1: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:39:07 ID:kUBR
引用元: ・【速報】富士通「貧乏化したジャッ◯向けにテレワークPC投入する」 Celeron、メモリ4GB、SSD256GB、1366*768で11.5万円!
130: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:13:14 ID:DsXi
>>1
おもちゃかな?
おもちゃかな?
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:39:33 ID:6yZF
どこにそんな金かかってんの?
3: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:40:02 ID:7oQV
貧乏だから買えないんじゃなくてぼったくりだから買わないんだよなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:40:12 ID:LTAx
うおおおおおおおおお!ハイテク!ハイテクコンピュータ!
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:40:12 ID:KM3P
今時見かけないdvdドライブで値上がりしてる可能性
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:40:28 ID:yKbR
GEOで5万円くらいで売ってるスペックやな
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:41:07 ID:3YTX
>>6
中古?4Gメモリでそんなにするのか
中古?4Gメモリでそんなにするのか
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:41:47 ID:yKbR
>>8
SSDやとそんなもんちゃうか
SSDやとそんなもんちゃうか
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:42:43 ID:3YTX
>>10
SSD言うても256Gやで
SSD言うても256Gやで
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:40:32 ID:3YTX
MacBook買うわ
11: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:42:01 ID:vZaD
ワイガチ情弱、何が悪いのかがわからない
多分同じ富士通のぱそこんつかってるわ
多分同じ富士通のぱそこんつかってるわ
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:42:16 ID:ft7C
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
メモリ4gb wwww
メモリ4gb wwww
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:42:56 ID:1pfp
ワイ情弱やけどメモリ4gbはクソなのはわかる
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:43:26 ID:yWsP
オフィスワークなら使えるだろうけど値段がヤバい
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:43:53 ID:7oQV
メモリー4gbとかosと適当なオフィスソフト動かしたら終わりレベルやろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:38 ID:4V26
>>16
ローカルでオフィス動かすとかガバガバ過ぎへん?
ローカルでオフィス動かすとかガバガバ過ぎへん?
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:10 ID:4V26
テレワークなんて
Citrixかvmwareかのクライアント
ひとつ立ち上げるだけやし
メモリ4GBで充分やろ
Citrixかvmwareかのクライアント
ひとつ立ち上げるだけやし
メモリ4GBで充分やろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:19 ID:TeZs
企業の出してるPCって煽り抜きでなんでこんな性能低いの?ブランド料?オフィス代?それとも保証込みでこの値段なんか?
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:22 ID:ft7C
GPUは?
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:46:20 ID:3YTX
>>20
ゴミ解像度見ればわかるだろ
ゴミ解像度見ればわかるだろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:25 ID:M7xJ
win11ってもう需要発生してんのか?
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:44:37 ID:ObWx
一番安いmac book airと同価格で草
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:47:59 ID:ET06
>>23
ガチで草
月とすっぽんレベルやな
ガチで草
月とすっぽんレベルやな
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:45:12 ID:KxdG
これ社内のシステムにアクセスして仮想デスクトップ弄るシンクラ端末だったりしない?
それなら本体のスペックなんかほぼどうでもええが
それなら本体のスペックなんかほぼどうでもええが
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:45:42 ID:4V26
>>26
テレワークなんてそうじゃなきゃダメだろ
テレワークなんてそうじゃなきゃダメだろ
30: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:46:36 ID:t74X
アイリスオーヤマのPCとかもあったよな
31: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:47:15 ID:Wxbn
キングオブゴミ
34: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:48:38 ID:4V26
>>31
テレワーク用のPCとかゴミでええやろ
ワイもテレワーク用には似たような
スペックのゴミPCつこてるで
まあこれはゴミにしては高すぎるけど
テレワーク用のPCとかゴミでええやろ
ワイもテレワーク用には似たような
スペックのゴミPCつこてるで
まあこれはゴミにしては高すぎるけど
42: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:49:42 ID:Wxbn
>>34
高えよな
3万でええやろこんなん
高えよな
3万でええやろこんなん
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:45:38 ID:qJqi
年寄り騙せるから余裕
41: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:49:33 ID:vZaD
えっこれワイと同じようなスペックのパソコンなんやが
これより1万円は高かったわ
ワイって「本物」の情弱やったんか...
これより1万円は高かったわ
ワイって「本物」の情弱やったんか...
