main

1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:12:57 ID:hec
邪道を征く…仮面ライダーキバですかね…

引用元: ・おんJ民の好きな仮面ライダー

2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:14:07 ID:1fL
斬月やぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:14:14 ID:3dE
G3-X
バース

4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:14:28 ID:GaO
クウガ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:15:11 ID:cMw
鎧武

6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:17:32 ID:dsj
ブラックRX

7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:18:44 ID:C7t
ブレイド

8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:18:46 ID:Ve9
ファイズ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:19:12 ID:NTV
シンやぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:19:24 ID:MdX
アギト

そういやキバの配信今日最終回やな

11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:19:57 ID:1fL
>>10
じゃあディケイド観れるやん
やったぜ。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:21:13 ID:8Uz
wakeup! the hero!

13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:21:21 ID:mRM
ファイズやな
草加、木場さん、海堂のキャラ
オルフェノクのかっこよさ
最高やで

14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:22:35 ID:Ud6
クウガ
 
78: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:42:30 ID:ofT
アルティメットフォーム空我
 
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:24:26 ID:6G3
ZO(小声)

17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:24:47 ID:wRb
僕はW

18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:27:25 ID:4rF
OOOでしょ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:28:20 ID:ZlN
平成ライダーしか挙げないニワカばっかかよ
スーパー1だろjk
20832
 

99: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:13:38 ID:GaO
>>19
ワイもスーパー1は好きやで

24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:29:35 ID:1fL
>>19
一理ない。好みは人それぞれやで

27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:33:25 ID:3dE
>>19
昭和ライダー今見ると色々ガバガバやからしゃーない
バイクのシーンはすき

37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:40:53 ID:WHT
>>27
敵組織が謳い文句の割にショボくてgdgdやからな
ストーリーとかシナリオ的には平成の方が見るに耐える

ただオッサンとしては、「ライダー」なんやからバイク乗れよ!と小言は言いたい

38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:41:40 ID:wRb
>>37
真「お、そうだな」

47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:46:48 ID:3dE
>>37
クウガは結構バイク使ってる印象あるけど、それ以降は本当にバイクの必要性薄なってるしなぁ…

52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:49:41 ID:cgf
>>47
クウガのバイク戦は対バダーが記憶に残ってるわ

57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:55:50 ID:BWl
>>52
クウガはゴウラムと一緒にバイクで敵を運んだり体当たりしていたからな

21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:28:44 ID:Vxk
アマゾンだろ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:28:59 ID:pTr
ライダーマン

20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:28:43 ID:aJm
いい歳こいた大人が仮面ライダーとか最高にキモいんやで

23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:29:29 ID:wRb
>>20

no title

48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:47:01 ID:QDG
(子供向けを楽しんじゃ)いかんのか?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:31:28 ID:pTr
仮面ライダーってむしろ近年は大人向けやろ
昭和もspiritsとかでいい感じになってるし

26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:32:54 ID:6G3
>>25
ライスピは完全におっさん向けやな
昔ライダー見てた連中が第一ターゲットやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:34:45 ID:pTr
>>26
ワイ大学生、spiritsから昭和ライダーにはまる

45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:46:15 ID:mRM
>>25
でもここ最近は子供向けにシフトしてない?

51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:49:35 ID:wRb
>>45
玩具、デザインは子供向けになってると思うしストーリーも分かりやすくなってはいるけど
映画で2号ライダーがリンチされて死亡ってのは子供向けとはいえんなぁ
案の定ワイが見てた劇場だと3、4人子供が号泣しとったし

54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:50:28 ID:jOS
>>51
マ? もしかしてマッハ?

