1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:16:39 ID:7dq
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:20:21 ID:RbE
>>1
ワイが前みたやつ神戸らへんも7やったで
ワイが前みたやつ神戸らへんも7やったで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:54 ID:NTA
>>1
四国沈むやんこれ
四国沈むやんこれ
250: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:32:32 ID:cNL
>>1
明らかにおかしい
震央からの距離と震度の関係がめちゃくちゃ
アイコラやろ
明らかにおかしい
震央からの距離と震度の関係がめちゃくちゃ
アイコラやろ
252: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:33:59 ID:qwL
>>250
地震はアイドルだった……?
地震はアイドルだった……?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:17:41 ID:erK
東京と大阪がまだ辛うじて生き残るから終わりではないやろ
167: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:57:53 ID:gbY
>>2
大都市だけ生き残っても食料供給間に合わなくなってアウトや
大都市だけ生き残っても食料供給間に合わなくなってアウトや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:19:48 ID:qwL
>>2
言うてこれ大阪ほぼ壊滅やろ
物流の要の中部日本は文字通り壊滅やし
東京も麻痺
11パターンの中で最悪を縒り合わせた想定とはいえこれはヤバイ
言うてこれ大阪ほぼ壊滅やろ
物流の要の中部日本は文字通り壊滅やし
東京も麻痺
11パターンの中で最悪を縒り合わせた想定とはいえこれはヤバイ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:23:18 ID:erK
>>9
ライフラインは逝くのは確定なんかな
まあいけるいける()
ライフラインは逝くのは確定なんかな
まあいけるいける()
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:18:24 ID:P4Y
四国が壊滅定期
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:18:53 ID:erK
地震でダム決壊とかありえるんかな?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:18:56 ID:SrG
なんやワイのとこ震度3くらいやんけ
どんとこい
どんとこい
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:19:34 ID:7dq
被害は最悪1410兆円で死者行方不明者は32万人や
もう終わりや
もう終わりや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:20:58 ID:7dq
静岡住みのワイは東海地震にも怯えとるのや
もう引っ越したほうがええやろか
もう引っ越したほうがええやろか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:21:59 ID:qx2
首都直下と最悪やろ
最悪電波全滅でテレビ放送全滅やろ?
最悪電波全滅でテレビ放送全滅やろ?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:22:54 ID:VyN
実際にはここまで大きくはないやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:23:45 ID:7dq
>>15
まああくまで最悪やからな、さすがにここまで広域に震度7にはならんと思うわ
まああくまで最悪やからな、さすがにここまで広域に震度7にはならんと思うわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:24:42 ID:RbE
>>18
もうちょいひどい想定してるとこあったで
どっか忘れたけど
もうちょいひどい想定してるとこあったで
どっか忘れたけど
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:23:48 ID:QCi
絶望しかないわ
日本の経済完全麻痺だろこれ
日本の経済完全麻痺だろこれ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:24:09 ID:3GD
住んでてよかった北海道
225: 2018/06/20(水)15:19:37 ID:574
>>20
ワイらのとこ映ってすら無くて草
ワイらのとこ映ってすら無くて草
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:26:01 ID:oZY
>>20
雪と交通にさえ目を瞑ればこんな住みやすい場所ないよな
雪と交通にさえ目を瞑ればこんな住みやすい場所ないよな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:24:16 ID:Zvk
ドラゴンヘッドとかいう漫画みたいになりそう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:59 ID:qwL
>>21
ドラゴンヘッド知らんけど多分さいとうたかをのサバイバルくらいは行きそう
ドラゴンヘッド知らんけど多分さいとうたかをのサバイバルくらいは行きそう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:27:30 ID:XmM
>>30
バイオレンスジャックくらいは行くやろ
バイオレンスジャックくらいは行くやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:24:52 ID:AcN
津波さえどうにかすりゃ被害たいしたことないわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:39 ID:bP2
>>23
これ
内陸だし全然怖くない
これ
内陸だし全然怖くない
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:12 ID:erK
この震源でも大阪ドーム辺り津波でヤバいんかな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:27:02 ID:VyN
>>24
あのへんは地盤低いからねえ
あのへんは地盤低いからねえ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:41 ID:XmM
今回の大阪は南海トラフの余震やって専門家が言ってたわ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:43:45 ID:aNk
>>26
今回のは断層型やからプレート境界型の南海トラフとは全く関係ないで
今回のは断層型やからプレート境界型の南海トラフとは全く関係ないで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:50 ID:vEj
ワイの肌みたいで草
