1月2日、羽田空港のC滑走路で海上保安庁の航空機と日本航空(JAL)の旅客機が衝突した。この事故で貨物室に預けられた乗客のペット2匹が死亡、これをきっかけに、SNSを中心に「ペット同伴」について多くの議論が巻き起こった。
オンライン署名サイト「change.org」では、事故を受けてペット貨物室積み込みの見直しを求める4万人以上の署名が集まった。
一方で、アレルギー体質の人や動物が苦手な人からは反対の声が殺到した。
こうしたなか、スターフライヤー(福岡県北九州市)は国内線定期路線でペット同伴サービスを航空会社として初めて導入。2024年1月15日からは、国内線全路線にサービスを拡大している。
客室へのペット同伴搭乗は、今後、国内航空各社が導入することが期待される。その背景には、
「ペットを家族として迎える人が増えている」ことがある。
「緊急時にペットが一緒に逃げられない」のは、実はそれほど大きな問題ではない。
「一緒に脱出できない」というのは単なる規制にすぎない。つまり、連邦航空局(FAA)の「緊急脱出90秒ルール(非常用脱出口の半分以下を使って事故発生から90秒以内に乗員乗客全員を脱出させなければならない基準)」に従い、ペットも含めて脱出できるシステムを作ればいいのである。
だからこそ、たとえSNSで炎上しても、むしろそんなものは気にせず、ペット同伴搭乗サービスを進化させるべきなのだ。(抜粋)
オンライン署名サイト「change.org」では、事故を受けてペット貨物室積み込みの見直しを求める4万人以上の署名が集まった。
一方で、アレルギー体質の人や動物が苦手な人からは反対の声が殺到した。
こうしたなか、スターフライヤー(福岡県北九州市)は国内線定期路線でペット同伴サービスを航空会社として初めて導入。2024年1月15日からは、国内線全路線にサービスを拡大している。
客室へのペット同伴搭乗は、今後、国内航空各社が導入することが期待される。その背景には、
「ペットを家族として迎える人が増えている」ことがある。
「緊急時にペットが一緒に逃げられない」のは、実はそれほど大きな問題ではない。
「一緒に脱出できない」というのは単なる規制にすぎない。つまり、連邦航空局(FAA)の「緊急脱出90秒ルール(非常用脱出口の半分以下を使って事故発生から90秒以内に乗員乗客全員を脱出させなければならない基準)」に従い、ペットも含めて脱出できるシステムを作ればいいのである。
だからこそ、たとえSNSで炎上しても、むしろそんなものは気にせず、ペット同伴搭乗サービスを進化させるべきなのだ。(抜粋)
引用元: ・【社会】「機内のペット同伴やめろ!」意見は無視して、どんどんペット持ち込みOKにしていくべき…識者
240: 名無しさん 2024/01/20(土) 16:27:14.34 ID:5aeFd
>>1
本当に大切なら家族だと思うならペットホテルか身内に預けておけよ
本当に大切なら家族だと思うならペットホテルか身内に預けておけよ
254: 名無しさん 2024/01/20(土) 16:40:32.33 ID:vRCSP
>>1
ペット飼ってるやつで常に同伴したいとか言う層ってのはホント、狂った考えの奴が殆どで、脱出の際に置いてけとか言ったら狂ったように反撃してくるぞ。
バカでかいゲージを狭い通路や脱出口に持ち出して避難妨害しないわけがない。
それと人間優先の乗り物でペット持ち込んでアレルギーで重篤になったら会社はどう責任取るんだよw
ペット飼ってるやつで常に同伴したいとか言う層ってのはホント、狂った考えの奴が殆どで、脱出の際に置いてけとか言ったら狂ったように反撃してくるぞ。
バカでかいゲージを狭い通路や脱出口に持ち出して避難妨害しないわけがない。
それと人間優先の乗り物でペット持ち込んでアレルギーで重篤になったら会社はどう責任取るんだよw
2: おひねこさま天国(おね天) 2024/01/20(土) 12:52:18.48 ID:JcvYI
マンガみたいな管制を止めさせるのが先。
28: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:21:36.76 ID:9O72G
>>2
ほんこれ。冗談みたいな仕事してたのは管制。
ほんこれ。冗談みたいな仕事してたのは管制。
3: 名無しさん 2024/01/20(土) 12:53:15.37 ID:n9Zpm
こちらがペット同伴可の貨物室になります☺️
22: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:18:13.20 ID:tI1pm
>>3
それでいい
というか、そっちが合理的だろw
それでいい
というか、そっちが合理的だろw
351: 名無しさん 2024/01/20(土) 21:07:00.35 ID:Hb1wR
>>3
素晴らしい
素晴らしい
468: 名無しさん 2024/01/21(日) 12:49:13.93 ID:nzCbV
>>3
これだな
どうしてもっていうのなら、個室のある船にするとか、手段は他にもあるだろう
飛行機に固執する必要は無い
これだな
どうしてもっていうのなら、個室のある船にするとか、手段は他にもあるだろう
飛行機に固執する必要は無い
6: 名無しさん 2024/01/20(土) 12:59:37.19 ID:kkbvC