60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:58:03 ID:wRb
>>54
マッハやで
そこからdビデオ作品の仮面ライダー4号に話は繋がってマッハを助けるためにループ世界に突入するんや

66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:14:45 ID:jOS
>>60
はえ~そんな話なんか…
マッハは不遇やったけど最後に大金星あげたよなぁ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:33:43 ID:sVy
アギト
王蛇
ライア
555
カイザ
ギャレン
キックホッパー

30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:35:23 ID:1fL
オーガとサイガもいいンゴねぇ・・・

31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:36:14 ID:Ie8
オンドゥル何たらのやつ

昔はただ戦闘シーン目当てで見てただけやったが今見返すとどのシリーズも面白いわ

32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:38:29 ID:n30
ベルデ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:38:57 ID:3dE
G4の読み上げオペレーターほんとかっこいい
クソデカロケットランチャー使ったり、ロケットランチャー使う時にベルトの横のスイッチを入れる動作とかそそる

85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:48:15 ID:G82
>>33
映画だからできるイイ映画やった

34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:39:43 ID:jOS
これはオルタナティブ一択

35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:40:08 ID:MdX
>>34
香川教授ほんとすき

40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:42:20 ID:jOS
>>35
教授はゼロやったな 見た目ほぼ一緒やけど
サイコローグも渋くて良かった

53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:50:27 ID:3dE
香川教授っていい人ってよく言われるけど、「多くのために一人を犠牲にする」とか言って神崎妹殺そうとしてたやろ
いや実際妹のせいで多くの人が死んでるんやし、そうなるのもしゃーないんやけども

65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:04:54 ID:pTr
>>53
唯一正面から神崎兄に対抗できた逸材やぞ

41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:42:52 ID:pTr
教授は龍騎世界では珍しく良い人だったよね

94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:03:51 ID:pTr
タイガいなかったら神崎妹を殺してストーリーが終わっていたという事実

36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:40:20 ID:pTr
平成ならやっぱ555
カリスも捨てがたい

39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:41:46 ID:kpJ
>>36
薄汚いオルフェノクだぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:44:49 ID:5ij
やっぱり龍騎がNo. 1!やっぱり龍騎がNo. 1!

43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:44:54 ID:cgf
シャンゼリオン見てたワイ、朝倉の演技にびっくり
やっぱ王蛇ですわ

44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:45:14 ID:C7t
仮面ライダーfirstのデザインすこ

46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:46:35 ID:jOS
>>44
next版のくすんだ感じの衣装すこ

49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:48:39 ID:6As
ライダー助けて!

50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:48:39 ID:zYH
BLACK RX
主題歌も挿入歌もよし

95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:03:52 ID:ZlN
>>50
無印blackの倉田てつをの歌唱力はアレすぎたからなあ…

96: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:04:20 ID:6G3
>>95
あ、あれはあれで味があって良いやろ!

98: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:08:48 ID:ZlN
>>96
主題歌
きみはーみたかーあっいーがーまっかにもえーるのをー(棒)
挿入歌
おちばにかいたらぶれたぁあ~(棒)

全部同じトーンでひっくい地声で唸るような歌い方のてつをさんパネえっす



55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:52:18 ID:wB6
なんかかっこよさが無くなってもうた気がするわ

いい意味での厨二っぽさが

59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:57:15 ID:1fL
>>55
それどっかで全く同じヤツを見たゾ



サソード

56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:54:50 ID:3dE
ゴーストは主人公が死ぬってんで、モブをゴミみたいに殺す怪人期待してたんやけどなぁ…
やっぱ厳しいかぁ…

58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:56:15 ID:MdX
>>56
ヒロインが持ってる幽霊見えるようにする機械きらい
都合よすぎ

61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)13:59:06 ID:3dE
>>58
あれは本当に幽霊って題材をダメにした気がするわ
せっかく見えなくなる設定あるのに、見えるようにしたらアカンやんって

62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:00:41 ID:1fL
>>58
なお完全上位互換のクモランタンが現れた模様。
 


63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:01:43 ID:lxc
555はデザインも変身音も技も何もかもがかっこE
オルフェノクは美しい

64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:03:33 ID:mRM
>>63
オルフェノクのデザインはホンマ秀逸やな
アートワークオルフェノク限定も含めて全部そろえたわ

72: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:25:12 ID:6G3
昭和ライダーは話ガバガバ設定適当
怪人の作戦はまどろっこしい上に突っ込みどころ満載やけど
でも何か好き ストロンガーとかぐう面白かった

79: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:44:11 ID:pTr
>>72
spiritsになると急に有能になるからセーフ

73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:31:59 ID:Ec0
電王(小声)

74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:35:56 ID:Xzh
ファイズの主人公がオルフェノクたったのは驚いたンゴね
あとは龍騎もおもしろかったンゴね

