違反金なんかは数千円~1万2万払うし
免停講習費用は何万も要るやろ?
昔免停講習行った時の教官の一言
「こんなもんにお金を使うのは無駄だしバカバカしい。
こんなとこに払うお金があるなら最初から自分の大切な人に使ってあげるべきですよ」
ワイはこれで完全に安全運転を心がけた
免停講習費用は何万も要るやろ?
昔免停講習行った時の教官の一言
「こんなもんにお金を使うのは無駄だしバカバカしい。
こんなとこに払うお金があるなら最初から自分の大切な人に使ってあげるべきですよ」
ワイはこれで完全に安全運転を心がけた
引用元: ・違反金払ったり免停になったりしてる奴へ
4: 令和まで@35:16:37 平成31年 04/29(月)12:43:23 ID:1DV
そんな事いちいち考えなくてもまとまな脳してたら反則キップなんて切られん
8: i 平成31年 04/29(月)12:44:04 ID:EL0
9: 令和まで@35:14:54 平成31年 04/29(月)12:45:06 ID:8jD
どうせスピード違反やろ
10: i 平成31年 04/29(月)12:45:43 ID:EL0
>>9
いや、一旦停止とか黄色線での車線変更とかそういうちっこいのの累積やね
いや、一旦停止とか黄色線での車線変更とかそういうちっこいのの累積やね
13: 令和まで@35:13:03 平成31年 04/29(月)12:46:57 ID:8jD
一時停止は判定厳しいわ
17: 令和まで@35:12:02 平成31年 04/29(月)12:47:58 ID:EL0
>>13
まぁ田舎の遮断機がない踏切での一旦停止で引っかかった時は腑に落ちんかったけどね
まぁ田舎の遮断機がない踏切での一旦停止で引っかかった時は腑に落ちんかったけどね
19: 令和まで@35:11:19 平成31年 04/29(月)12:48:41 ID:qrV
>>17
そここそ一旦停止気をつけるべきちゃうんけ?
そここそ一旦停止気をつけるべきちゃうんけ?
20: 令和まで@35:11:17 平成31年 04/29(月)12:48:43 ID:8jD
>>17
いやそれはちゃんと停止して窓まで開けて確認しないとダメだろ
いやそれはちゃんと停止して窓まで開けて確認しないとダメだろ
21: 令和まで@35:10:10 平成31年 04/29(月)12:49:51 ID:EL0
>>19
>>20
けど警察に踏み切りの警報機って誤作動すること(電車が近づいてるのに鳴らない)あるんですか?
って聞いてもうーんと言うばかりで答えてくれへんかったで
誤作動ないなら鳴ってなかったらOKな気がする
>>20
けど警察に踏み切りの警報機って誤作動すること(電車が近づいてるのに鳴らない)あるんですか?
って聞いてもうーんと言うばかりで答えてくれへんかったで
誤作動ないなら鳴ってなかったらOKな気がする
29: 令和まで@35:07:19 平成31年 04/29(月)12:52:41 ID:8jD
>>21
それでも止まる事で回避出来る要素が増えるしそもそも現実的に必要の無いルールだとしてもちゃんと守って
それでも止まる事で回避出来る要素が増えるしそもそも現実的に必要の無いルールだとしてもちゃんと守って
34: 令和まで@35:06:23 平成31年 04/29(月)12:53:37 ID:EL0
>>29
けど見張ってない時はみんな違反しまくりやからなぁ
結局は運やで
けど見張ってない時はみんな違反しまくりやからなぁ
結局は運やで
42: 令和まで@35:03:46 平成31年 04/29(月)12:56:14 ID:8jD
>>34
違反しまくりな現状は確かにあるけどもやな
自分の為にもルール守って安全運転な
違反しまくりな現状は確かにあるけどもやな
自分の為にもルール守って安全運転な
35: 令和まで@35:06:19 平成31年 04/29(月)12:53:41 ID:N29
一時停止に警報機は関係ないで
警報鳴ってなくても終電後でも一時停止
そんな事も知らんのか
警報鳴ってなくても終電後でも一時停止
そんな事も知らんのか
37: 令和まで@35:05:36 平成31年 04/29(月)12:54:24 ID:EL0
>>35
>終電後でも一時停止
これはどういう理由で?
>終電後でも一時停止
これはどういう理由で?
