913da842c1e897af8f78206e6f28bcf6_t

1: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:28:58 ID:81P
割れるわ熱貫流率悪いわ、何もええことないやろ

引用元: ・ガラスとアルミサッシってなんでハバ効かせているんや利権か?

2: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:29:29 ID:Z80
じゃあ自分で会社立ち上げて新製品作ればいいよね?

3: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:29:40 ID:Z80
>>2で終わった

5: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:30:57 ID:81P
>>2
じゃあ新製品作れば売れるんか?
売れないからガラスとアルミサッシが売れているんやろが
それを利権なのかどうかって疑問感じてんねん

6: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:31:16 ID:81P
ちゃんと意図を読めるようになれよ文盲

11: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:34:08 ID:7kZ
>>6
>>5では堪えきれずに怒りが溢れた感すき

4: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:30:53 ID:Zo4
ならプラスチックでもええんか?

7: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:31:49 ID:81P
>>4
外国では樹脂が主流な先進地域が占めてるそうやで

8: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:32:19 ID:FEW
市場に出しても売れないなら利権は関係ないじゃん

9: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:32:42 ID:NMu
買ってくれないのに利権もなにもw

12: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:34:13 ID:81P
>>8
>>9
なんでそんなガイジなん?
ガラスとアルミサッシがどこの物件でも採用されて他の素材が採用されないのさ利権なのかってこと
もしくはガラスとアルミサッシはそれほどまでに機能的に優れているんか、答えてくれ

14: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:36:43 ID:bJv
>>12
コスト

19: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:38:03 ID:81P
>>14
そんな安いんかガラスとアルミサッシって
なんか高そうな印象やったわ

23: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:38:52 ID:bJv
>>19
逆や
他が高いだけ
あと知名度

15: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:36:44 ID:UVw
昔は木が主流だった

22: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:38:50 ID:81P
>>15
木とか日本みたいな湿気大国では面倒やから変革したって聞いたことがある

16: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:36:56 ID:Izx
そら規格とか条件とか日本の建築に合わせて作ってるんだからしゃーない
他の素材でそれが満たせるか?耐震性に問題ないか?長期的な面で採算採れるか?
って考えたら妥当な話じゃない?

26: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:39:38 ID:81P
>>16
ちょっと専門家やないからそれで妥当かどうかわからんすまんな

27: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:40:03 ID:NMu
>>26

18: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:37:28 ID:NMu
売れてるものや需要があるものに利権利権って言って回るなら全部利権やん
ハンバーガー屋にコーラが必ずおいてるのはコーラの利権やとでもいうんか?

29: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:40:51 ID:81P
>>18
ハンバーガー屋にコーラがあるのはコーラメーカー宣伝目的として無償提供してるって聞いたことがある
そうでなくとも別にハンバーガー屋にはコーラだけが占拠しているわけやないやろ

24: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:38:54 ID:Z80
自分で調べさえせず被害妄想でキレ散らかす利権ガイジとかヤバすぎやろ
知性を獲得した生命体とは思えない

33: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:42:34 ID:81P
>>24
被害妄想もなにも、文盲ガイジが読み違えてるくせに煽ってくる事に対して煽り返しているだけやん
おまえもたいがい文盲やな

25: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:39:38 ID:TKn
湿度高いから木製サッシは論外やろな

34: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:43:11 ID:81P
>>25
やはり湿度か
樹脂も湿度に弱いんかな

28: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:40:12 ID:bJv
たとえばポリカーボネイト板についていえば、ガラスと比較してとても割れにくく、変色なども起こらないかわりに、表面に傷がつきやすいという欠点があります。

あたりまえですが、窓は外気に晒されているもの。
気づかないうちに、細かなすり傷が数え切れないほど…なんてことにもなりかねません。

また、アクリル板は透明度でガラスに匹敵しますが、熱にとても弱いという欠点があります。

直射日光のあたる場所では特に、歪みが発生して窓枠から外れてしまう恐れがあります。

36: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:44:12 ID:81P
>>28
ああ直射日光か
たしかに洗濯機だってベランダ置き場やとどんどん劣化してくもんな

32: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:42:29 ID:Vkl
樹脂枠はアルミと比べて倍額らしいわ
あと耐用年数が短いらしい
機密性は高いから寒いとこにはいいらしいな

38: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:45:27 ID:81P
>>32
そんなに違うんか
ならおサッシやな

42: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:45:55 ID:D97
夏の車ん中に色んな樹脂入れとけ(´・ω・`)。
下手なモンは溶けてデロンデロンになってるから(´・ω・`)。

45: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:47:42 ID:81P
>>42
車はあかんわ
熱が籠もり過ぎる

