neet_erasou

1: 少考さん ★ 2022/09/25(日) 11:15:52.67 ID:p+y28jIq9
※朝日新聞

「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ9S6S42Q9JULOB01D.html

上嶋紀雄 2022年9月25日 10時45分

 「ひきこもり」ではなく「こもりびと」――そう独自の呼称をつけ、ひきこもり状態の人を支援している神奈川県大和市が、市民の理解を深め、当事者やその家族が孤立しないよう施策を推進する「こもりびと支援条例」を制定する。条例案を開会中の市議会本会議に提案。可決後の今月27日の施行を目指す。

 市はひきこもりが若年層だけでなく、中高年も含めた幅広い年代にみられるとして、2019年10月に「より温かみのある呼称」を用いた「こもりびと支援窓口」を設置。相談を受けるだけでなく、当事者の集いや講演会を開くなどの取り組みを進めてきた。

 条例案では、ひきこもりを、就学や就労などの社会的参加を回避し、おおむね6カ月以上にわたり家庭などにとどまり続けている状態と定義。「希望する時に必要な支援につながることのできる地域社会の実現に寄与することを目的」とし、市の責務のほか、市民や関係機関の役割として「施策に協力するよう努める」と定めている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: ・「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ (神奈川県大和市) [少考さん★]

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:18:02.86 ID:l0zMdkYI0
>>1
なんか妖精と勘違いしてんじゃね

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:20:57.51 ID:ey/BdPsF0
>>1
また言葉遊びかいw

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:17:39.63 ID:Wt6RumJA0
>>1
70歳代を高齢者と呼ばない都市宣言とか
大和ってこういうの好きよね

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:21:53.99 ID:Vi2Du2IM0
>>1
名称を変えても何も解決しないぞ

154: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:29:28.12 ID:Q+LN84Cg0
>>1
こんなこと大真面目に議論してる市議会ってなんなのよw
まずお前らから仕事しろ!

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:22:38.88 ID:DJIRGtB80
>>1
こんな条例つくるとか暇すぎだろ
誰でもできる仕事なら、引きこもりを議会に座らせてりゃ解決w

240: abegawarui 2022/09/25(日) 11:36:42.84 ID:SZr79dIB0
>>1
完全にバカにしてるだこれw
税金使って何やってんだこいつらw

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:16:37.51 0
こもりびとwwwwwwww
余計バカにしてるだろwwwww

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:19:22.20 ID:eItbBb+20
名前なんかどうでも良くね?
その命名会議にいくら使ったの?

743: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 12:39:20.86 ID:AxABMZjx0
>>27
国会にかかる費用が1日3億円だから
まぁ数百~数千万円かな

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:19:39.90 ID:qnJKhEwb0
略してこうもり野郎

531: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 12:07:52.96 ID:IKWZTSUM0
>>31
文字が増えてるやないかい

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:20:43.27 ID:dD+mBT2F0
なんの解決もしてねえぞ

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:21:04.20 ID:E5AzN8yU0
こもりびとってマイルドか
余計に異質な気する

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:21:17.81 ID:aZ/PF0/M0
言い方変えても実態は変わらないと思うけどw

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:22:08.42 ID:1492tWPi0
引きこもりはネガティブなイメージが有るが
篭り人だと多様性の一つのイメージになるね

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:22:24.07 ID:CavvOGk60
こもりびと(通称ひきこもり)って言わないと誰にも通じないwww

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:22:56.66 ID:QBIO1FsQ0
神奈川県大和市民的に「こもりびと」オッケーなの?

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:24:02.17 ID:oV5BQMh+0
>>74
70歳代を高齢者と呼ばない都市 大和市

もうとっくに可決してるのもあるからね

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:23:05.03 ID:GUbaKx7W0
こもりびとの朝は早い

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:27:51.15 ID:v5xbkmLi0
>>76
いやこもりびとの夜は長い。

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:26:03.96 ID:HNCs9QHs0
ベールに包まれた神秘的な存在なイメージ

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:26:39.70 ID:ygJOJGK00
せめて変えるならもっとグロテスクな名称にしないと( ´・ω・)

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:30:10.58 ID:vqEcsvue0
防人(さきもり)みたいでかっこいいな

182: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:31:52.81 ID:1RDatXI20
70歳以上を高齢者と呼ばない宣言って誰も覚えてないんじゃないの
大和市の福祉関係のページ見ても高齢者って普通に書いてるし

205: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:33:59.45 ID:QGSikIpO0
バカに市議会やらせて大丈夫か?って
市民を不安にさせるな

260: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 11:38:50.22 ID:FBlvFcI70
こういうのってその後効果があったかどうか検証とか調査は絶対にしないよね
変えてやったって時点で満足しちゃって