ブログネタ
「もっと検証・反省すべき」と考える報道内容は? に参加中!
1: ◆sRJYpneS5Y 2015/04/05(日)13:53:39 ID:???
「日本スゴイ」で大丈夫? 自己陶酔なら歴史も歪む (中外時評) 論説副委員長 大島三緒

ちまたに「日本ってすごい」の称賛があふれている。

 和食やアニメ、漫画、それに宅配便やコンビニといったサービスの数々、新幹線から炊飯器までのハイテクぶり、
小学生がひとりで買い物に行ける治安の良さや街並みの清潔さ、あれもこれもすごいという。

 テレビのバラエティー番組などで頻繁にやっている「日本褒め」である。ネット空間でも盛んで、
最近は関連本も多い。目立つのは外国人に褒めてもらうパターン。


続き 日経新聞 会員記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85250420T00C15A4TY7000/


40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:04:57 ID:4EE
>>1みたいのが日本を貶しめてるんだから
外人に褒めてもらえばバランスが取れるね(ニッコリ)

48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:22:59 ID:0Kq
>>1
マスコミが勝手にやってる事。
等身大の日本を提示すれば良いだけ。

78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)18:15:20 ID:Jgy
>>1
>自己陶酔なら歴史も歪む ・・・

ウリナラの事ニカ?誇らしいニダ!

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)13:56:47 ID:X6i
またクソみたいな論説

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)13:59:25 ID:Ed4
「日本はダメだ」って言い続けて良いことあったか?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:19:43 ID:MqZ
>>3
「日本はダメだ」と言ってた時代には、経済力世界第2位の経済大国にまでになったらしいぞ。
第3位に落ちて、さらにレベル7にランクアップしたら、日本SUGEEE!になった。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)13:59:37 ID:iV9
我が子を一切褒めない毒親を連想したわ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:00:53 ID:gXv
左翼マスコミは今までひたすら日本蔑視の報道ばかり続けてきたから
今の風潮がもの凄く気に入らないようだ。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:01:38 ID:OcN
ネタが尽きたマスコミ共がそればっかりやるんだもん
奴ら程度って物を知らん
中身もネットからパクってきたモノばかりだし

日本凄いネタをジャンルごと磨り潰すためにわざとやってんじゃねぇかって疑うレベル

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:03:11 ID:sV2
叫んでも誰も聞いてないw

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:05:40 ID:VHm
ちょっと前のマスコミは、日本軽視が目立っていて、
最近は逆に日本賞賛が目立ってる。


金とか、圧力とか、いろんなモノがあるんだろうな、とは思う。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:06:03 ID:HLb
マスゴミが日本すごいとか、クールとかやたら煽る番組は
はっきり言って反吐がでる。バカじゃないかと思う。
しかし、それに対してまたマスゴミが文句を垂れるのは、
明らかにマッチポンプなわけで、一般人は
日本がすごいとか、どこがすごいとか、いちいち考えてないし、
日本には謙虚とか、天狗の鼻とか、うぬぼれに対する警告など、
いくつもコトワザなどがあるでしょ。宗教はおいといて、人々がともに協力しあって助け合って生きる
日本列島において、培われてきた文化や道徳感にも反することは、日本人ならわかる。
日経と朝日は同じ穴のむじなだ。沿革みればわかる。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:08:38 ID:zef
在日の特権とか生活保護とか不法滞在とか
憲法違反や法律違反している日本の悪い部分を、バラエティー番組でやれよ。
日本下げ大好きのマスゴミの癖に仕事を全然しないんだな。

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:09:07 ID:ryR
今は日本スゴイ!と言えば売れるからやってるんでしょアンタら

12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:11:30 ID:r8n
褒めても褒められなくても、地道にコツコツとその先にすすむ
それが本物のリーダーシップ

俺達でも出来るんだから、自力でついてこいよ
俺達よりも優秀なんだろ?

離されると後進国になっちまうぞ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:11:54 ID:eCJ
なんかさ、テレビ見てて危惧覚えるのは構わないけど
テレビ見る人減ってきてるって現状も勘案して記事書かないとさ
笑われるだけだよw

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:12:21 ID:oBT
またこれか
アフリカに派遣された医師が「この国の子供達は目が輝いてる
日本はどこかに大事な何かを置き忘れて来てしまったようだ」
みたいなこと言っててすんごい違和感あった
日本は何か置き忘れたか知らんが地雷で手足吹っ飛ばされたりゲリラに売られたりしねーわ
何でも下げりゃいいって訳でもないでしょ
そろそろ日本に生まれ育ったことを誇らせて下さいよ
何故かずっと駄目だったんだから