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:25:54 ID:AcN
これって3つの地震が同時に起きた場合の想定で
過去の歴史上3つが同時はなかったはず
過去の歴史上3つが同時はなかったはず
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:26:10 ID:lNo
ワイ大阪やけど細かく見たらワイの地域は震度5強くらいみたいや
地盤固くて良かったわ
地盤固くて良かったわ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:27:23 ID:Gvp
>>32
ワイもや
今回の地震も市内は結構揺れたみたいやしな
ワイもや
今回の地震も市内は結構揺れたみたいやしな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:28:07 ID:AcN
南海トラフ南海トラフって言ってメディアは煽るけど
東海地震、東南海地震、南海地震の総称やからな
東海地震、東南海地震、南海地震の総称やからな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:29:32 ID:RbE
>>37
ちょっと前まで東南海南海大地震やったのにな
ちょっと前まで東南海南海大地震やったのにな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:30:14 ID:7dq
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:30:38 ID:t9b
新潟が最強やろ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:31:03 ID:RbE
>>43
はい新潟中越地震
はい新潟中越地震
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:31:35 ID:lNo
愛知大阪が壊滅するから三大都市は東京福岡札幌になるな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:32:16 ID:RbE
>>46
仙台「は?」
仙台「は?」
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:32:09 ID:vEj
これの影響で富士山ドカーンってありえるんのか?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:32:54 ID:RbE
>>47
日本こわれる
日本こわれる
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:32:11 ID:KcK
ガチで日本沈没するやん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:34:17 ID:h4t
ワイも津波来たら近所の高台に上がる避難路シュミレートしてるで
ちな標高900m
ちな標高900m
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:34:58 ID:RbE
ワイのとこも津波くるかな
ちな標高300m
ちな標高300m
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:35:28 ID:dE3
>>56
土砂崩れが来るやろなぁ
土砂崩れが来るやろなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:35:30 ID:AcN
過去のデータで南海トラフがM9規模になったことはない
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:36:13 ID:CG0
ワイ滋賀県民津波が来ないので安心
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:36:58 ID:h4t
>>62
来るで
来るで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:36:17 ID:QCi
南海トラフ巨大地震+首都直下型巨大地震+巨大津波襲来+富士山大噴火とかなったら
日本どうなるの?
日本どうなるの?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:36:34 ID:LWN
>>63
終
終
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:37:01 ID:vEj
地面にパンチすれば地震治るってまじ?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:37:27 ID:axi
岡山県南部住みのワイはどうすれば…
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:38:17 ID:RbE
>>74
引っ越し
引っ越し
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:37:45 ID:t0f
地震を気にするなら海外に移住するしかない定期
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:39:34 ID:Rha
海外って耐震性ゴミだからな
海外に移住した結果しょぼい地震で死んだら目も当てられんな
海外に移住した結果しょぼい地震で死んだら目も当てられんな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:37:54 ID:bgR
噴火やったら九州のなんか爆発したら地球終了レベルやなかったけ?
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:39:02 ID:AcN
津波の被害の程度と原発大丈夫かが全てやで
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:40:34 ID:Zhf
30年以内に確実に起きる、て言われてゾッとしたわ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:42:47 ID:CG0
>>92
地震予測なんてできるはずないから確実とかありえへんらしいで
地震予測なんてできるはずないから確実とかありえへんらしいで
106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:43:44 ID:Zhf
>>102
地学の先生が言ってたから信ぴょう性ありそうで怖いんや
地学の先生が言ってたから信ぴょう性ありそうで怖いんや
100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:41:58 ID:AcN
ちゃんと準備しとくのとペットは預ける先ちゃんと見つけておくんやぞ
ペット関連は毎回問題になるからな
ペット関連は毎回問題になるからな
137: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:49:33 ID:jzM
一応NHKの記事からの抜粋やけども
「南海トラフ巨大地震」
政府の地震調査委員会は、今後30年以内の発生確率を「70%から80%」と予測し、次の地震が切迫していると指摘しています。
この地震が起きた場合、国の想定では、関東から九州の太平洋沿岸を中心に激しい揺れや大津波に襲われ、最悪の場合およそ32万3000人が死亡するおそれがあるとされています。
