1: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:20:59 ID:Ps1
よく叩かれるけどどうしようもなくない?
引用元: ・生徒がいじめられてるて相談された時の正しい対応てなに
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:22:57 ID:OG2
さらに上に押し付ける
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:23:26 ID:qHO
なるべく生徒に雑用押し付けたりして関わらんようにさせたらええやん
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:24:32 ID:2lO
虐めてる側呼び出して事実確認すればええやん
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:24:57 ID:Ps1
>>10
チクリやがって……!!てなるやん
チクリやがって……!!てなるやん
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:27:24 ID:2lO
>>12
それはお前が舐められとるからやん
俺はお前を見てるぞってことをアピールしたらええんや
それはお前が舐められとるからやん
俺はお前を見てるぞってことをアピールしたらええんや
34: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:29:35 ID:Ps1
>>22
ワイは教師やないし
なめるなめないのもんだいでもない
ワイは教師やないし
なめるなめないのもんだいでもない
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:26:42 ID:qz3
そもそもいじめなんて何でするんやろ
理解できんわ
理解できんわ
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:27:57 ID:rxN
頑張って対応しても給料変わらないし適当にやるやろ
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:29:04 ID:Ps1
>>23
むしろいじめがあったことで評価さがるぞ
むしろいじめがあったことで評価さがるぞ
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:28:03 ID:pCb
いじめっ子転校させてやればいいのにね
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:28:46 ID:Ps1
>>25
その権限があればな……
実際はない
その権限があればな……
実際はない
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:28:03 ID:hBC
いっそ監視カメラつけるのアリやと思うワイって異端か?
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:29:07 ID:6Y9
>>26
確かプライバシーがどうたらこうたらでアカンみたいやで
確かプライバシーがどうたらこうたらでアカンみたいやで
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:28:55 ID:OG2
>>26
監視社会とかってクレームきそう
監視社会とかってクレームきそう
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:29:35 ID:hBC
>>30
自分たちで規律を守れん動物は管理されたほうがええやろ
自分たちで規律を守れん動物は管理されたほうがええやろ
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:28:55 ID:5Sc
どうせチクったのはバレるからいじめっ子を徹底的に痛めつけるしかない。証拠を確保して親呼び出して校長同伴の上説教、小学生くらいならこれで十分やろ
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:30:33 ID:Ps1
>>29
ワイもこの意見
というかいじめは傷害罪だから相談された時点で事実関係を確認→警察に通報でいいと思う
これで確実にいじめは減る
ワイもこの意見
というかいじめは傷害罪だから相談された時点で事実関係を確認→警察に通報でいいと思う
これで確実にいじめは減る
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:31:41 ID:5Sc
>>38
中学生以上はガチで死ぬからとっとと通報したほうがいいな、でも学校で解決しろとか言われそう
中学生以上はガチで死ぬからとっとと通報したほうがいいな、でも学校で解決しろとか言われそう
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:31:49 ID:pCb
>>38
ワイもこれでええと思うわ
そのいじめっ子のガッキもはやいうちから更正できてええやんね
ワイもこれでええと思うわ
そのいじめっ子のガッキもはやいうちから更正できてええやんね
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:33:51 ID:Ps1
>>43
>>45
ほんこれ
いじめられてる側が自殺したら介入するの遅すぎやろ
いじめられてるて報告があればその時点で介入しろ
そもそも殴られたり蹴られたり強要されたりするのって犯罪なのに学校の中で起こってるってだけで犯罪がいじめに変わるのがおかしい
>>45
ほんこれ
いじめられてる側が自殺したら介入するの遅すぎやろ
いじめられてるて報告があればその時点で介入しろ
そもそも殴られたり蹴られたり強要されたりするのって犯罪なのに学校の中で起こってるってだけで犯罪がいじめに変わるのがおかしい
39: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:30:37 ID:pCb
終着点として仲直りはもうありえへんもんね
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:31:42 ID:Ps1
>>39
小学校低学年までやな
小学校低学年までやな
46: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:32:39 ID:qHO
通報しても事実確認だけでいけるんか?