文句言ってる奴はペット以上に始末が悪い
どっちも金で解決できるだろ貧乏人
どっちも金で解決できるだろ貧乏人
8: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:02:42.82 ID:IVdHG
>>6
海外の持ち込みはエコノミーのみ可能が殆どなんだぞ
4: 名無しさん 2024/01/20(土) 12:57:21.77 ID:GLsLe
人間の権利の方がどんどん侵食されるのは草w
小集団で大きな声 > 大集団で出さない声、こわすぎワロタ
小集団で大きな声 > 大集団で出さない声、こわすぎワロタ
7: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:01:16.69 ID:MXPdq
マジで何言っちゃってんのって感じ
こんなのOKし出したら
飛行機だけならまだしも、これからどんどん拡大していきそう
やりすぎだわ
こんなのOKし出したら
飛行機だけならまだしも、これからどんどん拡大していきそう
やりすぎだわ
10: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:05:23.09 ID:nfheY
親戚の家で重度の猫アレルギー発症して一気にチアノーゼまで行った俺からすると恐怖でしかないわ
197: 名無しさん 2024/01/20(土) 15:31:57.10 ID:FaG9V
205: ◆GacHaPR1Us 2024/01/20(土) 15:40:27.34 ID:tCpSj
>>197
こちら、ペットの蟹となります
こちら、ペットの蟹となります
11: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:06:35.97 ID:4Hsft
識者って反日パヨだらけの法則
286: 名無しさん 2024/01/20(土) 17:31:43.70 ID:hbhpM
>>11
だって反日パヨマスゴミが雇ってる識者ですもの
だって反日パヨマスゴミが雇ってる識者ですもの
16: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:13:24.22 ID:yVNxw
>>11
識者、つまり専門家ってのは現実見ないで理想ばかり追うからな
弁護士会も死刑反対の立場だけど、「人間は本当はみんな高い人間性を持ってる」みたいに思ってて、理屈の通じないサイコパスがいることなんて微塵も考えない
左翼が「中国が軍事的に侵攻とかするわけない。話せば解る」みたいに思ってるのと同じ
現実見ずにお花畑にいるし、そもそも「最悪な場合」の想像力が足りない
この識者も、性善説に則って、避難時のペット絡みの阿鼻叫喚脱出劇をまったく想像できてない
識者、つまり専門家ってのは現実見ないで理想ばかり追うからな
弁護士会も死刑反対の立場だけど、「人間は本当はみんな高い人間性を持ってる」みたいに思ってて、理屈の通じないサイコパスがいることなんて微塵も考えない
左翼が「中国が軍事的に侵攻とかするわけない。話せば解る」みたいに思ってるのと同じ
現実見ずにお花畑にいるし、そもそも「最悪な場合」の想像力が足りない
この識者も、性善説に則って、避難時のペット絡みの阿鼻叫喚脱出劇をまったく想像できてない
15: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:11:45.34 ID:WOLoA
識者と専門家だけは信用したらアカン
13: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:07:57.00 ID:yVNxw
そもそも手荷物持って逃げるのが禁止されてるのは、逃げ遅れ防止と脱出シューターの損傷防止のためだろ
ケージ入りペットなんか手荷物以上に邪魔になるのに何世迷言言ってるんだ
ケージ入りペットなんか手荷物以上に邪魔になるのに何世迷言言ってるんだ
424: 名無しさん 2024/01/21(日) 04:12:06.65 ID:5eT7r
>>13
ケージといっても、インスタでよく見るのは、バッグ型。
ファスナー閉めていたら普通の手荷物と同じに見える。
持ち込めるのは、ネコや小型の犬の場合が多い。
ケージといっても、インスタでよく見るのは、バッグ型。
ファスナー閉めていたら普通の手荷物と同じに見える。
持ち込めるのは、ネコや小型の犬の場合が多い。
52: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:36:33.09 ID:RLUTJ
>>13
非常時に連れてく連れてかないで揉めるのは自明のことだからな。
俺はそんなもんに巻きこまれて死にたくねーよ。
非常時に連れてく連れてかないで揉めるのは自明のことだからな。
俺はそんなもんに巻きこまれて死にたくねーよ。
14: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:11:02.56 ID:3ZeB8
俺のタランチュラもいいよな?
18: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:14:05.13 ID:XNM9V
ペットが家族ってわからない人いるの?