46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:46:23 ID:PkD
>>14
勉強すりゃいくらでも偉くなれる、ガキの目が輝いてる
国ってのは教育受けた人間が不足してるってことだもんな。
高学歴者が過剰になって先が見えずにガキの目が濁ってる
国のほうが、社会設備が整ってる国だっていえるもんな。
ものは言いようだ。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:14:01 ID:3Ab
なんで広告代理店に言わないの?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:14:04 ID:4KV
テレ東は昔から職人仕事に敬意を払っているぞ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:14:16 ID:gsl
テレビ見ないからどうでもいい

どうせテレビ関係者はみんな在日なんだろ

常にホルホルしていないと生きて行けない奴らなんだよ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:17:57 ID:wSG
>ネット空間でも盛んで
ここがピンとこない

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:20:00 ID:18O
そんな簡単にうぇーはっはっはと自惚れるほどバカじゃない

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:20:23 ID:9e8
だめだだめだよりは少しはましなんじゃない?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:21:43 ID:rRO
苦情質問は広告主へ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:22:04 ID:uvn
確かに。

歪みきった日経新聞の紙面で、
日経新聞はダメだという論調を日経新聞で見ないものね。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:22:37 ID:18O
アカい日本メディアが世界で一番「褒めて育てる」の後進世界だとおもうわ

25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:35:07 ID:DHo
和風総本家は日本スゴイじゃなくて職人さんスゴイだから許してやって
他局は見ないから知らん

26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:35:36 ID:mN3
憎系新聞かw

27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:37:44 ID:4zJ
凄くないものを凄いというなら問題だが凄いものを凄いということに何が問題があるんだか
日本憎しで賛辞を送るべきものまで卑下する朝鮮人レベルに堕ちてることを日経が自覚すべきだろ、発想が歪みすぎ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:38:53 ID:b1z
フジテレビのデモの後に視聴率がダダ下がりになってからそういう番組増えたよね

29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:40:23 ID:r8n
「たいしたことはできませんが、わたしでよかったら」
「たいしたことが出来ないなら、あんたはいらん」
不採用

「わたしならもっとすごいことが出来ます」
採用

その結果、

30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:41:44 ID:gSE
ディスカウントジャパンを積極的に行っている反日マスコミより余程健全

31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:44:15 ID:ha4
ほめて買わせる、けなして売らせる、日経新聞さんじゃないですか
天井ですか?

32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:44:39 ID:wPi
どこかの国の者にとっては日本が凄いと自信もたれると
まずいらしい 日本人には自信を無くして
申し訳ない、すみませんとうなだれていてほしいらしい
歴史捏造を知ったからには中国製も韓国製も買う訳ないだろ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:46:02 ID:xJL
日本に対する正当な批判なら正面から受け止めるよ

34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:46:29 ID:mN3
no title

35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:51:25 ID:Ynk
感想を書いてよいのかな
この記事自体が気持ち悪いんだが

37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)14:57:31 ID:vgA
|  ●|
<丶`∀´> ウリナラニッポンマンセー!

38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:00:21 ID:qYR
同じことしか言えないこいつらの脳が心配だわ

39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:02:24 ID:CnI
なるほど
情報操作で株価も歪むんですねわかります

41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:05:56 ID:Hv3
テレビ東京でスゴイやって日経で貶すのはただのマッチポンプだぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:08:42 ID:90R
中国すごいと言って日本企業を奈落の底にたたき落とした新聞は言うことが違いますね

43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:09:07 ID:yhc
中国と韓国がダメすぎるから日本が良く見えてしまう
仕方ないねw

44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:20:13 ID:50c
朝日等の歪んだ歴史を押し付けてきた連中は日本スゴイって言ってましたかね?
日経もそうだが自分らのやってきたことを真摯に見つめることできないのかね恥をしれよと

45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:43:16 ID:Z6z
歴史については今まで歪んでいたのが正常に戻りつつあるだけだから心配ないが
産業競争力に関しては心配だな
実際ホルホルしすぎてゲーム大国は崩壊したわけで

47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:00:20 ID:ivm
洒落をマトモに語ってどうするのw

49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:24:58 ID:qgp
テレビ局に言ってよ、お仲間さんなんでしょ、本当にめんどくさい(´・ω・`)

50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:25:02 ID:beh
日経本紙よりも日経産業新聞のほうが余計なイデオロギー入ってなくて◯。

51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:29:04 ID:WfJ
外人に誉めさせるっての、昔からだよね。
昔からあれに騙されたわ…。反日国のオーストラリアや韓国を親日だと言ってみたり。
内容的にこそばゆいし、ハッキリ言って好きではない。見かけるとテレビ消す。

視聴者が何言ってもしょうがないし、同じマスコミ同士で牽制し合えよ。 >日経

52: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:33:09 ID:vpB
自虐で歴史をずいぶん歪めたよな?
マスゴミもそれに加担したな、相当

53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:35:04 ID:qSg
ちょっと前まで日本は駄目だ終わった、韓国中国凄い最高ってやってた時には何も言わなかったのにな
だから自虐のクソどもって言われんだよ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:35:32 ID:r8n
日本なんてたいした国じゃない
世界に出てみれば一目瞭然

自分の目で確かめた方がいい
マスコミや観光事業者に踊らされるな

55: 清正公◆JPFm9fq5dw 2015/04/05(日)16:45:04 ID:sMs
そういや、日経はお仲間のテレ東には言わないの?