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:49:49 ID:KxdG
価格の大半はVPNサポートやろなあ…
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:49:53 ID:4Ayd
富士通って書いておけば、疎い老人や中年は買ってくれるやろね
大企業は昔から仲良しこよしの富士通使ってるとこ多いし
大企業は昔から仲良しこよしの富士通使ってるとこ多いし
59: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:53:30 ID:xTei
>>44
ワイは結構好きやけどな
BIOSが日本語なのとキーピッチ広めなところが良い
ワイは結構好きやけどな
BIOSが日本語なのとキーピッチ広めなところが良い
73: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:56:23 ID:4V26
>>59
日本語は草
データは日本語使えなしゃあないけど
システム関係は日本語にするとトラブルの元にしかならんイメージやわ
日本語は草
データは日本語使えなしゃあないけど
システム関係は日本語にするとトラブルの元にしかならんイメージやわ
82: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:58:42 ID:xTei
>>73
他のメーカだと英語の他中国語とフランス語とかも結構あるやで
富士通は英語と日本語っていうだけマシやん
他のメーカだと英語の他中国語とフランス語とかも結構あるやで
富士通は英語と日本語っていうだけマシやん
61: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:53:47 ID:3YTX
しかしこれ、2021年10月モデルなんよな
やべえわ
こんな10年落ちくらいのスペックを11万で発売するとか意味不明や
やべえわ
こんな10年落ちくらいのスペックを11万で発売するとか意味不明や
46: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:49:55 ID:ObWx
よくみたらwindows11やんけ 動くんか?
62: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:54:10 ID:mfZS
富士通の商品開発部とかどんなこと話してるの?
ずっとしりとりとかしてそう
ずっとしりとりとかしてそう
70: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:55:44 ID:Wxbn
>>62
昔のノートパソコン引っ張り出してきて
「このくらいのを出せ!」って言ってそう
昔のノートパソコン引っ張り出してきて
「このくらいのを出せ!」って言ってそう
64: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:54:50 ID:vZaD
これと同等の富士通パソコンを12万円で買って現在進行形で使用してるワイに一言
68: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:55:19 ID:mfZS
>>64
お、お前……まさか"家電量販店"に行ったのか……?
お、お前……まさか"家電量販店"に行ったのか……?
65: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:54:56 ID:KxdG
富士通との付き合いで導入する企業はようけおるやろ
69: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:55:42 ID:mfZS
>>65
海外での競争に負けるわけやな
海外での競争に負けるわけやな
75: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:56:50 ID:KxdG
>>69
これ多分法人向けちゃうか
個人でこんなもん買う奴おるわけ…おるか
これ多分法人向けちゃうか
個人でこんなもん買う奴おるわけ…おるか
72: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:56:07 ID:LTAx
でも"安心安全"の富士通が使ってるから…
84: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)15:59:21 ID:qPGa
「○○やっといてね」
富士通くん 「あっ、はい!」
「追加で××やっといてね~、あと△△もお願いね!」
富士通くん 「」プシュー
富士通くん 「あっ、はい!」
「追加で××やっといてね~、あと△△もお願いね!」
富士通くん 「」プシュー
91: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:01:56 ID:mfZS
ワイも昔Celeron、4G、1THDDのクソ遅いパソコン使ってたけど地獄やったわ
Unityとか動かすと5分ごとにクラッシュしたり30分くらい動かなくなることとかザラやった
Unityとか動かすと5分ごとにクラッシュしたり30分くらい動かなくなることとかザラやった
98: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:03:48 ID:qPGa
ワイCore2 duo メモリ2GBパソコン使い、高見の見物
101: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:04:17 ID:KxdG
>>98
コンソールかな?
コンソールかな?
100: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:04:10 ID:heN4
ワイはキーボードの手触り重視でsurface使ってるわ
107: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:06:13 ID:heN4
ASUS(エイスース)
111: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:07:39 ID:mfZS
>>107
サポート悪すぎなんよ君は
サポート悪すぎなんよ君は
120: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:10:51 ID:2qor
メモリ4GBでWindows11を!?
125: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:11:29 ID:hyBv
>>120
なーにワイむかしXPを256MBで頑張ってたし
なーにワイむかしXPを256MBで頑張ってたし
132: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:13:37 ID:iKVD
生協パソコンって保証が異常らしいな
木っ端みじんにしようが変えてくれるみたいな文見たことあるけど本当やろか
木っ端みじんにしようが変えてくれるみたいな文見たことあるけど本当やろか
136: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:14:23 ID:xTei
>>132
普通に4年間保証しとるし
液晶割れても交換してくれるな
普通に4年間保証しとるし
液晶割れても交換してくれるな
133: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:13:44 ID:KxdG
大学入りたての頃はニチャついてソフマップの中古コーナーでにらめっこしてたわ
155: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:18:20 ID:mfZS
>>133
ワイもパソコン工房のわけあり品をわけあり=安い、世界一安い!と勘違いして毎日見てたわ
ワイもパソコン工房のわけあり品をわけあり=安い、世界一安い!と勘違いして毎日見てたわ
156: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:18:55 ID:KxdG
(KING)office完備!
157: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:19:05 ID:3ScW
>>156
あるある
あるある
160: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:19:10 ID:ZLP6
大手が売っているPCがクソばかりなら
パソコンオタクが完璧なチョイスのPC集めて売る店を出せば天下取れるはずなのに
パソコンオタクが完璧なチョイスのPC集めて売る店を出せば天下取れるはずなのに
162: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)16:19:51 ID:mfZS
>>160
BTOが天下取ってるやん今
BTOが天下取ってるやん今
コメントする