80: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:45:09 ID:PLT
>>74
あれは平成ライダーシリーズの中でも一番の大とんでん返しやなぁ

75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:36:26 ID:6G3
>>74
龍騎は衝撃やったな、いろんな意味で
ゾルダがぐう好きやった

77: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:41:34 ID:jOS
>>75
ライダーがたんなるヒーローやないと身をもって教えてくれた蟹さん
喰われたのは衝撃やったなぁ

76: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:38:24 ID:Xzh
>>75
ワイはナイトが好きや 技の威力低いのにテクニックで勝つ感じがかっこいいンゴ

88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:48:58 ID:n30
>>76
ナイトサバイブくっそ格好いい
 
148: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)16:01:20 ID:67e
S.H.Figuartsの龍騎サバイブウレシイ・・・ウレシイ・・・(ニチニチニチニチ


81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:45:58 ID:MdX
龍騎は王蛇がヤバい奴やったけど東条もある意味ヤバかった

92: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:58:24 ID:imy
>>81
ヤンデレタイガすこ

83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:46:48 ID:G82
アギトの氷川さん大好きンゴ

86: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:48:37 ID:bFA
厨二心くすぐるアナザーアギト

84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:47:31 ID:ZMm
子供の頃は全く興味無かったのに同僚の特撮オタから龍騎薦められてDVD貸してもらったらクッソ面白かった
はえ~スッゴイ熱い・・・

87: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:48:45 ID:Xzh
まどマギ観てたから龍騎と似たところ多くて驚いたわ

90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:53:16 ID:3dE
>>87
シリーズ構成繋がりでブラスレイターなんかも結構ライダーの影響出てるで

89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:52:15 ID:PLT
海堂とかええ味だしてからライダー終わったらブレイクするやろなぁ
思ったけどブレイクせず
影の薄いラッキークローバーがあんなにブレイクするとはなぁ
 
147: 名無しさん@おぷん 2015/11/30(月)15:58:03 ID:sS0
>>89
ジェイ?
img_3

91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:55:18 ID:N4I
だ、W(小声)

93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:00:39 ID:1fL
>>91
ええんやで

97: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:04:38 ID:P9q
>>91
井坂深紅郎すき

100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:22:29 ID:6G3
今バンダイチャンネルの見放題で仮面ライダー(新)見てるけど、面白いンゴ

107: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:33:14 ID:wB6
電王最初から最後まで見てへんけどいつの間にか佐藤健がいなくなってて困惑した

101: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:24:57 ID:dnJ
電王
劇場番?知らんな

102: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:26:30 ID:vgw
カブトと響と電王が好きなんやけど周りもネットも
響とカブトはつまらないってなるから悲しいンゴ

103: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:27:43 ID:6G3
>>102
ワイもカブト好きやで、響鬼は見た事無いけど
加賀美が良い感じに熱血漢でぐう好きやった

104: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:29:51 ID:vgw
>>103
謎料理会もおもろかったんやけどなぁ......それも低評価やし

105: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:30:16 ID:pTr
カブト人気ないんか?
好きなのに

109: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:34:57 ID:vgw
>>105
ワイも好きなんやけどネットだと評判がよろしくないんやで

110: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:35:29 ID:6G3
>>109
よく聞くのは、シナリオが雑って意見やね

111: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:38:57 ID:vgw
>>110
小さかったワイは別に気にならなかったけそん時に大人だった奴はわかるんやろね

112: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:44:28 ID:6G3
>>111
まあワイはそこまで気にならんかったなあ
ストロンガーとかBLACKとかガバガバシナリオに慣れてたせいやろけど

113: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:46:50 ID:vgw
>>112
そこまでガバガバだとは思わなかったんやけどね
みんな厳しいわ

106: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:32:50 ID:iu0
ガタックだいすき

108: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:33:20 ID:6G3
>>106
ぐう分かる
デザインはカブト以上に好き

114: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:47:52 ID:MdX
ボッチャマ…の最期のシーン悲しい

115: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)15:52:00 ID:hec
クッソ伸びてて草も生えなかったんだが

ウィザード好きとかいう頭幼稚園児はおらんか?

