FullSizeRender
FullSizeRender
1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:04:16.96 ID:hoiJU2ZVa
イタリア人「こんなゲテモノ料理にナポリの名前を使うな」
no title
no title

引用元: ・イタリア人「日本のナポリタンは容認できない、パスタにケチャップをぶっかけるなんてどうかしてる」

4: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:06:15.99 ID:vePoxwJY0
ケチャップパスタは海外にもあって手抜き料理の代名詞になってる

5: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:07:07.83 ID:3mhR1UKg0
たまにすごくナポリタン食べたくなる

12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:13:21.57 ID:yjtmd6s50
ナポリタンはワイからしてもクソまずいと思うんやが
トマトソースの完全劣化やろ

13: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:13:33.03 ID:uZDD734s0
普通たらこスパゲティだよね?

17: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:15:43.03 ID:cm2e4Vhdd
イタリアのトマトって基本的に酸味が強いから日本のイタリアンは薄味に感じるらしい
あと日本のはソースが甘いとかなんとか

15: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:14:29.33 ID:bYYGFp4M0
まぁアラビアータとかポモドーロみたいにトマト使うなら酸味活かしたほうが美味しくなるしな気持ちはわかる

19: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:16:02.47 ID:95LTk83S0
焼きそばぐらいのグレードのもんやしそんなもんやろ

27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:18:12.31 ID:0TGZTk4N0
日本人はピザ寿司なんてものを許容してるのにイタリア人は心が狭いのかな?

29: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:20:01.69 ID:k4kEWRjj0
ケチャップだけじゃダメなんだよ
ソースも入れないとナポリタンにならん

39: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:22:27.17 ID:kWz5PYDa0
パスタブヨブヨにせなアカン時点で異端やろナポリタン
でもすき

45: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:24:06.80 ID:6+nRz5oed
カリフォルニアロールはアメリカ製寿司として認めてるけどこれも似たようなもんやろ

47: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:24:30.80 ID:49NLGhAfd
弁当の隅っこナポリタンは嬉しいけどメインで食いたいとは思わない

49: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:24:58.17 ID:V06EUn020
イタップさぁ...タバスコとパルメザンチーズアホほどかけてみ?

52: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:25:27.29 ID:hLhiLhrP0
一時期こういうのガチで気にしてナポリタン食べられんくなったわ
江戸時代はトロ捨ててたって話聞いたらトロも食べられんくなったし

53: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:25:31.77 ID:eraO4OSF0
ナポリタンはウィンナー食べるための料理やから

55: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:25:42.02 ID:3nI7mGtnr
艦これ運営が本場のナポリタンとかイタリアの艦に言わせたのなんか思い出したわ

57: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:25:52.73 ID:Mf7rARk80
イタリア料理が好きで留学したシェフが地元の味つけに最後まで慣れなかったって言うくらいには地域によってアレやからな

62: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:26:39.12 ID:S8QRXO2e0
ナポリタンバカにしてたけどケチャップをちゃんと炒めて酸味飛ばすだけでくっそ美味いのな

83: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:29:59.10 ID:JjKURP3lr
ナポリタンはパスタじゃないんだよね
スパゲッティなんだよ 一緒にしないでくれるかな

130: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:39:35.49 ID:hamsoNEP0
イタリア人にサイゼ行かせると満場一致でハムが1番本場の味らしいけどまあ別に普通の味だよな
舌に合うもん食っとけばええねん

153: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:45:11.88 ID:fKQUHJxe0
ワイの知り合いのイタリア人はサイゼ絶賛してたぞ

186: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:51:53.80 ID:NqZ+n+QE0
カプリチョーザってまだあんのかな
普通に美味かったよな

>>186
セブンイレブンのカプリチョーザコラボの冷凍パスタが販売終了になって悲しいわ
すげえうまかったのに

206: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:56:16.96 ID:Hx0jLk7Ca
これよくある誤解で日本のケチャップやマヨネーズは海外と比べて異次元級の美味さだからケチャップパスタと聞いた時の印象がまるで違うんだよな

225: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:01:16.84 ID:6PTbE0xCd
冷凍パスタでもニコニコして食べれるワイからしたら関係のない話やね☺

244: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:07:42.24 ID:1peg6rY20
そら冷蔵庫開けて大体あるのがケチャップやしな
ペペロンチーノも元は似たような発想の貧乏人の料理や

302: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:26:02.10 ID:Qt5RFlBu0
でも美味しいナポリタンってひどく矛盾した存在だよな
トマトソース作る手間を省くためにケチャップ使ってんのに最近はやたら手間かけたナポリタンレシピが幅きかせてる気がする
そこまでするならトマトソース作れよ……みたいなのが多い

306: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:26:43.47 ID:OBYhtKiLM
ナポリタンて結構うまく作るのムズいんよね作るのハマってるわ

322: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:31:43.96 ID:2Syw5+lGM
ナポリタンってナポリ風って意味だからだろ
ケチャップ=ナポリ って言ってるようなもんだし

295: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:24:35.31 ID:Hk6Axwx00
つまりナポリタンて命名した人が悪いんやろ

325: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:32:53.46 ID:Hk6Axwx00
ナポリタンてバター入れると美味いんだわ

331: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 04:35:09.96 ID:DQ80KCcXa
イタリア人はフードフェミニストやで