きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6fb9f591f7c5268dd645874dedfa97d3_t

    1: 鮎川 ★ 2025/01/20(月) 19:05:17.22 ID:??? TID:ayukawa
    鳥取県の人口が53万人を割り込んだことが分かりました。鳥取県内では1996年以降、人口減少が続き、戦後最少となりました。国立社会保障・人口問題研究所の推計では2050年には40万人余りまで人口が減る見通しで、実効性のある対策が求められます。

    鳥取県によりますと、今年1月1日時点の鳥取県の推計人口は52万9943人となり、53万人を下回りました。県内の人口は1988年の61万人余りがピークで、1996年以降連続で人口が減少。鳥取県は、若者の移住定住に向けた施策や子育て支援などを行っていますが、人口現象に歯止めのかからない状況です。2023年、24年ともに1年間の人口減は6000人を超えていて、このペースで推移すれば、5年後には50万人を割る恐れもあります。

    (抜粋)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff97b44c46afbdba3c76f4f402fb4b53d89ca3a7

    【『”東京一極集中”で疲弊する地方』…人口最少県、鳥取県の人口が53万人未満に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-01-23 204116

    スクリーンショット 2025-01-23 204131

    1: ニライカナイφ ★ 2025/01/23(木) 11:02:08.79 ID:??? TID:nanashichan
    動画:田嶋陽子さんや、上野千鶴子さんは「主婦は奴隷だ」「家族を破壊したい」「結婚してはいけない」など、結婚を否定する主張は、必ず、夫婦別姓を絡めていて、その真意は「日本の家族制度の破壊」「日本社会の破壊」です‼️😱
    https://japannewsnavi.com/152279366587-2/


    【【夫婦別姓】田嶋陽子「実は私、結婚制度反対なの。それがなくなる前提として夫婦別姓は大事!主婦は奴隷だよ。名前を消された奴隷。家畜なんだよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    hq720 (1)

    1: ばぐっち ★ 2025/01/23(木) 12:09:40.80 ID:??? TID:BUGTA
    タレントの中居正広が23日、芸能界を引退することを発表した。有料の会員サイトで報告した。

     有料の会員サイトに文書を投稿。「私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします。なお、会社であります【(株)のんびりなかい】につきましては、残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業することと致します」と報告した。

     さらに「ご報告にあたりましては、私がこれまでに携わらせて頂きましたテレビ各局、ラジオ、スポンサーの打ち切り・降板・中止・契約解除等に関する会談がすべて終了し、本日となった次第でございます」と説明を続けた。

    (続きはリンク先)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a40d407a15ea1f9fb2b1df1ef3e0aa1da4fda805

    【【中居問題】中居、ついに芸能界引退…のんびりなかいは廃業】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    08cf49b0b3ba63a3847958954831f074_t

    1: ちょる ★ 2025/01/20(月) 19:13:39.89 ID:??? TID:choru
     再生可能エネルギーを推進している人たちは、「太陽は請求書を送ってこない」とか、「風はヨーロッパのどこかで必ず吹いているから確実、しかもタダ」などと言っているが、どちらも正しくない。

     ドイツの原発や火力発電がちゃんと動いていたころ、国内電力市場での1MWhのスポット価格は40~60ユーロだった。それが今では100~150ユーロと高止まりになっている。それどころか、11月6日午後には、一時的に820ユーロに跳ね上がり、さらに12月13日には936ユーロ(15万円)と新記録を樹立〔欧州卸電力取引所(EPEX)の公表〕。誰が見ても異常な値動きだ。

     これが即座に国民の電気代に反映するわけではないにしろ、すでに現在、ドイツの電気代は家庭用も産業用もヨーロッパ一高い(世界一?)。そして、今後もさらに上がっていくことが確実視されている。なぜ、こんなことになっているのか?

     ヨーロッパでは電力統合が進んでおり、網の目のように張り巡らされた送電線を通じて、常に電気の売買が行われている。ただ、発電量が細ると、当然、電気は奪い合いとなる。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f52a3848555c456582a1d5354a991d4ead272dd

    【【国際】「経済大国ドイツ」の崩壊が始まった…「脱原発→欧州一の電力貧乏」に落ちぶれたショルツ政権の大誤算】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1b4f02f5dd98319947d09e5ba2cfb9b9_t

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/01/20(月) 07:34:26.59 ID:??? TID:gay_gay
    「地方暮らしは車がないと生活できないは9割甘え」という投稿がネット上で炎上して物議を醸しています。実際のところ地方に住んでいる人、住んだことがある人、住んでいる人を知っている人はどう思っているのでしょうか…?

    そこでSirabee取材班は、地方は車が必須な理由を聞きました。

    「祖父母といとこがめっちゃ田舎のところに住んでいる。近所のコンビニまで車で15分ちょい。ショッピングモールは100キロ以上先。田舎ってそんなもんだよ?
    なんなら田舎のエリア次第ではひとり一台が普通だったりするから。すべてが遠いから車がないとどこにも行けないんだよ。『車がないと生活できないは甘え』って思っている人は一度車なしで1、2年ド田舎に住んでみてほしい」(30代・女性)

    「子供の頃、朝と夕は1時間に2本バスが走っているけど、昼はまったく走っていない場所に住んでいた。マジで車がないと何もできない。
    車なしで生活したら、

    続きはこちら
    https://sirabee.com/2025/01/19/20163385985/

    【【話題】「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上…地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2025-01-23 08_23_41

    1: TUBASA ★ 2024/12/09(月) 21:59:59.08 ID:??? TID:TUBASA
    実業家・堀江貴文氏(52)が9日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、作家・妹尾ユウカ氏(27)の発言に“ブチギレ”投稿を継続した。

    妹尾氏は「おじさんのパーカー着用」に関する持論をYoutube「新R25チャンネル」で発言。これに、堀江氏は8日「50過ぎても余裕でパーカー着てるおじさんです。なんなら自分の着てるパーカーまでプロデュースしてます。おかしいんですかね?」と投げかけた。

    また「思わず動画見ちゃった笑。キモいねこいつ」「おじさんがパーカー着るなとか、若い子と交流するなとか言うのはエイジハラスメントじゃないですかね!!若い女がおじさんのことをdisるのはいいんですかね?逆はめちゃくちゃ叩かれるのに!正直めちゃくちゃ腹立ちますね。この女」

    続きはこちらです
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f4092426626c64eed959d7c704c618291de85d

    【【ホリエモン】女性作家への怒りおさまらず「やっぱキショいなこいつ」おじさんのパーカー着用めぐり】の続きを読む

    このページのトップヘ