
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:01:08 ID:ma2
彡(^)(^)「地面に衝突する寸前にジャンプすれば助かるやろ~」
彡(^)(^)
彡(^)(^)
引用元: ・彡(゚)(゚)「あかんエレベーター落下しとる・・・せや!」
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:02:06 ID:CGN
>>1
頭ええな。
ワイもやったろ
頭ええな。
ワイもやったろ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:02:45 ID:lI4
>>1
少しでも衝撃和らぐんか?
少しでも衝撃和らぐんか?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:04:00 ID:vLv
>>4
全く意味ないで
全く意味ないで
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:05:07 ID:lI4
>>14
サンガツ
なら落下直前に魂だけ脱出したろ!
サンガツ
なら落下直前に魂だけ脱出したろ!
134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:44:25 ID:SKj
真面目に考えんとなんで>>1で助からないのか分からないガイジなんだが
例えば秒速100mで落下してるとして、ジャンプの速度なんて1m/sぐらいの速度しかないから
床に99m/sで叩きつけられるってこと?
例えば秒速100mで落下してるとして、ジャンプの速度なんて1m/sぐらいの速度しかないから
床に99m/sで叩きつけられるってこと?
136: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:45:43 ID:y7K
>>134
間違ってない
間違ってない
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:02:56 ID:zqB
マジレスすると床に張り付くのが最良の選択
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:55 ID:Gk1
>>5
それと頭を腕で守れば最高に完璧
それと頭を腕で守れば最高に完璧
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:20 ID:oWb
>>5
そマ?
そマ?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:04:39 ID:9rL
>>9
衝撃を分散させるんやで
なお全身バッキバキになる模様
衝撃を分散させるんやで
なお全身バッキバキになる模様
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:05:07 ID:zqB
>>9
エレベータは落下時にくっついてるレール部分にブレーキがかかるようになっており
かつ最下層にスプリングがあって衝撃を和らげるようになってる
で、その緩衝をもっとも有効に受けれるのがその体制
らしいで
エレベータは落下時にくっついてるレール部分にブレーキがかかるようになっており
かつ最下層にスプリングがあって衝撃を和らげるようになってる
で、その緩衝をもっとも有効に受けれるのがその体制
らしいで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:01 ID:2wR
天井にぶら下がればノーダメやんけ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:15:27 ID:dqs
>>6
(プラーン)
ドォーン
(ブチブチィィ)
「ンギィィィイ肩がァァァァあ肩がァァァ」
(プラーン)
ドォーン
(ブチブチィィ)
「ンギィィィイ肩がァァァァあ肩がァァァ」
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:25 ID:JAb
なお思いついたときには死んでいる模様
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:33 ID:ggh
浮遊すればええやろ(適当)
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:03:51 ID:oWb
>>11
ポア尊師かな?
ポア尊師かな?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:04:44 ID:hjw
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:05:41 ID:y7K
>>18
衝撃でエレベーター諸共粉々になるんですが
衝撃でエレベーター諸共粉々になるんですが
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:04:57 ID:MiX
実際問題本当にドンピシャで飛んでもだめなん?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:06:21 ID:JAb
>>19
そもそも落下の勢いで体が浮くから地面をけることすら不可能
そもそも落下の勢いで体が浮くから地面をけることすら不可能
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:06:36 ID:Ofz
>>19
わからんけどちょうどでジャンプしたらしたで天井に頭ぶつけてぐちゃってなりそう
わからんけどちょうどでジャンプしたらしたで天井に頭ぶつけてぐちゃってなりそう
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:08:19 ID:9rL
>>19
理論上は落下速度と同じ初速でジャンプできれば助かる
60㎞/hで走る車から反対方向に60㎞/hでボールを射出するとその場で落ちるで
ただし、実際は天井に頭ぶつけてグチャーやろなぁ
理論上は落下速度と同じ初速でジャンプできれば助かる
60㎞/hで走る車から反対方向に60㎞/hでボールを射出するとその場で落ちるで
ただし、実際は天井に頭ぶつけてグチャーやろなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:09:20 ID:Psx
>>37
それは外に排出するからやで
電車の中とかでやってもその場には落ちひん
それは外に排出するからやで
電車の中とかでやってもその場には落ちひん
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:10:06 ID:y7K
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:05:21 ID:IPO
どうやっても死ぬで ソースはワイ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:05:57 ID:7eN
試したら死んだんやが
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:06:10 ID:y7K
>>26
早く成仏しろや
早く成仏しろや
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:09:07 ID:sma
マジレスすると落下中は重力かからないからジャンプなんてできない
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:10:06 ID:UQ5
手すりがあれば掴まってたらあかんの?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:11:25 ID:y7K
>>43
地面についた瞬間床に叩きつけられると思うんだが
地面についた瞬間床に叩きつけられると思うんだが
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:11:13 ID:9rL
57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:13:02 ID:oWb
>>49
これガチで床に張り付く説でFAやな
これガチで床に張り付く説でFAやな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:11:19 ID:ggh
せや!!扉蹴破ったろ!
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:11:37 ID:jWo
>>50
はいギロチン
はいギロチン
91: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:24:38 ID:Xqx
92: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:26:10 ID:V8t
>>91
ヒエッ
ヒエッ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:15:34 ID:BLG
ワイ将、階段を使う名采配
70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:16:44 ID:irW
ほぼ100パー助からないんだよなあ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:17:23 ID:ISQ
エレベーターの床面がトランポリンになっとったら助かるんとちゃうか?
