1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/02/21(火)14:54:25 ID:???
「シガーバー」屋内喫煙容認へ

(略)

image1

厚生労働省は、飲食店やマージャン店などでは「建物内を禁煙」とする新しい法案を、今国会にも提出したい考え。
小規模のバーなどは、「屋内禁煙」の例外として検討しているが、酒と葉巻を提供する「シガーバー」については、店舗の面積にかかわらず「例外」の扱いとし、屋内での喫煙を認める方向で検討していることが新たにわかった。
「シガーバー」については、葉巻好きで知られる麻生副総理兼財務相が20日、言及していた。
麻生副総理兼財務相は、「たばこが吸えないシガーバーには、行かないようにしたい」と述べた。
20170221-00007666-houdouk-000-1-view

続き FNN・フジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00350440.html

引用元: ・【社会】「シガーバー」屋内喫煙容認へ [H29/2/21]

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)15:22:31 ID:gkv
そりゃまあ、タバコが吸えなかったらシガーバーじゃないしな。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)15:45:19 ID:GZ1
それより歩きタバコの厳罰化を先に頼む

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)15:58:59 ID:8nt
つまりシガーバーとして登録しておけば喫煙可能になると

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:08:26 ID:TFa
そもそも嫌煙家の奴等はシガーバーに来ないしな。

6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:41:14 ID:YE4
煙の出ない噛みタバコ、嗅ぎタバコもあるけどな。

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:42:50 ID:gmA
そこで思う存分吸ってくれ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:43:07 ID:6JL
結果、多数の飲食店がシガーバー登録になったら笑えるw

10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:13:13 ID:GL5
>>8
多数の飲食店が認可を得られるほど緩くないやろ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:16:21 ID:sgs
つまりマージャンや飲食のできるシガーバーができると?
結局利権かよ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:16:22 ID:K6f
店を禁煙にするか喫煙にするかは店のかってだろ?
何で国が決めてんだよ。
外に喫煙所を作る金をケチるなよ。
JTにだしてもらえよ。

13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:37:08 ID:4GE
テレビでしか見たことないけど水タバコは一度吸ってみたい

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)18:00:39 ID:XGb
喫茶店「解せぬ…」

15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)18:37:57 ID:GmN
>>14
喫茶店の喫に喫煙の意味はないぞ
喫茶=茶を飲むことだ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)05:21:38 ID:BHF
>>14
全席禁煙の喫茶店で「゙喫茶店゙の゙喫゙は喫煙の゙喫゙だろ!」騒ぐ馬鹿の話を伊集院がしてたな。

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)19:21:32 ID:vgo
愛煙家の人は大変ですね

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)19:24:19 ID:caz
手軽な葉巻としてお勧めできるのはPanterですな。
特にSilhouetteは紙巻くらいの大きさの葉巻が20本入っていて
1200円と言うお得なお値段。味わいはまろやかできつくありません。

18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)19:40:35 ID:sJy
シガーバーで葉巻も吸えないこんな世の中じゃ

19: なななな、な梨 2017/02/21(火)22:17:46 ID:xG9
車の中だけだな、リラックスして煙草吸えるのは、コンビニが流行る訳だわ
軽食&珈琲&トイレ&軽く一服で、気軽にコスパ良いし、ゴミ処分できて駐車場広いコンビニとか道の駅利用するわな。

21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)00:13:22 ID:bw1
シガーバーなんて見たことすらないわ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)00:16:12 ID:1Ic
喫煙店にはその旨の表示義務でいいだろ。
なんでこんなややこしいルール決めたがるかね。

23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)00:35:15 ID:nAM
全店内、喫煙可のパチンコ屋優遇措置やね。

24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)00:56:48 ID:VbP
パチンコも禁煙店作ったほうがそっち選ぶ客もいそうだが

25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)14:53:05 ID:0Fa
シガーバー兼居酒屋とか作ればいいわけか

26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)05:01:42 ID:o8J
シガーバー兼ハンバーガーポテト屋もいいな。

28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)05:37:38 ID:nSa
そのうち全席禁酒の電車が走ったりレストランができたりするのか?
飲酒可の乗り物や施設ばかりの今を懐かしむ未来とか怖いな

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)05:44:35 ID:jJh
ここまで神経質にする必要があるのか?
そもそもタバコを売ってるのに喫煙するな、ってのは道理に外れてる気もする。