IMG_2523
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/15(木) 22:59:54.98 ID:h2RkORn09
2022/09/15 18:00

「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
PRESIDENT Online
読売新聞社会部「あれから」取材班

1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。

千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」
1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。
「飛び入学 3人合格」
当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。

「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。

合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。

あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。

普通の入試では、千葉大に合格できそうにない
あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑戦してみないか」と教室で呼びかけた。
「これは、やるしかないな」。佐藤さんはすぐに思った。
中学の時、「いま見えている星は、もう存在していない可能性がある」と授業で聞いてびっくりした。

光は一定の速さで動いていて、伝わるのに時間がかかる。だから宇宙で光っているように見える星も、何百年、何千年かけて光が地球に届く間に、星自体が消滅しているかもしれないというのだ。

「光に速さがあるなんて!」

それまでは野球部の練習でくたくたに疲れて家に帰って、すぐ寝ていた。でも、辞典で一つの用語を調べると、そこにある別の用語の意味を知りたくなる。知りたい世界がどんどん広がった。物理を理解するために、数学にものめり込んだ。

ただ一つ、問題があった。

物理と数学には自信があったが、国語や社会では赤点を取ることもしばしば。両親からは「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが、すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、自分は突破できそうにない。

高卒で就職かも……。そんな考えも頭をよぎっていた頃、〈物理のスペシャリスト〉を求める飛び入学のチャンスが、飛び込んできた。

https://president.jp/articles/-/61561

次ページ
https://president.jp/articles/-/61561?page=2

引用元: ・【特集】 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ [朝一から閉店までφ★]

335: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:13:33.79 ID:QjZqoH5V0
>>1
ここう言う話題って続きをやたらと長くしてて、なかなか最後まで行かないの多いよな

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:11:28.66 ID:0U2TM52m0
>>1
さすが頭が良いな
大型はこれから人員不足で儲かるぞ

230: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:55:11.06 ID:x+CNuWIH0
>>1
失礼かもしれないけど就職の前にガキが出来てるから無理だっただけで
論理的なのは勉強だけなんだな

ただの自業自得でその後の話と繋がらないわ
もっとちゃんと地道にやって来たのに無理だった人の話にしろよ

日本人はこういう「非論理的な」思考で他人を説得しようと非合理な行動を取るから衰退するんだよ

292: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:06:24.03 ID:d/SnRm4u0
>>230
アメリカの一流大学でも学生結婚して子供作るのは普通にいて
学生と職員用の託児所まで備えてるとこあるだろ

340: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:14:40.49 ID:n44IsySb0
そもそも研究者に優しくない日本で飛び級したって、
天才育成カリキュラムなんてないんだから意味がないんだよね
こんな環境じゃ1年早く大学行ったって1年早く出て行くだけだw
飛び級なんて年功序列社会で実力実績より年寄りが偉い日本では根付かないわな

356: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:17:21.51 ID:Sig1wJSv0
>>340
だから優秀なやつは、みんな医学部へいく

6: 名無し 2022/09/15(木) 23:03:53.26 ID:N8hhB8oI0
二十歳過ぎたらただの人
よく有ることよ

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:04:51.32 ID:UyApPlyg0
>>6
これだもん┐(´д`)┌ヤレヤレ

576: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 01:07:38.57 ID:bL9WdkIg0
>>6
記事読めよ
そういう浅い考えが社会損失を招いてる

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:04:53.55 ID:CU17gGFR0
そもそも、研究とは何か、というのを叩き込んだのか?

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:05:03.37 ID:HAmtLCEu0
出る杭は打たれるからな、この国は

287: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:05:33.23 ID:ERT+EnSt0
>>11
その通り

308: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:09:04.80 ID:ZY3U4oZw0
>>287
いや、そんなことない
日本のノーベル賞受賞者知らんのか
みんな苦難の道を自分で切り拓いてきた人たち
出る杭は打たれる
その通りなんて
甘ったれとは違うw

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:06:02.41 ID:woAUeZTZ0
トラックの運ちゃんがダメみたいな論調?