あとお宅は、散々「中国スゴイ」と煽りましたよね、日経新聞さん。

56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:45:44 ID:qYR
自画自賛でも自己陶酔でもない
あくまでも世界で評価されているものを紹介しているだけだよな
世界で評価されず日本人だけ賞賛しているとはわけがちがう

57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:50:54 ID:XOu
あぁそういう手だったのか
違和感覚えるほどてめえらメディアでガンガン日本アゲやって
日本アゲはいかがなものか?とてめえらメディアで疑問を呈するマッチポンプ
まあ地デジ民放なんて見てないからどんな番組か内容は知らないけどw

58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:52:22 ID:4cV
マスコミが勝手に日本凄キャンペーンやって
今度は自己陶酔への批判キャンペーンやって
馬鹿みたいなマッチポンプだ

59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:53:41 ID:CnI
新聞は情報操作ツール
テレビは洗脳ツール

60: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:54:22 ID:PHc
歴史関係ねえし、その番組を作ってるテレビ屋に対して言えよ
お前ら新聞関係者の仲間なんだから言うの簡単だろ
テレビ屋に無関係な人たちに向かって言ったって何の意味もないだろが

そもそもあんなもん全て台本ありきで進行してるだけのただお遊戯だ
本心ですごいと言ってるわけじゃないとまともな知性を持ってる視聴者は気付いてる
だってどう考えたって不自然で違和感だらけだからな

61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)16:55:57 ID:PaG
自己陶酔じゃないだろ
自己陶酔ってのは「自分はすごい」ってことに酔うこと
しかし「日本人すごい」は客観的に多数の日本人が集団的に総合的にすごいんであって
これは認めることは他の日本人を正当に褒めることであるから、けして自己満足ではないのである

62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:01:08 ID:qYR
つーかマスゴミが全く関係ない場でのインタビューで日本の事を聞きまわる方が恥ずかしいよなwwww

日本人のサッカー選手を知っているか、知っているならどう思うか、タイガー・ウッズに対して石川についてどう思うかとかなwwww
これこそ本当に笑われてるからやめろよ

69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:34:24 ID:h1V
マスゴミには日本上げを不快に感じる奴も多そうだな

>>62
記者のレベルが低すぎるのか、日本のマスゴミが会見とかで頓珍漢な質問するのは
スポーツに限らずよくあることかも

63: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:04:15 ID:6uk
「韓国人とは違うんです」

64: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:06:39 ID:LyZ
事実は日本上げ
事実はコリア下げ

65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:14:34 ID:BCF
日経新聞は日本が大嫌いだから許せないだろうな

66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:21:23 ID:zvG
中国が凄い、これから中国投資がナウイと
あれだけ書きに書きまくった所が言うと説得力が違いますね

67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:25:10 ID:Mux
そもそもを突き詰めればネット発信してた面白外国人達の
日本スゲェ利権をテレビが奪ったようなもんだろ

68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:32:33 ID:eeS
朝日新聞と同期し過ぎてワロタ。
カーボンコピーかよw

70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:34:59 ID:7SC
ブサヨ発狂ワロタ

71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:37:46 ID:e3W
時には褒めて伸ばすことも大切やで

72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:50:37 ID:d8B
叩かれて一時ましになってたのに
最近、日経また日本のためにならない記事が多くなってきたね。
自国分析、他国との比較が適切なものであれば
素晴らしいことだ。

73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:54:27 ID:0Kq
「日経新聞」頭、大丈夫? 自虐史観なら歴史も歪む

74: クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/04/05(日)17:54:34 ID:MWB
そしてこの反発・・・
どうして日本ってこう極端なのか

日本叩きしてるときも確かに教育に悪かったから
テレビはガキに見せるもんじゃなかったけど、今の風潮も恥ずかしくて見せられる気がしないわ

75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:55:27 ID:EGJ
そんなこと手放しで絶賛してるのは、
クソマスゴミのくだれねぇ番組くらいなもんだw

76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:58:06 ID:e3W
心配しなくてもほとんど誰も見てないから大丈夫だよ

77: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)18:02:29 ID:Ym5
>ちまたに「日本ってすごい」の称賛があふれている。


いやいや、朝鮮(中国)があまりにもひどいだけですから
日本人は当たり前だと考えてますよ(^_^;



記事元





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村