1: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:21:18.38 ID:ttb9aNOwp
引用元: ・邦画監督「邦画つまらん言う奴は勝手にほざいてろ。現場は予算なくてショボい弁当なの知らんだろ」
20: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:25:03.88 ID:dJKOu1TYM
映画の話やから福田組の福田かと思ったら音楽プロデューサーやんけ
何でこんなキレとるんや
何でこんなキレとるんや
459: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:10:24.27 ID:M+KN1f4Ia
>>20
図星だったからや
図星だったからや
2: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:21:31.49 ID:ttb9aNOwp
かわいそう
4: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:22:17.11 ID:9H04blJ80
でもつまんないじゃん
9: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:23:17.99 ID:vxfYMQc1d
安いカメラ
ボソボソボソ
うわああああああああ(大声)
ボソボソボソ
うわああああああああ(大声)
16: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:24:38.07 ID:yfiYbpzF0
可哀想に
面白い映画をつくって良いお弁当を食べられるようになればいいな
面白い映画をつくって良いお弁当を食べられるようになればいいな
17: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:24:53.72 ID:c3GXbKqK0
映画って脚本が全てだよな
なのに役者で売ろうとして番宣とか必死にやらせてる
根本的に間違ってるんだわ
なのに役者で売ろうとして番宣とか必死にやらせてる
根本的に間違ってるんだわ
40: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:27:56.95 ID:bciC5Zuk0
>>17
邦画の場合は役者を売り出すための媒体が映画だからね
邦画の場合は役者を売り出すための媒体が映画だからね
48: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:29:09.84 ID:kbhlBmTE0
>>17
あのブロッコリーみてえな広告もそういうことなんやろな
そんな見るからにつまらなそうな話を金払って見るのはそいつらの信者だけやボケと
あのブロッコリーみてえな広告もそういうことなんやろな
そんな見るからにつまらなそうな話を金払って見るのはそいつらの信者だけやボケと
75: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:32:30.71 ID:Uh5xElfw0
>>17
役者の演技は別に下手じゃないんだけどな
脚本がゴミなのと大根アイドル芸人を起用してるせい
役者の演技は別に下手じゃないんだけどな
脚本がゴミなのと大根アイドル芸人を起用してるせい
93: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:35:27.73 ID:NuE+oL7R0
>>17
漫画アニメは海外でも売れるから
そっちの脚本パワーを邦画界に持って来れば良いんじゃねと思うけど
漫画を原作をしたら9割クソ作品になるのはなんでやろ
漫画アニメは海外でも売れるから
そっちの脚本パワーを邦画界に持って来れば良いんじゃねと思うけど
漫画を原作をしたら9割クソ作品になるのはなんでやろ
18: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:25:01.28 ID:n9bDoABJd
金をかけたらいい作品ができるかと言われると
21: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:25:04.79 ID:Q79KQa1d0
必死な味噌汁飲んでみたい
23: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:25:17.00 ID:SqOaGZzCM
電通が悪い
27: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:25:59.84 ID:fKiphznc0
作ってて自分らでこれ2時間ドラマで十分だなとか思わんのか
44: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:28:14.68 ID:H/8EANeOp
近年アニメ映画に負けてる状況を邦画界はどう思っとるんやろな
77: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:33:18.57 ID:s5+falzt0
>>44
言うほど近年か?
言うほど近年か?
