drink_geko

1: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:50:06.65 ID:MWM68lwP0
国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。

そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。

応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。

no title

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326

引用元: ・政府「“若者のアルコール離れ”がヤバい、酒の需要を増やす案を募集する」

34: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:53:37.41 ID:pFjiTK4q0
>>1
大一で居酒屋入れないからな年確厳しすぎて
それでアルコール離れとかアホすぎてバカ

2: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:50:29.20 ID:4Eh9rJUip
健康にはいいのでは🙄

5: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:50:42.30 ID:hbIu0vsO0
なんでわざわざ増やす必要があるんですかね…

46: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:54:13.74 ID:UY/hn6Qy0
>>5
日本人みんながある程度酒を飲むことを前提に税金から予算が組まれてるのに若者が酒を飲まないせいで税金が足りなくなるだろ
若者は納税の義務を果たしてないとすら言える

8: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:50:56.42 ID:BAE2XCM0p
多分治安と健康良くなる

13: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:51:32.75 ID:7SBOkMy40
ただの液体のくせにデメリットが多すぎるんよ

18: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:52:20.40 ID:6+7ycI570
いい加減中年の思いつき企画通すのやめーや

19: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:52:27.06 ID:pw7bZ+/u0
禁止したらまずいから合法なだけで飲まないならそのほうがええやろ

22: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:52:47.19 ID:eJHtow900
アルコール中毒アルコール依存症飲酒運転が減るからいいじゃん(いいじゃん)

23: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:52:52.01 ID:P+5NVLtH0
国税庁の主催で草
農水省とかならまだわかるけどコイツラ金がほしいだけやんね

289: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:11:09.38 ID:kRtQjt1i0
>>23
そんなに金ない若者から搾取したいんかこいつら

316: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:13:21.49 ID:/OdYFctS0
>>289
金ないから酒なんぞに金を回さなくなってるのにな😂

32: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:53:24.66 ID:/C/llOMxa
タバコは「吸いたくなければ吸わない」が普通やのに酒は「我慢してでも飲む」のが当たり前な分害悪度高いわ
タバコの迫害に回す労力の半分くらいはもう酒の迫害に回してもええやろ

35: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:53:41.10 ID:yGiQKpKK0
駅前で無様晒してる奴らみたら酒なんて飲まんくなるよ

47: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:54:25.32 ID:DRXTvX1i0
国民の健康より税収の方が大事だからな

88: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:26.30 ID:sZasCH9y0
>>47
国民が健康なら医療費も少なくなるし
結果的に国も得やと思うんやけどなあ

49: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:54:36.90 ID:hshBDbqQ0
アルコールは少量なら体にいい←これも嘘だからな
騙されるなよ

50: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:54:40.65 ID:gsKgvBvF0
昔からタバコは百害あって一利なし
対して酒は百薬の長、なんて言われてるけど
近年は酒も同じく百害あって一利なし
という事実が周知されてきた結果

52: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:54:51.51 ID:1JslCbRx0
酒も飲まない陰キャワラワラで草
飲み会でもジュース飲んでそうw

69: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:55:47.13 ID:hshBDbqQ0
>>52
アル中わいてて草
酒のために人生送ってそう

57: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:55:05.45 ID:vJwxmkqY0
酒税減らせばよくね

67: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:55:46.29 ID:IL0PsvmHp
ストゼロみたいなハイアル飲料に高い酒税かけた方が
街の治安とかDVとか改善されてトータルではマシになりそう

73: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:06.12 ID:l6Cp7+gOa
一体若者は何にお金を使ってるんだい?

124: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:58:28.91 ID:eJHtow900
>>73
誰かが食のレジャー化って言うてたから食事やろ?
んでソシャゲもめっちゃ売上げてるからソシャゲやろ?
後なんかあるか?

80: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:18.95 ID:9h6yG0BfM
>>73
投げ銭

81: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:19.00 ID:w0wFWO8k0
記事で健康問題について一切書いてないし本当は何が原因かわかってんだろ?

