと自転車側が無謀な運転してたって事だろうな

654: 名無しさん 2024/02/04(日) 02:56:05.07 ID:238iA
>>653
そこまでしてて10割にならないのか?
というよらはむしろ対歩行者なら基本自転車が10割から始まるんじゃね?
無謀ならなおさら二割も減らされないはずじゃね?

655: 名無しさん 2024/02/04(日) 03:04:35.68 ID:IyrUq
>>654
記事だけだと現場を見たわけじゃないからわからないわな
きっと双方の言い分で判断したんだろうな