54: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:29:47.44 ID:evayt9PIa
何年前のネタだよ
56: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:29:55.62 ID:bciC5Zuk0
若手俳優を売り出したいがために漫画原作の映画を利用してるだけなので映画を良くしようとかそういう気はないんや
59: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:30:14.66 ID:+vsX2rvJ0
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」
娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」
母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」
換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」
娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」
父「そういう年頃なんだろう…」
外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」
母「・・・」
父「・・・」
母「・・・」
父「・・・」
母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
父「最近どうなんだ」
娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」
母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」
換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」
娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」
父「そういう年頃なんだろう…」
外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」
母「・・・」
父「・・・」
母「・・・」
父「・・・」
母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
65: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:30:58.41 ID:rYVcitOFM
邦画でも面白いのはあるやん
見る価値ねーのばっか作るから評判悪くなるんよ
見る価値ねーのばっか作るから評判悪くなるんよ
66: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:30:59.40 ID:c3GXbKqK0
漫画とか小説原作を人気タレントありきで映画にしてるだけだしな
要は単なる実写化でなんの独自性も無いから
そのタレントのファンくらいしか見に行かないわけだ
要は単なる実写化でなんの独自性も無いから
そのタレントのファンくらいしか見に行かないわけだ
73: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:32:18.17 ID:z06kooAJ0
邦画のカメラワークが退屈なのってなぜ
96: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:35:42.79 ID:DAOfBWYq0
そんなことよりセクハラ・パワハラの蔓延をまずなんとかしてくださいよ
86: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:34:39.27 ID:RLAymaQ6a
意味のないエロシーンとかあるよな
あれ監督が撮りたいだけの場合もあるし難しいわ
あれ監督が撮りたいだけの場合もあるし難しいわ
97: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:35:43.74 ID:UXxdq3jh0
119: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:38:19.14 ID:X68LlX6NM
>>97
どうしちゃったのこの監督
どうしちゃったのこの監督
120: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:38:22.13 ID:4d812rkjM
>>97
庵野にボロ負けやったなこの人
庵野にボロ負けやったなこの人
373: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:03:09.96 ID:U3T5cQOE0
>>97
悔しそうでほんとすき
悔しそうでほんとすき
168: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:42:41.09 ID:dn+0+2zzp
今の邦画監督のトップって庵野か
188: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:45:10.55 ID:X68LlX6NM
>>168
実写もアニメも作れて
知名度も実績もあるもんな
だから園イライラしてんのか
実写もアニメも作れて
知名度も実績もあるもんな
だから園イライラしてんのか
100: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:36:54.85 ID:ijBR9t8Bp
コナンに勝てた映画を作った者だけが石を投げなさい
105: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:37:14.94 ID:vyx2WeNsa
病気で死ぬか記憶失うかどっちかなんだもん
なろう系と同じ
なろう系と同じ
112: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:37:50.01 ID:UUD7YKN90
来てくれたら満足させるのに客来ないわーとか言ってる飲食店と同レベルのアホ発言だな
125: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:38:47.50 ID:RlVj32tvx
お笑い芸人のビートたけしに日本人監督がみんな負けたって
日本の映画界の育成力はどうなってるんや?味噌汁作ってもしかたないやん
日本の映画界の育成力はどうなってるんや?味噌汁作ってもしかたないやん
133: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:39:44.43 ID:2Zq11IMZ0
つまらないものしか作れないから予算がないんやろ
135: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:39:48.16 ID:tanSfYk00
うちの役者を目立たせるために脚本変えてよとかつけてんやろどうせ
148: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:40:57.12 ID:Pwx+8YXra
たまには邦画も火薬マシマシ筋肉モリモリマッチョマンの変態でアクション撮ってみたらどうだい?
150: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:41:01.84 ID:s1856zWT0
日本の俳優は演技をちゃんと学校で学んでないからダメなんでしょ
海外だと名門とかで学ばないとダメだしな
海外だと名門とかで学ばないとダメだしな
154: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:41:23.90 ID:wfaZI+fB0
未だに踊る大捜査線超える映画作れないの草
170: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:43:06.03 ID:+vsX2rvJ0
>>154
踊る大捜査線もTV人気のスライドだから映画単体で邦画で当てるのは至難やろうな
安牌で漫画原作ばっか映像化してる
踊る大捜査線もTV人気のスライドだから映画単体で邦画で当てるのは至難やろうな
安牌で漫画原作ばっか映像化してる
155: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:41:26.52 ID:p5OsoJL70
169: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:42:44.85 ID:XisIMTfb0
>>155
ジョン・ウィックで草
ジョン・ウィックで草
160: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:41:53.95 ID:iDTmA1Ch0
>>155
ただし出来は…🤪
ただし出来は…🤪
175: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:43:33.26 ID:KO670pdA0
>>155
公開前からボロクソ言われててちゃんと観てからにしろやって思って観たらホンマゴミクソやったな
公開前からボロクソ言われててちゃんと観てからにしろやって思って観たらホンマゴミクソやったな
397: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:05:02.76 ID:qAziam+r0
>>155
普通に「アンタ、嘘つきだね」でカッコイイのになんで無駄に改変したんだろう
普通に「アンタ、嘘つきだね」でカッコイイのになんで無駄に改変したんだろう
174: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:43:16.03 ID:bciC5Zuk0
・芸能事務所の力関係でキャスティングを決定
・その若手俳優たちが素人丸出しの下手くそな演技をする
・テレビ局やら広告代理店やらが口出しし脚本がぐちゃぐちゃに
・芸術家気取りの監督がクソみたいなこだわりで全体を台無しに
邦画がクソになる要素
・その若手俳優たちが素人丸出しの下手くそな演技をする
・テレビ局やら広告代理店やらが口出しし脚本がぐちゃぐちゃに
・芸術家気取りの監督がクソみたいなこだわりで全体を台無しに
邦画がクソになる要素
176: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:43:42.43 ID:s5+falzt0
邦画は東京の小さい劇場でしか上演しないとかそういうやつなら高クオリティのは結構あるんやで
全国規模でCM打つような邦画がクソなだけや
なぜつまらないものに広告費かけるかは不明
全国規模でCM打つような邦画がクソなだけや
なぜつまらないものに広告費かけるかは不明
185: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:44:27.93 ID:sfSGW2WGd
>>176
ドライブマイカーとか全然宣伝してなかったよな
ドライブマイカーとか全然宣伝してなかったよな
179: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:43:56.86 ID:qZ2ZegG90
とりあえず迫力出すために叫んだりするよな
198: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:45:59.15 ID:H3i3goyS0
つまり、電通が諸悪の根源…ってコト!?