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:15:51.48 ID:1XIR2ELz0
>>16
昔と違って稼げないからね
法律のせいで

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:09:39.28 ID:HsueRUFL0
家庭持って幸せそうだよな
研究者なんかこの人未満の生活してる人ばかりやろ

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:13:23.54 ID:3jnJkdKg0
日本では研究者は食っていけないという話なんだな

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:26:34.94 ID:U/gS/EJo0
>>31
そうでもない、研究分野によるよ
応用系だと結構需要がある

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:13:42.52 ID:JbyrM1Fp0
俺もMIT卒だがコンビニでバイトしてる

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:27:56.89 ID:feKc+E2Q0
>>33
さすがにウソだろ

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:15:58.49 ID:gl07EAS40
ないよう全部読んだらめちゃくちゃ良い話じゃん
子供何人もいて、奥さんは同級生で一軒家もあって
トレーラーは運転が好きで免許はバイトしてるときにとってあって
研究者としての給料が安すぎて家族を食わせられないし天才的な頭脳がもったいないって話だったな
子供や近所の子供に勉強教えたりとか幸せそうな家庭図の写真で終わってたし
読んで心暖まったわ

520: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:53:36.83 ID:lOhhE3Jb0
>>41
学歴にしがみついて貧乏研究員やるよりよっぽどいいじゃん

さっさと見切りつけて堅実な生活送れる職につくのは地頭の良さなんだろな

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:17:32.61 ID:mzEWkLpo0
趣味で物理と数学やればいいのに
束縛されない環境でやる学問は楽しいぞ

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:21:22.73 ID:igyIFR970
レベルを上げて物理で走ればいい

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:35:47.36 ID:tC9A+CxV0
物理学者よりトラックの運ちゃんのほうが稼げるだろ

141: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:37:16.03 ID:QsdyFgPe0
>>130
そんなだから日本が衰退するって話

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:37:53.92 ID:SIGG837M0
日本は基礎研究に金出さないから中国に引き抜かれてるよな

171: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:44:13.89 ID:iEDZFTLh0
個人が幸せならいいけど日本としては損失だなあ

206: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:51:02.96 ID:qv0/o5xi0
この年代は大卒就職が悲惨すぎた
文系でトラック運転手は多すぎて記事にもならない

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/15(木) 23:55:38.28 ID:5mzGQXdx0
三菱商事みたいなスーパーエリートでも
この国だと2000万くらいなんだよね
夢がなさ過ぎるな
そら理3の主席が医者になって
しまうわけだ

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:05:16.77 ID:8QswWYq30
あー、この人のこと噂で聞いたことがあった。
噂はマジだったんだな。

337: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:14:12.53 ID:08XLAn6u0
研究で食ってける人なんて東大の上澄みレベルだろ

348: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:15:40.03 ID:W0rIM41p0
>>337
大手企業に入れば高卒でも研究職に付けるよ
日立とか普通に高卒研究者とかいたからな
論文とか書いて
今は知らんけど

429: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:32:17.51 ID:P+yCmlTI0
俺の高校にも最年少で司法試験受験資格だか何かゲットしてニュースなったり、親が天才児の育て方みたいな本出してた奴がいたが、失踪したな。
弁護士どころか大学も卒業出来なかった模様

436: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:33:54.67 ID:MsQjlIXX0
普通10歳そこらで大学卒業とかじゃないの天才って

479: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:44:13.99 ID:bVdaRrBK0
アメリカに行ければ良かったな

日本は研究者を大切にしない
その程度なんだろう…残念だが

485: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:45:59.97 ID:IXaJEZr/0
>>479
アメリカの方が厳しいけどな、6年毎の更新性だから

493: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:48:10.35 ID:retD/Men0
恐ろしい記事だな
才能ある人を社会が生かせなかった
上級国民という煽りは好きではないけど
親に有り余る経済力がないと研究もできないか

504: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:50:25.14 ID:sRjYhh6A0
アインシュタインだって
全然違う仕事してたし
諦めるな

505: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:50:29.03 ID:vjEfJsfw0
東大理系でパチンコバイト行ったやつもいたわ
今は店長やってるらしいけど
多くの才能を潰したよなぁバブル崩壊後の氷河期はほんとに…

527: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/16(金) 00:54:46.62 ID:dA6mjBkJ0
ビジョンがない研究者は、どれだけ優秀でもダメだよ
日本の研究者はそれでも細々と続けられるから、とても優しい環境やね