39: 令和まで@35:04:44 平成31年 04/29(月)12:55:16 ID:7qO
>>37
保線作業車や貨物が通ることがある
保線作業車や貨物が通ることがある
40: 令和まで@35:04:22 平成31年 04/29(月)12:55:38 ID:N29
>>37
客車営業運転以外は走ってたりするし
客車営業運転以外は走ってたりするし
41: 令和まで@35:03:58 平成31年 04/29(月)12:56:02 ID:ww2
>>37
道交法的な理由かなぁ
あと線路整備の電車だと遮断機が下りない場合がある
貨物は来る
ちなみに制限時速40のところで40キロのところで走ってたら流れを乱しているとか言う理由で止められたことあったで
道交法的な理由かなぁ
あと線路整備の電車だと遮断機が下りない場合がある
貨物は来る
ちなみに制限時速40のところで40キロのところで走ってたら流れを乱しているとか言う理由で止められたことあったで
16: 令和まで@35:12:06 平成31年 04/29(月)12:47:54 ID:r9Z
んなもん誰しもわかってるわカス
18: 令和まで@35:11:35 平成31年 04/29(月)12:48:25 ID:vX4
ワイゴールド免許、高みの見物
保険料安いんじゃ~
保険料安いんじゃ~
23: 令和まで@35:09:39 平成31年 04/29(月)12:50:21 ID:FdM
ワイは免停になってあの長時間講習に懲りてそれから何年も無事故無違反や
次の更新でゴールドやろなあ
次の更新でゴールドやろなあ
25: 令和まで@35:08:48 平成31年 04/29(月)12:51:12 ID:EL0
まぁ捕まるかどうかは完全に運ゲーなんですけどね
26: 令和まで@35:08:11 平成31年 04/29(月)12:51:49 ID:lrP
>>25
ルール守れないなら車に乗らないでほしい
ルール守れないなら車に乗らないでほしい
27: 令和まで@35:07:52 平成31年 04/29(月)12:52:08 ID:EL0
>>26
完全に守ってるやつなんかおらんで
完全に守ってるやつなんかおらんで
33: 令和まで@35:06:42 平成31年 04/29(月)12:53:18 ID:lrP
>>27
みんなで赤信号渡ってそう
みんなで赤信号渡ってそう
36: 令和まで@35:06:00 平成31年 04/29(月)12:54:00 ID:EL0
>>33
横断歩道点滅してから渡ったことない?
あれ違反なんやで
横断歩道点滅してから渡ったことない?
あれ違反なんやで
43: 令和まで@35:02:50 平成31年 04/29(月)12:57:10 ID:N29
そもそも警報機がなってたら侵入禁止やん
なんかこいつ全然ルール分かってない
大切な人のためにこんなやつが安全運転()とか言うてんの?
なんかこいつ全然ルール分かってない
大切な人のためにこんなやつが安全運転()とか言うてんの?
48: 令和まで@35:00:53 平成31年 04/29(月)12:59:07 ID:EL0
>>43
誰が警報機鳴ってる時に入ってええ言うた?
答えてみろ
誰が警報機鳴ってる時に入ってええ言うた?
答えてみろ
44: 令和まで@35:02:34 平成31年 04/29(月)12:57:26 ID:8jD
昨日の夜無灯火で走ってた奴いたけど若い女やったな
捕まれやほんま…
捕まれやほんま…
45: 令和まで@35:02:29 平成31年 04/29(月)12:57:31 ID:bad
ワイは昔 免停→2点しか無い→より長い免停→2点しか無い→より長い免停のループに陥り140日免停まで行った 免停期間の長い講習になるたび受講する層がどんどんゴミになっていくのを感じ 自分もその一員かと思ったな 今はゴールドでは無いが免停ループ脱して五年以上経つけど
46: 令和まで@35:01:33 平成31年 04/29(月)12:58:27 ID:EL0
つうかワイが言いたいのはそういう違反金や講習費を払うよりもっと
有意義な使い方があるって話や
何が違反かとかそういう話してへん
有意義な使い方があるって話や
何が違反かとかそういう話してへん
47: 令和まで@35:00:57 平成31年 04/29(月)12:59:03 ID:JOI
警察にとってのボーナスステージで飛ばすイッチさんサイドにも問題はある
49: 令和まで@35:00:37 平成31年 04/29(月)12:59:23 ID:EL0
>>47
ワイいつスピード違反で捕まったって書いた?
ワイいつスピード違反で捕まったって書いた?
50: 令和まで@35:00:29 平成31年 04/29(月)12:59:31 ID:rT2
ワイチャリ乗りそ
車乗りに感慨
車乗りに感慨
53: 令和まで@34:59:47 平成31年 04/29(月)13:00:13 ID:8jD
何が違反か把握して意識付いた運転出来てたら違反金等も払う必要無くなるで
62: 令和まで@34:19:56 平成31年 04/29(月)13:40:04 ID:iTt
東京で4tドライバーやってた頃3、4分トイレにいって戻ってきたら目の前でステッカーはりやがった
絶対許さん
絶対許さん
コメントする