61: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:53:07 ID:mBl
いまはどんどん樹脂サッシの需要が高まってるぞ
ただクッソ高いぞ

62: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:53:34 ID:81P
>>61
いまだ発展途上なんか

63: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:54:13 ID:Xi8
ユニットバスみたいなもん
便利で大量生産可能だから普及した
そんだけ

65: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:55:01 ID:81P
>>63
いまだに高度経済成長引き摺ってんのか

70: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:56:41 ID:Xi8
>>65
そらそうやろ
利権だのナンダノなんてある訳ないやん
実質的なJIS規格みたいなもんで一々ドアごときの設備を新調出来るほどの金が日本にある訳ないやろ

71: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:57:26 ID:81P
>>70
そういう規格に縛られてるのって規格団体の利権やったりするやん?

73: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:58:43 ID:Xi8
>>71
お前は利権って言葉知った中学生か
ネジなんか代表的やけどあるものが統一されとったら色んな所に流用聞くし大量生産出来るしで便利やろうが
世の中の建築物全てのドアがオーダーメイドの独自やったらどれだけ面倒やと思う?

77: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:00:38 ID:81P
>>73
なるほど、統一規格の利便性ってのはたしかに
それなら中小企業も参入しやすいようなコストのかからない素材に越したことはない、か

64: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:54:27 ID:vfm
外国の家って
日本みたいに南にデカい窓ドーンみたいな建築
あんまりしないイメージ

66: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:55:19 ID:81P
>>64
建築様式の違いってことかな
それなら建築様式のほうで利権があるのか

74: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)08:58:51 ID:mBl
日本でも北海道みたいな寒いとこは高断熱サッシの普及率は高かったりする
つまりはほかの地域はそこまでする必要がいままでなかったんや

79: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:02:20 ID:81P
>>74
ならいまが過渡期かもな
コンビニのレジ袋さえ課金制になったいまならエアコンにとって効率のいい素材が採用されていく傾向になるかもしらんけど

78: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:01:34 ID:Xi8
施工する業者もアルミサッシの施工技術だけ持っておけば良くなるし
見積りも簡単に出せるしで
規格を統一するってのは産業革命以降の世の中の発展の重要な意識の一つなんや

81: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:03:50 ID:81P
>>78
問題はこれから通用するかどうかやな
もう利権だけじゃ社会成り立たなくなってきてるし

82: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:04:23 ID:Xi8
>>81
せやから利権っていう言葉の意味もわからんのに連呼すんなアホ
中学生と会話してるみたいでなんか恥ずかしいし疲れるわ

80: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:03:33 ID:mBl
一部大手ハウスメーカーとかはやたら自分のところ独自のモノ採用してて
リフォームとかするのにクッソ不便やで

83: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:04:26 ID:81P
>>80
お金持ち御用達のとこか
そいつらなら素材なんでもありやろな

85: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:04:50 ID:bJv
no title

88: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:05:56 ID:81P
>>85
はえ~北はもう樹脂はじめているんやな

87: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:05:40 ID:Zo4
とにかくなんにでも利権と言い張るのがこのスレの趣旨か

89: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:06:00 ID:bJv
利権(りけん)は、利益を伴う(得る、専有する)権利。特に、これを供与し得る地位にある政治家・公務員などと結託することによって、形式的には公的手続きを経て与えられる権益。

かつては御用商人やアメリカ合衆国における猟官制において公然のこととされたが、今日では“利権漁り”は禁じられている。アジアの発展途上国において開発独裁という大統領始め政府関係者がまず先に潤うという利権構
造があった。今日、軍需が外国に発注され、開発が外国の融資を仰ぐことが多くなり(貿易に関連する投資措置に関する協定による開発など)、勢い利権も国際化しつつある。

91: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:06:44 ID:bJv
イッチたぶん意味理解してないで

92: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:07:14 ID:81P
なんでおまえらそんなに「利権」て言葉に敏感なんや?

99: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:10:51 ID:81P
ワニもそう

100: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:12:13 ID:bJv
>>99
利権とは違うやろ

101: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:12:31 ID:81P
>>100
違ったわ

103: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:15:09 ID:mBl
ワニはただ宣伝の仕方失敗しただけだろ
やたら電通に過剰反応してるやつもいるけど
電通なんて業界最大手なんだからもともとあらゆるものに絡んでるわ

104: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:15:45 ID:81P
>>103
電通利権、ですね?

105: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:16:39 ID:bJv
>>103
あいつら広告会社のくせに関係者炎上させてるとかようデカイ顔できるよな

112: 名無しさん@おーぷん 20/07/23(木)09:34:28 ID:CeJ
樹脂サッシの強度ってそれほど気にならん気がするぞ
大概ガラスが先に逝く