75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:17:47 ID:9rL
>>74
バネがついとるらしいで
バネがついとるらしいで
76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:17:49 ID:y7K
>>74
天井もトランポリンにせなあかん
天井もトランポリンにせなあかん
86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:22:29 ID:Een
>>74
いっそ、エレベーター無くしてトランポリンにしたら、飛び上がって上の階いけるし、飛び降りれば下の階行けるからエレベーター壊れる心配もないしコストもかからんとええんちゃうか?
いっそ、エレベーター無くしてトランポリンにしたら、飛び上がって上の階いけるし、飛び降りれば下の階行けるからエレベーター壊れる心配もないしコストもかからんとええんちゃうか?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:21:48 ID:ISQ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:22:31 ID:cts
>>84
怖スギィ!
怖スギィ!
スポンサーリンク
94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:28:09 ID:Een
いっそ、エレベーターの下は地球の裏側まで穴掘っとくことを義務化すれば、最悪の事態が起きてもブラジルへの不法入国で済むんちゃうか?
96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:29:28 ID:sma
>>94
厳密に言うと日本の真裏は海やしその前に地熱でエレベーターもろとも蒸発するんやで
厳密に言うと日本の真裏は海やしその前に地熱でエレベーターもろとも蒸発するんやで
99: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:29:47 ID:YSU
103: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:31:12 ID:JAb
>>99
下駄やんけ!
下駄やんけ!
104: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:31:39 ID:uxr
>>103
草
草
114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:35:37 ID:YSU
117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:36:36 ID:DSp
>>114
すき
すき
115: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:35:49 ID:IPO
ほな皆で全ての方法試しましょうね~
116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:36:21 ID:vg4
回避方法はエレベーターが落ちる前に舌噛んで死ぬことや
121: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:39:13 ID:9rL
127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:40:06 ID:JAb
>>121
これすごい
これすごい
161: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:13:52 ID:1Ui
>>121
フリーフォールの原理やな、これは義務化すべきや
フリーフォールの原理やな、これは義務化すべきや
162: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:20:28 ID:9rL
>>161
数十人乗ってる大型のエレベーターやと向かって左に乗ってた人が押しつぶされて死ぬけどな
最下層よりもうちょっと穴を掘り下げて緩衝材敷き詰め―ので減速Gを軽減するとかの方が現実的かもしれん
コストの面では現実的ではないと思うけども
数十人乗ってる大型のエレベーターやと向かって左に乗ってた人が押しつぶされて死ぬけどな
最下層よりもうちょっと穴を掘り下げて緩衝材敷き詰め―ので減速Gを軽減するとかの方が現実的かもしれん
コストの面では現実的ではないと思うけども
122: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:39:14 ID:Ecl
ちょうど布団を買った帰りならくるまればワンチャンあるか
124: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:39:23 ID:JAb
非常ベルみたいなんあるやろ
押して待っといたら係員来るで
押して待っといたら係員来るで
125: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:39:45 ID:ggh
>>124
押す前に死んでる定期
押す前に死んでる定期
130: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:41:19 ID:y7K
131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:43:36 ID:IPO
このスレで出たの全ての試したけどどれも必ず死んでしまうンゴ・・・
ワイは後何回死ねば良いンゴ?
ワイは後何回死ねば良いンゴ?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:44:06 ID:y7K
>>131
前世の記憶が残り続けるって嫌やな
前世の記憶が残り続けるって嫌やな
133: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:44:21 ID:9rL
>>131
10回くらい死んだか?
その死体の山の上に座ってれば生き残れるやろ(確信)
10回くらい死んだか?
その死体の山の上に座ってれば生き残れるやろ(確信)
135: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:45:17 ID:YSU
142: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:49:27 ID:GB2
エレベーターの天井持ち上げればそもそも落ちないじゃんwwwwwwwwww
143: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:49:42 ID:JAb
>>142
なお
なお
147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:02:08 ID:9rL
この前中国でエレベーターの故障でドア開かないまま餓死した人おらんかった?
163: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:38:07 ID:C7I
>>147
あったな、確か故障して業者がきて中身の確認せずに使用禁止の看板だけ出して帰ったやつ。
二ヶ月後位に再度来るまで誰も使えないでいたから中の人が餓死してたんやて。
ちな壁には脱出しようとして引っ掻いたであろう爪の痕がいくつも…

あったな、確か故障して業者がきて中身の確認せずに使用禁止の看板だけ出して帰ったやつ。
二ヶ月後位に再度来るまで誰も使えないでいたから中の人が餓死してたんやて。
ちな壁には脱出しようとして引っ掻いたであろう爪の痕がいくつも…

149: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:15:23 ID:lDJ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:18:49 ID:L1w
>>149
草
草
150: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:18:24 ID:SKj
壁よじ登ってレスキュー呼んでくれそう
152: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:21:55 ID:YSU
154: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:27:13 ID:JAb
>>152
上手スギィ!
上手スギィ!
153: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:26:05 ID:6EO
上にある扉からでてワイヤーに捕まればええやろ
155: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:34:30 ID:Kf8
壁にしがみついたらどうなる?
156: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:35:07 ID:7eN
>>155
しらんのか
しらんのか
157: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:35:52 ID:usS
>>155
死ぬ
死ぬ
158: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:43:21 ID:Psx
順位表でも落下してくときにジャンプしてくれたらcsいけんねん
160: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)22:06:38 ID:SKj
2Fや3Fなら助かるように下にマットと硬質バネ置いとけばいいのに
159: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)21:53:13 ID:mJC
ディスカバリーチャンネルで検証しとったな。落下速度と等速でジャンプせな助からんで。なおそんなスピードで飛んだら
コメントする