この地震について、気象庁は去年11月、新たな情報の運用を始めました。「ふだんと比べて巨大地震が起きる可能性が高まった」と評価された場合、「臨時」の情報を発表することにしたのです
政府の地震調査委員会は、今後30年以内の発生確率を「70%から80%」と予測し、次の地震が切迫していると指摘しています。
この地震が起きた場合、国の想定では、関東から九州の太平洋沿岸を中心に激しい揺れや大津波に襲われ、最悪の場合およそ32万3000人が死亡するおそれがあるとされています。
この地震について、気象庁は去年11月、新たな情報の運用を始めました。「ふだんと比べて巨大地震が起きる可能性が高まった」と評価された場合、「臨時」の情報を発表することにしたのです
146: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:51:02 ID:byb
>>137
地震学者「う~ん 地震のことよくわからんけどまぁこんくらい死ぬやろw!」
地震学者「う~ん 地震のことよくわからんけどまぁこんくらい死ぬやろw!」
151: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:52:46 ID:V7W
地震は起きる時間帯によるやろ
先日の大阪の地震だって、朝食作ってる時間帯に起きてたらどうなってたかわからんぞ
先日の大阪の地震だって、朝食作ってる時間帯に起きてたらどうなってたかわからんぞ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:54:12 ID:byb
>>151
倒れたプールの塀に挟まれて死んだ子はおらんかったやろうな
倒れたプールの塀に挟まれて死んだ子はおらんかったやろうな
158: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:55:12 ID:V7W
>>155
あれは業者を吊し上げてほしい
あれは業者を吊し上げてほしい
162: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:56:11 ID:AcN
まあ古い家に住んでる奴は死を覚悟しといたほうがいいのは事実
熊本も古い家多かったからな
熊本も古い家多かったからな
163: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:56:52 ID:VyN
>>162
新しい家でも地盤悪いとアウトやで
新しい家でも地盤悪いとアウトやで
165: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)14:57:36 ID:RbE
1995年以降に作られた家なら耐震は大丈夫やろ
以前なら覚悟しとけ
以前なら覚悟しとけ
186: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:08:35 ID:tse
南海トラフは揺れより津波
いまや震度7でも揺れでの被害はよっぽど周期が長くない限りRCなら耐えれるぞ
震源位置が最悪すぎる
いまや震度7でも揺れでの被害はよっぽど周期が長くない限りRCなら耐えれるぞ
震源位置が最悪すぎる
214: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:16:49 ID:VhE
静岡って場所によっては揺れてる途中で津波来るらしいよ
216: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:17:10 ID:qx2
>>214
ヒエッ
ヒエッ
219: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:18:28 ID:AcN
ちゃんと逃げる先の遠方の親戚見つけとくのも大事やな
あと避難所にいかんでいい準備
あと避難所にいかんでいい準備
224: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:19:10 ID:f7s
東日本のときは神奈川にいて特に被害が出てるわけでもないのに
コンビニや弁当屋で食べ物がなかなか買えなくて困ったからなあ
それ以来1週間は暮らせるくらいの水と食料を備蓄するようにしてるわ
コンビニや弁当屋で食べ物がなかなか買えなくて困ったからなあ
それ以来1週間は暮らせるくらいの水と食料を備蓄するようにしてるわ
227: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:20:26 ID:Rha
イッチ「こんなんきたら日本はもう終わりや」
→別に終わらんし復興頑張るだけ
→別に終わらんし復興頑張るだけ
232: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:22:27 ID:EXR
>>227
諦めろ復興頑張ってなんとかなる被害総額やないで
諦めろ復興頑張ってなんとかなる被害総額やないで
235: 2018/06/20(水)15:23:35 ID:574
>>232
戦後のあんな悲惨な状況からでも復興できたんや。不可能では無い
戦後のあんな悲惨な状況からでも復興できたんや。不可能では無い
238: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:24:25 ID:qwL
>>232
絶望して死ぬより
少しでも後ろに繋げるように希望を残して死ぬわ
絶望して死ぬより
少しでも後ろに繋げるように希望を残して死ぬわ
239: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:25:13 ID:TJr
>>238
かっこいい
かっこいい
242: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:25:44 ID:dE3
東日本大震災
年齢
0 ‐ 9歳:2.95%(496体)
10 ‐19歳:2.65%(419体)
20 ‐29歳:3.26%(515体)
30 ‐39歳:5.37%(847体)
40 ‐49歳:7.07%(1,116体)
50 ‐59歳:11.93%(1,883体)
60 ‐69歳:18.66%(2,945体)
70 ‐79歳:23.81%(3,759体)
80歳以上:21.42%(3,381体)
年齢不詳:2.48%(392体)
男【7,360体 (46.62%)】女【8,363体 (52.98%)】性別不詳【63体 (0.40%)】
死因
溺死:90.64%(14,308体)
圧死・損傷死・その他:4.23%(667体)
焼死:0.92%(145体)
不詳:4.22%(666体)
年齢
0 ‐ 9歳:2.95%(496体)
10 ‐19歳:2.65%(419体)
20 ‐29歳:3.26%(515体)
30 ‐39歳:5.37%(847体)
40 ‐49歳:7.07%(1,116体)
50 ‐59歳:11.93%(1,883体)
60 ‐69歳:18.66%(2,945体)
70 ‐79歳:23.81%(3,759体)
80歳以上:21.42%(3,381体)
年齢不詳:2.48%(392体)
男【7,360体 (46.62%)】女【8,363体 (52.98%)】性別不詳【63体 (0.40%)】
死因
溺死:90.64%(14,308体)
圧死・損傷死・その他:4.23%(667体)
焼死:0.92%(145体)
不詳:4.22%(666体)
243: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:25:57 ID:axi
南海トラフさんは東北に追い討ちかけて楽しいんか?