82: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:20.73 ID:n6ftiZKXM
たいていの若者の○○離れって多分若者からお金が離れてるだけだと思うんですけど

92: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:56:41.68 ID:IFNbLpQMd
煙草みたいに規制していく流れにはならんのやな
この上ないチャンスやろうに

103: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:57:03.20 ID:PcvWJLZiM
高い、苦い、頭痛くなる、記憶飛ぶ

飲むメリット皆無で草

128: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:58:51.75 ID:gMptZshZ0
ナチュラルに沖縄省かれてて草

163: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:01:52.39 ID:NzusvftUM
>>128
沖縄は酒税も異なるし根本的に別枠やな

132: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 14:59:02.62 ID:RpEwuLEN0
若者の○○離れってなんでも原因を若者のせいにする風潮ほんまか?
鳥貴族みたいな安いとこ行くと若者ばかりなんだけど

147: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:00:14.59 ID:IFNbLpQMd
コロナ始まったばかりの頃、路上飲みとかで酒と若者叩きしてたんやし
この機にアルコール飲料規制したらいいのに

161: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:01:37.10 ID:RliOXK26M
飲むやつからもっと酒税とればええやん
なんで飲まないやつに飲ませようとするねん
毒やで

187: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:03:47.66 ID:jBaQWKgp0
日本のアルコールを取り締まるのが酒税法だけだからゴミのようなアルコールが世に溢れるんよ

195: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:04:20.29 ID:MJ62xyIT0
アルコールって酔うためのもので不味いからな
酒がうまい言うやつはもう味覚壊れてる
ビールよりカルーアミルクうまい言ってる大学生の方が正常

202: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:04:54.24 ID:UY/hn6Qy0
酒飲まないやつってその分の税金どうやって収めるつもりなの?

216: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:05:58.67 ID:V9ukFTru0
>>202
なにいってだこいつ

251: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:08:41.48 ID:UY/hn6Qy0
>>216
お酒飲まないやつは、お酒飲むやつに比べて税金を収めてない
分からんか?お酒飲まない税を導入するべきや
国は個人毎に一定額の税金が入ることを前提として運営してるんだから酒飲まないやつは払えなかった分を補填しなきゃ国が困る

367: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:16:27.50 ID:1AZtw9bj0
>>251
酒で頭がおかしくなってるやんw

232: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:07:13.62 ID:Y1SbRV++M
酒よりコーラとクッキー食ってたほうが幸せだわ

236: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:07:34.80 ID:1JslCbRx0
>>232
子供舌おじさん

282: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:10:43.52 ID:U6ftnBeA0
海外では酒にポジディブな印象を与えるCM禁止してる国もあるんだっけ

307: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:12:48.70 ID:MWM68lwP0
>>282
日本でも酒のCMは規制多いよ
喉のゴクゴク音とかは業界団体が自粛してたり

285: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:10:53.55 ID:wtmKZxHj0
余りにも高過ぎでしょ
烏龍茶とかと値段同じにしたらもっとみんな飲むよ

291: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:11:32.82 ID:Gky6oO/mM
>>285
飲み屋はお酒の値段にソフトドリンクを寄せてないか🙄

323: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:13:48.86 ID:coJld3O20
アルコール依存症増やしてまで税金がほしいんか

336: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:14:31.14 ID:s5AVGE3f0
アルコールの高い依存性はもっと議論されてもええと思うんやが

343: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:15:11.48 ID:RbSBGSwJ0
>>336
ゲーム依存性より取り上げるべき問題だよな

407: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:19:32.97 ID:s5AVGE3f0
>>343
利権なんやろな
アルコール業界も必死に議員に働きかけて潰してきた議題や

418: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 15:20:57.87 ID:RbSBGSwJ0
>>407
ゲームを依存性として締め上げようとするならその前にもっとやばいもん沢山あるやろって言いたいわ
酒タバコパチンコと依存性高くてヤバいもんばっかりや