多分病院とかに診断書もらった方がええと思うんやが
多分病院とかに診断書もらった方がええと思うんやが
54: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:36:25 ID:2lO
被害者を孤立させんようにしてや
ワイからのお願いや
ワイからのお願いや
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:39:13 ID:Ps1
>>54
むしろ追い込んでいくスタイルやからな今
むしろ追い込んでいくスタイルやからな今
62: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:42:22 ID:sT0
教師内で情報共有して解決策立てたらいいのに
担任も自分の評価に繋がるから他の教師に相談したりしないんやろうな多分
担任も自分の評価に繋がるから他の教師に相談したりしないんやろうな多分
65: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:43:56 ID:Ps1
>>62
具体的にどういう解決策なんや
実際無理やろ
具体的にどういう解決策なんや
実際無理やろ
72: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:47:24 ID:sT0
>>65
具体案じゃなくて三人寄れば文殊の知恵って言うじゃん
一人で考えるより複数で対策考えた方がいいって事
具体案じゃなくて三人寄れば文殊の知恵って言うじゃん
一人で考えるより複数で対策考えた方がいいって事
63: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:42:29 ID:nWd
正しい対応なんてないからなあ
先生も辛い立場だ。
ワイなら自宅待機を進めるがね
先生も辛い立場だ。
ワイなら自宅待機を進めるがね
66: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:44:23 ID:hBC
いじめがあると評価さがるっておかしいやろ
それマジなんか
そんなもん教師にどうしようもないやろ
それマジなんか
そんなもん教師にどうしようもないやろ
67: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:44:53 ID:Ps1
>>66
教頭とかも校長になれなくなったりするでたしか
教頭とかも校長になれなくなったりするでたしか
69: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:46:26 ID:hBC
>>67
誰がそういう評価システム考えたんや
おかしいとは思わんのかな
誰がそういう評価システム考えたんや
おかしいとは思わんのかな
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:49:12 ID:Ps1
>>69
みんなおかしいとは思ってるで
みんなおかしいとは思ってるで
78: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:50:16 ID:Ps1
教師は相談されたところで何も出来ないんやからこういう時教師を叩く流れになるのはおかしくない?てことが言いたいワイは
82: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:52:38 ID:hBC
普通に警察沙汰にすればええとは思うが、なんでそれをしないんや
子供だからで何でも許される訳じゃないやろ
子供だからで何でも許される訳じゃないやろ
85: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:53:51 ID:wbS
虐められとるなら無理して学校来なくてええんやで
と言えるような大人になりたい
と言えるような大人になりたい
87: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:54:17 ID:Ps1
>>85
やさc
正直今教師にできる最善はそれやわ
やさc
正直今教師にできる最善はそれやわ
89: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:54:44 ID:AnR
そんなの虐めの事実を伝えずに下手な難癖つけて虐めたやつをクラスの晒し者にしたらええ
そうすれば虐められた側の気持ちが理解できる
そうすれば虐められた側の気持ちが理解できる
95: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:55:49 ID:wbS
>>89
他人の気持ちを理解出来ないから人を虐めるんやで
晒し上げは益々悪化させるだけやから論外やぞ
他人の気持ちを理解出来ないから人を虐めるんやで
晒し上げは益々悪化させるだけやから論外やぞ
102: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:57:16 ID:rxN
新米教師ほどいじめ対策頑張ってベテランになると
やる意味ないことに気づいて放置するんかな
やる意味ないことに気づいて放置するんかな
106: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:57:52 ID:Ps1
>>102
教師にできることってないからな現状
教師にできることってないからな現状
112: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:59:28 ID:j2C
>>106
あるで
まずは被害者のメンタルケア
ほんで選択肢の提示(学校を休む、保健室登校、転校など)
被害内容の確認と関係者各位への通達(場合によっては警察)
こうすりゃええだけやのに問題が明るみに出ると自分の評価が下がるからとりあえず隠すんやで
あるで
まずは被害者のメンタルケア
ほんで選択肢の提示(学校を休む、保健室登校、転校など)
被害内容の確認と関係者各位への通達(場合によっては警察)
こうすりゃええだけやのに問題が明るみに出ると自分の評価が下がるからとりあえず隠すんやで
116: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)22:59:52 ID:rxN
>>112
そんな熱心なやつおるん?