224: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:48:47.63 ID:bciC5Zuk0
サブカル文化人気取りのバカが大昔の巨匠に憧れてそれっぽいことやってるだけなのが邦画
258: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:52:21.76 ID:8gXSBjOcM
画面の演出と物語の構成できる人は漫画にいくからな
残りカスが映画監督になる
残りカスが映画監督になる
294: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:55:35.10 ID:wP3/IgNzp
>>258
日本だと漫画の方が儲かるし漫画家がスーパーマンすぎるんだよな
アメコミは原作と作画分けたりするけど、日本だと大半が脚本作画演出を1人でやり切る超人だらけやし
日本だと漫画の方が儲かるし漫画家がスーパーマンすぎるんだよな
アメコミは原作と作画分けたりするけど、日本だと大半が脚本作画演出を1人でやり切る超人だらけやし
262: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:52:31.73 ID:9+uK/CeLM
邦画の駄目なところ煮詰めた大怪獣のあとしまつがアマプラに入ったらしいな
288: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:55:11.50 ID:rYVcitOFM
>>262
見たほうが良いぞ
邦画界が作りたいものと客が見たいものの乖離を味わえる
見たほうが良いぞ
邦画界が作りたいものと客が見たいものの乖離を味わえる
333: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:59:20.50 ID:PM6jXKrx0
低予算で作ってそうなサメ映画シャークネードは頑張ってるのに、、
355: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:01:15.94 ID:nZYP6w/v0
脚本もそうだけど映像がほんとつまらないの多い
なんの意味があるか知らんが延々と風景とかただ歩いてるだけのシーンとか
なんの意味があるか知らんが延々と風景とかただ歩いてるだけのシーンとか
370: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:02:52.13 ID:svtjmwcH0
同じ1800円払って
ジュラシックワールド観るか
進撃の巨人実写版観るかって言われたら…
…ねぇ
ジュラシックワールド観るか
進撃の巨人実写版観るかって言われたら…
…ねぇ
378: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:03:42.72 ID:y8iqyaOqr
鬼滅の大ヒットにケチつけて
映画業界発展とスクリーンを占拠したお詫びに
アニメ映画は売上の一部をこっちに回せとかほざいた奴おったな
映画業界発展とスクリーンを占拠したお詫びに
アニメ映画は売上の一部をこっちに回せとかほざいた奴おったな
435: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:08:06.98 ID:ytkdkJoT0
>>378
鬼滅は映画館救ったのになぜ🥲
鬼滅は映画館救ったのになぜ🥲
404: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:05:29.46 ID:VO3EKKzIa
邦画界は才能もないのに感性()重視でコンテすら切らへんから
富野由悠季にでも教わったらええんとちゃうか
富野由悠季にでも教わったらええんとちゃうか
422: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:06:50.00 ID:RDrH7xAFa
とりあえずアクション俳優育てようや
会話主体の邦画はもう飽きた
会話主体の邦画はもう飽きた
425: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:07:24.21 ID:ZBh2Dj57a
>>422
岡田准一がおるぞ
岡田准一がおるぞ
510: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:14:30.57 ID:aYtpaErZp
漫画原作はコスプレやめれば見られる画面になるよな
他より金かからんのに衣装ケチりすぎやろ
他より金かからんのに衣装ケチりすぎやろ
525: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:16:13.97 ID:tbc2lqcp0
食器カチャカチャ
ボソボソ
ドン!
ボソボソ
ドン!
527: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:16:43.61 ID:0TaY2YKz0
邦画に金がないって間違いだぞ
金があっても新解釈三国志みたいなのが生まれるから
金があっても新解釈三国志みたいなのが生まれるから
291: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:55:28.77 ID:G1CEiJUU0
でも日本には独自のアカデミー賞があるから…
コメントする