249: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:32:26 ID:w9y
こういうドテカイ地震起きたときって殺人やら窃盗やらめっちゃ起きそうやけどどうなん?
251: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:33:35 ID:qwL
>>249
襲ってくるやつもおるで
襲ってくるやつもおるで
253: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:36:02 ID:w9y
>>251
ヒエッ...
食料より金属バットとエアガン用意するのが先になるやんけ
ヒエッ...
食料より金属バットとエアガン用意するのが先になるやんけ
263: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:40:44 ID:jzM
>>253
東日本大震災の時は窃盗や暴行といった犯罪の認知件数は0
東日本大震災の時は窃盗や暴行といった犯罪の認知件数は0
265: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:41:55 ID:qwL
>>263
認知したやつから殺されたんやろなぁ
認知したやつから殺されたんやろなぁ
267: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:42:56 ID:jzM
>>265
犯罪認知件数というのは警察によって犯罪が認知された件数のこと
犯罪認知件数というのは警察によって犯罪が認知された件数のこと
268: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:44:00 ID:qwL
>>267
警察が機能せんかったってことか
警察が機能せんかったってことか
271: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:44:53 ID:jzM
>>268
ほぼ無かったってことやないか
検挙件数ではなくて認知件数やから解決したしてないは関係ない
ほぼ無かったってことやないか
検挙件数ではなくて認知件数やから解決したしてないは関係ない
257: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:38:01 ID:TJr
地震の時みんな礼儀正しくコンビニで並んでたって話聞いたことあるんやがあれは嘘なんか?
258: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:38:43 ID:qwL
>>257
いくら日本人言うても人や
悪い奴は一定数おる
いくら日本人言うても人や
悪い奴は一定数おる
259: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:39:11 ID:F3V
>>257
礼儀正しく買い占めしてたんやぞ
礼儀正しく買い占めしてたんやぞ
269: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:44:08 ID:VhE
警察でも仕事が出来たひとが多くはいないやろ
自衛隊でさえ発狂してたらしいのに
自衛隊でさえ発狂してたらしいのに
273: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:47:35 ID:1h6
護身なら木刀みたいな棒があったら
剣道のように構えるんじゃなく振り回して足を払うように狙え
ヒットしたらそのまま走って逃げろって剣道の達人な人が言ってた
剣道のように構えるんじゃなく振り回して足を払うように狙え
ヒットしたらそのまま走って逃げろって剣道の達人な人が言ってた
282: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:54:57 ID:w9y
ホンマに地震津波そのものは確かに怖いけどデマやら犯罪が一番怖いわ
女子供は特に注意せないかんな
女子供は特に注意せないかんな
281: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)15:53:51 ID:uwZ
南海トラフ巨大地震の被害想定…死者40万人
鬼界カルデラ終局噴火の被害想定…死者1億人
はい南海トラフ雑魚
鬼界カルデラ終局噴火の被害想定…死者1億人
はい南海トラフ雑魚
288: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)16:36:31 ID:ki6
>>281
その噴火やと世界でも火山灰えらいことなるんやろなぁ
その噴火やと世界でも火山灰えらいことなるんやろなぁ
284: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)16:04:54 ID:gdP
揺れてる間ずっとピョンピョン跳んどるから大丈夫やで
289: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)17:27:34 ID:JNj
ワイが食い止めるから安心してええで
275: ■忍法帖【Lv=22,グール,94d】 2018/06/20(水)15:48:20 ID:HHT
ワイんとこ震度6強か
田んぼの様子見てこよ
田んぼの様子見てこよ
コメント
コメント一覧 (1)
こんなに震度7や6が来た地震あったか?
不安煽りすぎて逆にマイナス効果だろこれ
コメントする