給料変わらないのに?
そんな熱心なやつおるん?
給料変わらないのに?
135: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:05:51 ID:16X
学校監視委員会とか第三者で作れないもんやろか
不登校になってる子供に事情聞いたりして学校にいろいろ勧告でける
不登校になってる子供に事情聞いたりして学校にいろいろ勧告でける
139: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:07:56 ID:iEG
昔は
教師(まぁほっといても大丈夫やろ)の精神やったけど
今はネットであっという間に拡散されるから大事になるよな
まぁスクールカウンセラー置いたり対策しない学校側が悪い気はする
教師(まぁほっといても大丈夫やろ)の精神やったけど
今はネットであっという間に拡散されるから大事になるよな
まぁスクールカウンセラー置いたり対策しない学校側が悪い気はする
166: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:16:51 ID:iEG
実名公開したらいじめっこも動きづらくなるんちゃうか?
168: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:17:05 ID:Ps1
>>166
それはそうやな
それはそうやな
172: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:18:40 ID:bHo
ぶっちゃけいじめられているって相談されたら
警察に相談した方が解決が早そうじゃね?
学校にどんどん警察が介入するようになれば先生も楽なんじゃない?
警察に相談した方が解決が早そうじゃね?
学校にどんどん警察が介入するようになれば先生も楽なんじゃない?
176: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:19:57 ID:Ps1
>>172
ワイもこの意見
ワイもこの意見
232: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:31:38 ID:BuS
今北産業
っていうかいじめって今でもあるんやな
っていうかいじめって今でもあるんやな
235: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:32:22 ID:Ps1
>>232
何時代から来たんや
昔からずっと問題になってるやん
何時代から来たんや
昔からずっと問題になってるやん
267: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:37:25 ID:IzA
いじめを失くすにはいじめられっ子が逃げるか強くなるかしかないわ
275: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:39:10 ID:4LI
>>267
究極はこの二択しかないわな
いじめっ子を変えるよりはるかに現実的
究極はこの二択しかないわな
いじめっ子を変えるよりはるかに現実的
277: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:39:45 ID:SrB
いじめを完全になくせみたいなことは無理だろうけど
実害にはちゃんとペナルティ与えるようにしたらある程度のところに収まると思うけどなぁ
滅茶苦茶になるのは大抵ゲロアマ教師だからでしょ
実害にはちゃんとペナルティ与えるようにしたらある程度のところに収まると思うけどなぁ
滅茶苦茶になるのは大抵ゲロアマ教師だからでしょ
280: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:40:09 ID:xWA
ワイぼっちやったんで同じぼっち見つけてトランプ誘って、またぼっちとか虐められてんの見つけたらどんどん引き込んでったら他のクラスのそういうのも集まってきてすげぇ平和になったで
真似していいよ
真似していいよ
283: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:40:55 ID:Ps1
>>280
やさしい世界
やさしい世界
297: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:44:32 ID:XDQ
ワイもいじめられてたけど空手習い始めたらいじめられなくなったわ
300: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:44:59 ID:XiJ
強くなれというか適切な人間関係を築けってことやな
いじめグループと距離をとっても普通に学校生活が送れるくらいじゃないと
いじめグループと距離をとっても普通に学校生活が送れるくらいじゃないと
307: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:46:15 ID:4xQ
>>300
こういう具体的アドバイスしたれって思うな
こういう具体的アドバイスしたれって思うな
308: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)23:46:54 ID:BuS
>>307
「あいついじめたら警察呼ばれる」これでええんや
「あいついじめたら警察呼ばれる」これでええんや
337: 名無しさん@おーぷん 19/12/17(火)10:20:19 ID:1gs
教師の管轄やなく専門職つけた方がええ
334: 名無しさん@おーぷん 19/12/16(月)08:24:00 ID:QQC
学校だけではダメよ。社会が動かなきゃね
コメントする