119: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:50:02 ID:1fL
>>115
いかんのか?嫌いなヤツ無いだけなんやけどな

122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)17:09:17 ID:mhl
>>115 サンタクロース回は面白かった
やっぱ話の内容薄過ぎだったんだよなぁ
ゴーストみたいに一話完結で作り直して、どうぞ

ライダーはソーサラーが好きでソフビも買って塗装したわ
最近のだとダークドライブがすこ

123: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)20:06:38 ID:imy
>>115
(二期ならウィザードが一番好きでは)いかんのか?
デザインもいいしビーストもいい奴やん

116: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:23:26 ID:d2b
い、イクサ……

117: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:46:42 ID:3dE
>>116
音也イクサすこ
753はキチガイ

120: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:51:30 ID:sVy
>>117
名護さんは最高なんだよなぁ

121: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:51:50 ID:wRb
7538315

118: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)16:48:52 ID:MdX
Youtubeにあるブサメンの変身ポーズ真似動画ほんとすき

124: 名無しさん@おぷん 2015/11/29(日)22:45:35 ID:ifd
ベルトとか武器とかおもちゃで売るのは全然いいんだけど、最近は劇中に出てくる小道具とかがおもちゃ側に寄せててしょぼくなってるのが嫌だ

125: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)00:11:32 ID:BcO
鎧武は監督が虚淵玄だったからか印象に残った

126: 名無しさん@おぷん 2015/11/30(月)02:18:57 ID:sS0
クウガ路線に戻ってほしい

128: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)02:33:31 ID:sjR
>>126
深夜ならワンチャン
クウガは名作やけど日曜朝からまた見たいとは思わンゴねぇ・・・

134: 名無しさん@おぷん 2015/11/30(月)03:18:04 ID:sS0
>>128
朝と深夜で両方別の仮面ライダーやってほしいな、深夜は1時間枠で

127: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)02:20:51 ID:abL
父よ~母よ~妹よ~♪

129: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)02:38:52 ID:xAn
G3(小声)

130: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)02:39:50 ID:sjR
>>129
ええんやで

131: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)02:56:05 ID:M4W
響鬼とかいうバイクに乗れないライダーの屑
なおベルトに頼らない自力、異形の姿ら鍛えて強化される、みんなの頼れる兄貴分感は平成ライダー勢で一番原点に近いもよう

132: 名無しさん@おぷん 2015/11/30(月)03:16:04 ID:sS0
>>131
乗ってるぞ
no title

133: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:17:15 ID:g5N
rx

135: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:43:25 ID:DKZ
シグルドかっこいいンゴ...

136: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:56:50 ID:Hfr
V3とクウガ

仮面ライダーspiritsでゼクロスも好きになったンゴ

137: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:59:44 ID:esp
ワイは後藤バース

138: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)04:06:57 ID:6rc
ZOはワイが一本釣りさせてもらうンゴねえ

139: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)04:12:09 ID:mVh
ワイら思う故にワイら在り

140: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)04:29:50 ID:VUG
ザビーとメテオなんかすこ

141: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)08:30:27 ID:Evk
昭和ライダーの一番熱くなるシーンは変身して前座の戦闘員を蹴散らし、いざ怪人と対決する時の、睨み合いながら間合いを測りつつジリ、ジリと動くところだと思ってる
時代劇的な殺陣が魅力なんだろうな

142: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)10:33:43 ID:K1S
Wとオーズぐうすこ

143: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)10:41:19 ID:fRR
銃ライダーは雑魚という風潮

一理無い

144: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)10:59:52 ID:eg7
オリジナルの仮面ライダーを考えてたのはワイだけではないはず

145: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)11:29:38 ID:OWT
>>144
おはピザライダー

146: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)11:35:17 ID:Huz
か~なしみ~を~ くりかえ~し~ ぼくらは どこへゆくのだろ


67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:16:44 ID:t2E
カイザ以外のライダーは全て屑
とくにファイズってのは変身者が最低なオルフェノクだからなぁ

68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:17:26 ID:sVy
>>67
おは草加

69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:18:47 ID:pTr
>>67
草加さんちーっす

70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:18:51 ID:iu0
>>67
カイザもオルフェノクが変身しただろ

71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)14:20:33 ID:1fL
>>67
(首の折れる音)