1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/02/23(木)21:09:13 ID:???

プレミアムフライデー、嬉しくない人34%!
(略)
ただ、15時退社は嬉しい反面、そのせいで別の日に残業が増えたり、休日出勤したりする可能性もあるかもしれない。
導入するか否かは企業次第だが、会社員はどのように受け止めているのだろうか? 20代~30代の会社員男女200人
(男性92人、女性108人)にアンケート調査を行った(R25調べ/協力:アイリサーチ)。
〈プレミアムフライデーはあなたにとって喜ばしいことですか?〉
・喜ばしいことだと思う 66.0%(男性:75.0%/女性:58.3%)
・喜ばしいことだと思わない 34.0%(男性:25.0%/女性:41.7%)
全体の数字を見ると、【喜ばしいことだと思う】が半数を超え、ネガティブな印象を抱いている人は3割超。
賛成票が比較的多いといえるだろう。しかし、性別ごとの結果では、男性は75%も【喜ばしいことだと思う】のに対し、
女性は58%と17ポイントも差があった。意外にも、男性はウェルカムな人が多い一方、女性は懸念を示している人が少なくないようだ。

続き R25
https://r25.jp/business/00055751/&vos=omt20140301001
引用元: ・【話題】プレミアムフライデー、嬉しくない人34%! [H29/2/23]
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:15:22 ID:WU9
喜ばしいと思ってる人が66%も居るにも関わらずこの見出し。
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:29:48 ID:OU6
サービス業じゃ関係ないどころか大迷惑にしかならんからな
4: 警備員◆OQUvCf9K4s 2017/02/23(木)21:34:25 ID:ryY
主だった国道、県道だと16時で仕事が終わるのでちょっとプレミアム(・∀・)にゃにゃ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:54:21 ID:enR
シェスタみたいに全業種が休業するんなら賛成する
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)23:50:10 ID:2ja
>>5
シエスタ、公務員はないよ
統合してからはンなことしてたら他の国と仕事できないし
まあ日本は今回のこれ、公務員は率先してやるんだろうがね
シエスタ、公務員はないよ
統合してからはンなことしてたら他の国と仕事できないし
まあ日本は今回のこれ、公務員は率先してやるんだろうがね
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:02:27 ID:0g3
どうせ帰れないから意味ない
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:21:54 ID:DIu
プレミアムフライデーとは、経済界が提唱、推進する、毎月末金曜日に普段よりも豊かな生活を送る上級市民が人生を謳歌する事で貧困労働者に仕事を与え、悦に浸る事を推奨するキャンペーン
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:28:39 ID:x6b
ある程度の割合の人に意味があれば、経済活性化のトリガーに成り得るしいいんじゃね?
とりあえずやってみて駄目だったら止めればいい。
とりあえずやってみて駄目だったら止めればいい。
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)23:47:16 ID:2Ua
帰れない人には何もないってのが問題
そういう人は3時以降は休出扱いとかで給料割り増ししてやりゃバランス取れるんだが
そういう人は3時以降は休出扱いとかで給料割り増ししてやりゃバランス取れるんだが
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:49:09 ID:pC9
派遣労働者だが勤務時間は依然変わりなく…(´・ω・`)ショボーン
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:53:23 ID:c0T
なんだそれ
それに反応してる連中はなんなんだ
それに反応してる連中はなんなんだ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)01:07:05 ID:4n2
金は余ってるけど使う時間が無い。という人対象ならともかく
そのプレミアム金曜日に散財した分、どこかで節約するなら無駄
15時なんて半端な時間に終わって嬉しいかね
一年分まとめて休日を一日増やした方が遙かにマシなんじゃないの
そのプレミアム金曜日に散財した分、どこかで節約するなら無駄
15時なんて半端な時間に終わって嬉しいかね
一年分まとめて休日を一日増やした方が遙かにマシなんじゃないの
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)01:51:23 ID:FWP
最近祝日とかわけのわからん休日が増えてきたせいで、
カレンダー通りの休みがある会社が減ってる気がする。
土曜日出社当たり前でGWと盆に連続2週間休みとか。
なぜか正月休みは短い。1週間程度。
カレンダー通りの休みがある会社が減ってる気がする。
土曜日出社当たり前でGWと盆に連続2週間休みとか。
なぜか正月休みは短い。1週間程度。
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:04:00 ID:P16
うち全然そんな話出てないけど
公務員以外どこで実施してるのさ
公務員以外どこで実施してるのさ
コメントする