きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1a1c55e0798fc2bcd647a5f9672dfac4_t

    1: Ackerman ★ 2025/07/07(月) 12:37:27.07 ID:??? TID:NOcolor24
    「セルフレジが万引き犯にとって“都合がいい”のは、“うっかり”を装えること。普通にバッグに隠して持ち出したら、故意とみなされやすい。でもセルフレジなら、“精算を忘れていただけ”と言い訳ができる」

    中には、商品をスキャンするだけして、支払いをせずにそのまま退店する“精算無視”と呼ばれる大胆な手口もあるという。

    しかし、セルフレジが完全に“犯人有利”なわけではない。むしろ「証拠が残りやすい」という側面もあると伊東氏は話す。

    「セルフレジって、操作のすべてがカメラに記録されているし、AIの分析も入っている。一度やったら必ずマークされる。顔も記録されるし、IDや電子マネーも紐づいている。いわば、万引き犯は“泳がされてる状態”なんですよ」

    企業側も、レジ不正を“後日精算”させるような体制を強化している。1回目では動かず、2回、3回と余罪を積み重ねてから、確実に動く──そんな戦略も珍しくない。

    「やったらどこかで“必ず捕まる”と思った方がいい。しかも、バーコード偽装の場合、『電子計算機使用詐欺』で窃盗より罪が重くなることもあります」

    つづき
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2dafb4c741c98b41f6c7a1c3666fe437e8e97152

    【【外国人の万引き・深刻化】「万引き犯は、泳がされてる状態」現役Gメンが語る、セルフレジが“盗み放題”とはいえない理由とは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    n006044

    1: Saba缶 ★ 2025/07/07(月) 12:17:57.60 ID:??? TID:Sabakankan
    参政党の神谷宗幣代表は4日、山口・新山口駅前の演説で、前日の東京・銀座での第一声で「高齢の女性は子どもを産めない」と発言したことへの批判に対して、一部だけを切り取ったもので「訂正もしないし、1ミリも引かない」と開き直りました。

    同党は「男女平等の党」だと言いながら、「ジェンダーギャップ指数が日本は低いらしい。そんなこと知ったことか」と放言しました。

    神谷氏はさらに、「男は男らしく、女は女らしくでいい」などと語りました。性別に基づく思い込みや規範を押しつける「ジェンダー差別」そのものです。

    詳しくはこちら
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-07/2025070702_05_0.html

    【【しんぶん赤旗】参政党の神谷代表「男は男らしく、女は女らしくでいい」発言を非難 「ジェンダー差別そのもの」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    K10013436491_2201181903_2201181954_01_02

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/27(木) 19:45:43.83 ID:??? TID:gay_gay
    東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、店の感染対策が不十分だったためだとして、男性の遺族が店側に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、店側に約7000万円の賠償を命じた。大須賀寛之裁判長は「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」と指摘した。

    判決によると、男性は店に住み込みで勤務しており、政府による新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が取られていた2021年7月、新型コロナの感染が確認され、2カ月後に死亡した。

    続きはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/279000c

    【【裁判】従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令「コロナ対策不十分」「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    7dddedfe8841497ca0ae2dd8ea2466ad_t

    1: SnowPig ★ 2025/07/05(土) 12:18:25.58 ID:??? TID:SnowPig
    日本にやってくる中国人の中に「日本人は英語が苦手でコンプレックスがあるから、英語を使えば議論で優位に立てる」
    「中国語や日本語ではなく、英語を話したほうが尊敬してもらえる」
    「特にトラブルのときは、英語を話せば優位に立てる」という主張をする人が増えているという。
    日本人と中国人の子どもどうしのトラブルや、日本の飲食店での経験談が中国のSNSで拡散されているが、本質的な問題は「英語」ではなく「中国人の価値観、マウント」なのではないだろうか?

    ●日本に来る中国人が「こうすれば日本人の態度が変わる」と思っていること

    日本に住む一部の中国人、あるいは日本を訪れる観光客の中には、「日本人は英語が苦手だから、英語を使えば議論で優位に立てる」
    「英語を話せばサービス業の対応や接客も良くなる」と考える人が少なからず存在する。
    とりわけトラブル時には、英語でやりとりすれば日本人が萎縮し、言い返せなくなるという認識すらある。
    つまり、「英語=力」という価値観だ。

    実際に、日本人よりも中国人のほうが英語力が上かどうかについて触れるつもりはない。
    ただここで述べたいのは、そう考える中国人が少なからずいるということと、このような考え方には単なる言語スキルの問題だけでなく、中国の文化的・社会的な背景が色濃く反映されている、ということだ。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb6cc8d396e0689c73a7a704af1bee36fa9c305

    【【中国人の価値観】「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    GvEhOE5W0AANBGk

    1: SnowPig ★ 2025/07/05(土) 13:48:22.46 ID:??? TID:SnowPig
    面識のない20代女性に集団で性的暴行を加えるなどしたとして男2人が逮捕された事件で、大阪府警捜査1課は5日、不同意性交致傷などの疑いで、新たに奈良県葛城市南道穂の専門学校生、渡辺哲理(てつり)こと李博倫(リ・ボールン)容疑者(23)=中国籍=を逮捕したと発表した。
    容疑を認め、「もともと性的暴行に興味があった」と供述しているという。
    府警によると、容疑者3人は不特定の女性に性的暴行を加える目的でSNS(交流サイト)で知り合ったとみられる。
    互いに本名は明かさず、アルファベット1文字で呼び合っていた。
    李容疑者はほかの2人と事件当日が初対面だったといい、府警は詳しい関係性を調べている。
    逮捕容疑は、無職の山下高志容疑者(44)=大阪市東成区=と、会社員の相馬崇司容疑者(32)=大阪府東大阪市=と共謀し、6月中旬の深夜から未明、府内の集合住宅で、女性の背後から口をふさいで「殺されたいんか」と室内に押し込んだ上、刃物のようなものを突き付けながら両手を縛って性的暴行を加え、女性にけがをさせたとしている。
    この間に、この部屋に帰宅した20代男性の両手足を縛って軽傷を負わせたとする逮捕監禁致傷容疑でも逮捕されている。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb9e686c198cf3270cc1c0c6a4f86daa3e36fd2

    【【大阪】「もともと性的暴行に興味」23歳中国人専門学校生も逮捕 SNSで知り合い集団で犯行】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-07 034622

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/07/05(土) 07:13:37.17 ID:??? TID:gay_gay
    大阪・関西万博の米国館工事に関わった東京都足立区の内装業者が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが4日、分かった。下請けで内装工事に携わった千葉県の男性が取材に応じ、約2800万円が未払いになっていると明らかにした。

    男性によると、破産した業者は2次下請けで、男性が社長を務める会社が3次下請けとして、昨年11月~今年3月、米国館での工事を担った。2月末ごろから足立区の業者による支払いが滞るようになり、この業者は5月12日に破産手続き開始決定を受けた。

    男性自身も下請けへの支払いで対応に追われ、経済状況が悪化。長男は大学を中退し働くことになったという。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/105689ebac1e19eef81998ab09aa48ae14fc2dbd

    【【社会】万博の米国館、内装業者が破産 2800万円未払いか】の続きを読む

    このページのトップヘ