きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-10 172703

    1: ちょる ★ 2025/07/07(月) 19:56:00.42 ID:??? TID:choru
    石破茂首相は5日、日本で暮らす外国人に関し「ルールをきちんと守って、日本の社会で色々な役割を果たしてもらうことが大事だ」と述べた。埼玉県川口市での公明党候補の応援演説で発言した。「憎しみ、悪口で世の中の問題は決して解決しない」とも訴えた。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0538G0V00C25A7000000/

    【【政治】石破首相、川口市で演説 外国人に「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことができる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: カリオカ ★ 2025/06/30(月) 07:36:31.46 ID:??? TID:CariocaFC

    【駐日トルコ大使館からお知らせ「日本にビザなし90日以上滞在の場合、強制退去・再入国禁止」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    01fe23b1f8adf0a45f9a5314182071bd_t

    1: ジンギスカソ ★ 2025/07/08(火) 16:45:40.60 ID:??? TID:2929
    味噌汁を沸騰させることの是非がSNS上で大きな注目を集めている。
    きっかけになったのは「職場で『味噌汁は味噌入れたら煮立てたらダメだよ』って言ったら大笑いされた。

    『また昭和の話ぃ?今は令和ですけど?』

    令和とか関係なくない?

    あれ?今の家庭科だと味噌汁はボコボコに煮立てるって習うの?分からん。」
    と自身のエピソードを紹介した日暮れひぐれんさん(@higureshuuen)の投稿。
    筆者も昭和生まれだが、味噌汁を沸騰させてはいけないと家庭でも学校の調理実習でも言われてきた。
    成人してからも、飲食店の料理人から特定の汁物や煮物について沸騰させてはいけないとする話を聞いたことが多々ある。
    果たして味噌汁は?
    ひぐれんさんにお話を聞いた。
    ーーどんなシチュエーションだったのでしょうか?
    ひぐれん:介護施設でお出しする食事の話です。
    勤務先では厨房でまとめて食事を作って運ばれてくるのですが、提供前にぬるくなっている場合は各フロア併設のミニキッチンで温め直します。
    汁物は毎回温めるのですが、20代や30代の若い人たちは、いきなり強火で温めてそのまま火をつけっぱなしにするので、毎回ボコボコに煮立った状態で放置されることになり、煮詰まってしまいます。
    突沸でボンッと味噌汁がひっくり返ったこともあります。
    なのに、「かき混ぜて弱火で温めようよ」と声かけすると、

    「昭和だとそう習ったの?ウケるぅー」と聞き流されてしまうんです。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d98d9521127e18bd9d152397d62e1cd8ee5515c

    【【みそ汁】「煮立てたらダメだよ」「また昭和の話ぃ?」味噌汁論争が話題!世代によって違うの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20250429-07114538-nnn-000-3-thumb

    1: ボレロ ★ 2025/07/07(月) 07:18:38.37 ID:??? TID:bolero
    中国政府は 習近平国家主席の側近である 何立峰副首相を大阪・関西万博で11日に予定されている中国の「ナショナルデー」に派遣する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める自民党の森山幹事長が何氏と大阪で会談し、ジャイアントパンダの貸与を要請する見通しだ。森山氏は4月に訪中した際も中国共産党幹部にパンダの貸与を働きかけた。

    複数の日中関係筋が明らかにした。米国との対立を念頭に、日本との関係改善を進めてきた中国は何氏の訪日で対日関係重視の姿勢を演出する思惑があるとみられる。

    続きはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20250706-OYT1T50111/

    【【パンダ】中国の副首相、万博で来日へ…自民・森山幹事長がパンダの貸与要請】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f2741b2c9fc7c818e281a0c4f5575ade_t

    1: SnowPig ★ 2025/07/08(火) 18:09:09.77 ID:??? TID:SnowPig
    トイレの修理代名目で現金やスマートフォンを脅し取ったとして、水道工事会社の社員の男2人が逮捕されました。
    恐喝の疑いで逮捕されたのは、いずれも神戸市の水道工事会社「西日本住宅設備」の従業員で、住居不定の牧谷龍真容疑者(26)と神戸市に住む増田拳志郎容疑者(27)です。
    2人は今年5月20日夜、トイレ修理を依頼してきた大阪市の20代の男性宅を訪れ、高額な修理代を請求して「持ってるもん全て出せや。このままやとえらい目にあうぞ」などと脅迫し、現金3万1000円や新品のスマートフォン2台(約36万円相当)を脅し取った疑いが持たれています。
    警察によりますと、夜にトイレの故障に気づいた男性が、ネット検索で見つかった業者に修理を依頼したところ、牧谷容疑者らが訪れ、次々と理由をつけられて20万円近い修理代金を請求されたということです。
    男性が手持ちの現金3万1000円を手渡すと、「クレジットカードでキャッシングしろ」「クレジットで物を買って金に換えろ」などと脅され、近くの携帯ショップに車で連れて行かれてスマホ2台をクレジットで購入させられたとみられます。
    牧谷容疑者らは最後にトイレの修理をして男性宅を離れたということです。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5be33e03f8e1603b7c00bee62948bb187684df1f

    【【大阪】トイレ修理代として20万円請求→「物を買って金に換えろ」と脅し、スマホ2台を購入させたか 恐喝の疑いで水道工事会社の社員2人逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-09 235116

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/08(火) 10:54:55.81 ID:??? TID:gundan
    高須クリニックの高須克弥院長(80)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。合成麻薬フェンタニルが中国から名古屋を経由して米国に輸出された疑惑が一部で報じられたことについて言及した。

    ジョージ・グラス駐日米大使は7日、公式Xを更新し、日本語と英語で「フェンタニルにより、毎日200人を超える米国人が命を落としている」と言及。

    「この危機的状況に対処するには、強い決意と協力体制が求められる。麻薬カルテルや腐敗した中国当局がこの不正かつ命にかかわる取引から利益を得ようと固執するのと同様に、われわれもその根絶に強い決意を持って臨まなければならない」と日米協力の必要性を唱え、「日本政府は先日、フェンタニルの前駆体化学物質に関する不審な取引を調査するよう地方当局に指示した。日本経由での積み替えを阻止する上で重要な一歩だ」とつづった。

    愛知県在住の高須氏は、グラス氏の投稿を取り上げた記事を引用。

    「大問題だ。えらいことになってきた」と危機感を示すとともに、「現場の名古屋では報道されない。話題になってない。何でだ?なう」と疑問を投げかけた。

    フェンタニルはヘロインより50倍、モルヒネより100倍も強力とされるオピオイド系の鎮痛剤。米国では過剰接種による死者が増加するなど深刻な社会問題を引き起こし、トランプ米大統領が2月に中国、カナダ、メキシコへの追加関税を課すと表明した際、同薬物の流入を理由にあげたことでも話題になった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c7497db3fc179a85c11a258f7c748f3097ba18f6

    【【高須克弥院長】中国からのフェンタニル密輸疑惑問題 「えらいことになってきた」 「報道されない、何でだ?」】の続きを読む

    このページのトップヘ