去年の11月に秋葉原のそば屋のバイト面接したのよ
面接後 店長は「結果は後日電話で」という事で終了 そして翌日
店長「申し訳ありませんが採用は見送らせて頂く事になりました」
俺「そうですか・・なにか悪い点がありましたでしょうか?」
店長「いえ 大した理由とかはないんですけど 有力だと思われる方から順に選考した結果ですので 又機会がございましたら宜しくお願い致します。」
という結果になってしまった
そして去年の12月 再びアルバイト募集していたんだ 一人辞めたらしい
再び空きが出来たから また応募すれば選ばれるかなと思い 店に電話したのよ
店長「ああ では明日の3時に履歴書と一緒にいらっしゃって下さい」
と無事面接の約束をしてくれた。
しかし・・・店に来た途端 店長は俺を外に連れ出し 手であしらう素振り見せながら
「君前回も来たよね、いや無理だよムリムリ、なんで来たの?」と言いやがった!
はぁ!? 再度募集してるから来たんだろうが! 昨日電話で約束しただろうが!
又機会がございましたら宜しくお願い致しますって言っただろうが、すげームカついた!
無論 上記のような暴言は吐かず ゆっくり事情を説明したら 店長は
「又の機会というのは 会社からは丁寧に断れと言われてる為の社交辞令 そこを分かって欲しかった」
ふざけんなよ! 丁寧と嘘は違うだろうが! 大体ここに来るのだってタダじゃねーんだぞ!
家から秋葉原まで電車賃いくら掛かると思ってるんだ!(往復1080円 約1時間)
だから俺は「そんなもてあそばれるような事されて終わりなんて納得できません 電車賃も1080円掛かってるのに」
と訴えたら店長は「なに?払えばいいの? まあ払うなんて言わないけど」
もうなんなのこのやりきれない気持ち なんでここまでバカにされなきゃいけないの? 面接すると言ったから時間と金を裂いて来たのに
それを破るなんて詐欺じゃん 法的にどうなの?
面接後 店長は「結果は後日電話で」という事で終了 そして翌日
店長「申し訳ありませんが採用は見送らせて頂く事になりました」
俺「そうですか・・なにか悪い点がありましたでしょうか?」
店長「いえ 大した理由とかはないんですけど 有力だと思われる方から順に選考した結果ですので 又機会がございましたら宜しくお願い致します。」
という結果になってしまった
そして去年の12月 再びアルバイト募集していたんだ 一人辞めたらしい
再び空きが出来たから また応募すれば選ばれるかなと思い 店に電話したのよ
店長「ああ では明日の3時に履歴書と一緒にいらっしゃって下さい」
と無事面接の約束をしてくれた。
しかし・・・店に来た途端 店長は俺を外に連れ出し 手であしらう素振り見せながら
「君前回も来たよね、いや無理だよムリムリ、なんで来たの?」と言いやがった!
はぁ!? 再度募集してるから来たんだろうが! 昨日電話で約束しただろうが!
又機会がございましたら宜しくお願い致しますって言っただろうが、すげームカついた!
無論 上記のような暴言は吐かず ゆっくり事情を説明したら 店長は
「又の機会というのは 会社からは丁寧に断れと言われてる為の社交辞令 そこを分かって欲しかった」
ふざけんなよ! 丁寧と嘘は違うだろうが! 大体ここに来るのだってタダじゃねーんだぞ!
家から秋葉原まで電車賃いくら掛かると思ってるんだ!(往復1080円 約1時間)
だから俺は「そんなもてあそばれるような事されて終わりなんて納得できません 電車賃も1080円掛かってるのに」
と訴えたら店長は「なに?払えばいいの? まあ払うなんて言わないけど」
もうなんなのこのやりきれない気持ち なんでここまでバカにされなきゃいけないの? 面接すると言ったから時間と金を裂いて来たのに
それを破るなんて詐欺じゃん 法的にどうなの?
引用元: ・店側が面接の約束を破るなんてアリなの?
【店側が面接の約束を破るなんてアリなの?】の続きを読む