アレルギーぐらい我慢しろよ
アレルギーぐらい我慢しろよ
24: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:19:15.89 ID:yVNxw
>>18
ペットが家族なのは解る
けどペットは人間じゃないし、他人から見たらただの動物
人間を優先して動物は動物として扱うのは当たり前
ペットが家族なのは解る
けどペットは人間じゃないし、他人から見たらただの動物
人間を優先して動物は動物として扱うのは当たり前
29: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:21:40.27 ID:oIbvo
あの脱出を見てもまだわからない馬鹿は
一人で死んでくれ。
一人で死んでくれ。
21: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:18:12.87 ID:WOA0G
騒いでるのって普段飛行機乗らんやつばっかりだろ
32: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:23:43.60 ID:RWFmq
耳抜きすら出来ないペットを飛行機に乗せる虐待。
34: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:25:41.31 ID:wrD93
そんなに需要があるならペット同伴専用の便を作ればいいだろ
なんで一般の客と一緒に乗せようとするんだよ
それが出来ないなら今はまだそこまでの需要は無いってことだろアホらしい
なんで一般の客と一緒に乗せようとするんだよ
それが出来ないなら今はまだそこまでの需要は無いってことだろアホらしい
33: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:24:44.39 ID:5qbYJ
スターフライヤー乗れよ
ペット料金5万円だけどな
ペット料金5万円だけどな
42: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:33:26.12 ID:aCppN
海外じゃあペットはもう家族同然というのが共通認識
これだから日本はどんどん置いていかれるんだよ
これだから日本はどんどん置いていかれるんだよ
106: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:12:37.74 ID:D6rkU
>>42
ほんとに日本は動物に関して後進国だよな
動物の扱いで国のレベルがわかる
ほんとに日本は動物に関して後進国だよな
動物の扱いで国のレベルがわかる
193: 名無しさん 2024/01/20(土) 15:28:37.05 ID:nd8eG
>>42
海外も緊急脱出時は保証してないよ
置いていかれるのは家族同然のはずのペットの方
海外も緊急脱出時は保証してないよ
置いていかれるのは家族同然のはずのペットの方
62: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:43:18.14 ID:7B8C7
ペットは家族ってんなら人間と同様の値段も取るべきよな
77: 名無しさん 2024/01/20(土) 13:52:11.15 ID:RLUTJ
(それにしても、なぜ乗客全員が生還できたのかに頭が回らん「識者」の多いことよの・・・)
85: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:01:46.13 ID:NqG1Y
ペットが五月蝿い、匂いが臭い
などの新しいクレームが激増しそうではある
などの新しいクレームが激増しそうではある
98: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:07:38.43 ID:ROQ5F
カゴから出すなと決まりがあってもお構いなし
インスタとか見てみ?
座席に出した写真撮って投稿してるから
毛やウンコシッコまみれやぞ
インスタとか見てみ?
座席に出した写真撮って投稿してるから
毛やウンコシッコまみれやぞ
109: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:14:06.66 ID:HzEAn
>>98
民度がその程度、同伴なんてムリだな。
他の乗客やCAが注意したら、喧嘩がおっ始まる、まで見えた
民度がその程度、同伴なんてムリだな。
他の乗客やCAが注意したら、喧嘩がおっ始まる、まで見えた
113: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:16:07.83 ID:jYrFL
>>109
マスパセ?だったっけ?マスクの有無で揉めてたヤツw
あんな感じになりそうだなw
マスパセ?だったっけ?マスクの有無で揉めてたヤツw
あんな感じになりそうだなw
118: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:18:38.31 ID:wC2Vo
>ペットも含めて脱出できるシステムを作ればいいのである
そこまで企業が負担を背負ってやるべきことじゃない
これこそ無視していい
そこまで企業が負担を背負ってやるべきことじゃない
これこそ無視していい
160: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:49:53.02 ID:u2Xvz
犬飼い始めてから日帰り旅行しか行ってねーぞ。犬が大事だからな。
162: 名無しさん 2024/01/20(土) 14:51:56.50 ID:WdcVQ
アメリカってペット同乗によるトラブルが多くて盲導犬等一部の動物以外は法律で禁止にするって議題が上がってなかったっけ?
192: 名無しさん 2024/01/20(土) 15:25:52.74 ID:cxgsI
こいつらって緊急時にペット同伴で逃げること前提だからな
ペット連れ出しにもたついて逃げ遅れて全員死亡とか考えもつかないんだろうな
ペット連れ出しにもたついて逃げ遅れて全員死亡とか考えもつかないんだろうな
243: 名無しさん 2024/01/20(土) 16:32:38.52 ID:26HUh
1も1でインバウンド需要があるからとか、、、なんかもう知らねえ勝手にしろって思ってしまった
374: 名無しさん 2024/01/20(土) 22:22:53.54 ID:UCnRN
外国人の利便性のために国民を踏みつけにしろってこと?
445: 名無しさん 2024/01/21(日) 07:54:31.65 ID:7kxVX
ヘビがジャンボをジャックしてもいいのかい?
470: 名無しさん 2024/01/21(日) 12:53:03.37 ID:VsD3e
自衛隊員の5人の死亡よりペットの生死が議論になるとかバカげてる
471: 名無しさん 2024/01/21(日) 13:01:36.50 ID:xrXyW
>>470
海保な
海保な
コメントする