4be7ec9ffd0faa3f655f79c9f5dade22_t

1: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:21:20 ID:bDAy
動きづらい

引用元: ・スーツとかいう服wwwwwww

2: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:21:41 ID:EEFM
拘束具かな?

3: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:21:54 ID:PpdU
考えたやつはバカ

4: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:22:18 ID:6pyL
ネクタイがカス

6: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:22:33 ID:bDAy
>>4
あんなもん首絞めてるだけやしな

10: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:20 ID:UEL4
>>6
自分の首絞めることで仕事せなあかんことを思い出すんやぞ

12: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:27 ID:8wEP
ネクタイなんか年中してないわ

5: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:22:25 ID:Zlhp
マオカラーええで

7: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:22:36 ID:Mtcj
・高い
・動きづらい
・着るのめんどくさい
・シワになる
・裾が汚れやすい

8: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:23:32 ID:SGzo
動きづらいのはサイズが合ってないからでは

13: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:41 ID:bDAy
>>8
お前はスーツ着て運動できるんか

16: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:25:04 ID:SGzo
>>13
スーツは運動着じゃないだろバカ

18: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:25:26 ID:bDAy
>>16
相対的に動きづらいやろってだけや

20: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:25:47 ID:UEL4
>>18
それほど動かんでええ仕事の人が着るもんやし

23: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:28:02 ID:bDAy
>>20
それほど動かんでええというても
ずっとオフィスワークの人くらいちゃう?
営業ならスーツ着るけどめちゃくちゃあるくし

25: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:28:40 ID:UEL4
>>23
スーツ着てても歩くくらいできるやろ

27: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:29:33 ID:bDAy
>>25
Tシャツのほうが圧倒的に動きやすいやん

29: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:30:07 ID:UEL4
>>27
Tシャツの営業と仕事のはなししたくないからしゃーない

37: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:33:47 ID:bDAy
>>29
アパレル系なら普通にありそう

34: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:32:56 ID:LjNC
>>29
逆になんでそんな風潮になったんやろ
仕事の話に服装ってそこまで関係ないやろうに

44: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:36:06 ID:UEL4
>>34
いうてもTシャツ着ててまともな仕事する人見たことないからなあ

21: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:26:29 ID:LjNC
なお馬術の選手はスーツみたいなもの着てる模様

22: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:27:52 ID:UEL4
>>21
あれどの程度運動要素あるんやろな
白髪のジジイがオリンピック出られる競技とか他にあんまりないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:28:49 ID:LjNC
>>22
乗馬やってみたらわかるで
筋肉も使うし体幹もめちゃくちゃ重要
白髪のじじいいうてもめちゃくちゃ鍛えてる人

9: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:23:47 ID:LjNC
現場仕事もあってスーツきる部署がある会社が攻守最強やぞ

14: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:50 ID:AMar
なぜあんなに胸元を開けようと思い立ったのか

17: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:25:11 ID:bDAy
>>14
スーツの考案者はほんま間抜け

15: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:54 ID:UEL4
寝間着のまま在宅勤務じゃ仕事する気せんわ

24: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:28:38 ID:a4Il
スーツ着る度に沖縄のかりゆしウェアシステムがちょっと羨ましくなる

31: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:31:56 ID:JG7I
クリーニングがいちばんめんどい

30: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:30:25 ID:OCWv
ビジネスカジュアルはすこ

28: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:29:41 ID:fjbZ
ヨガパンツでよくないか

32: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:32:00 ID:vzfb
見た目0点のワイでも
スーツ着るだけで30点にはなれる神の服やぞ

42: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:35:32 ID:8wEP
見た目と機能性は兼ね備えた服があるならそれが主流になってる

45: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:36:44 ID:8hEa
スーツ自体は好きやけどね
日本の気候とは合ってへんね

60: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:43:53 ID:UEL4
なんでもええけどはよスーツ着て出社したいわ
在宅勤務ほんまクソ

ほな

43: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:35:53 ID:vzfb
男のスーツはクソ
女のスーツは神

11: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)19:24:20 ID:Ls16
パワードスーツ着て出勤したい