差別
【アカデミー賞】作品賞に新基準 「主要な役にアジアや黒人」「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など
-
- カテゴリ:
- 映画
1: ■忍【LV16,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 20/09/10(木)12:32:00 ID:???

「アカデミー賞」を主催している映画芸術科学アカデミーは9月9日(日本時間)、2024年から、作品賞の選考に新たな基準を設けると発表した。
作品賞を受賞するためにはいくつかの条件を満たさなければいけないとし、その中には、「主要な役にアジア人や黒人、ヒスパニック系などの人種または民族的少数派の俳優を起用すること」や、「制作スタッフの重要なポジションに女性やLGBTQ、障がい者が就くこと」などが挙げられた。
映画芸術科学アカデミーは、「今こそ変化を起こす時だ」とツイート(以下略)
ハフポスト 9月9日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583b55c5b62874bc158b89
映画芸術科学アカデミーは、「今こそ変化を起こす時だ」とツイート(以下略)
ハフポスト 9月9日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583b55c5b62874bc158b89
引用元: ・【逆差別】アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など[R2/9/10]
【【アカデミー賞】作品賞に新基準 「主要な役にアジアや黒人」「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など】の続きを読む【ポリコレ】米動画配信サービスが映画『風と共に去りぬ』を配信停止 人種差別理由に
1: ■忍【LV9,ほうおう,9C】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 20/06/12(金)08:46:23 ID:???

動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。
歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。
HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残念なことに、現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。
(以下略)
AFP 6月10日
https://www.afpbb.com/articles/-/3287586
引用元: ・【ポリコレ】米動画配信サービスが映画『風と共に去りぬ』を配信停止 人種差別理由に[R2/6/12]
【【ポリコレ】米動画配信サービスが映画『風と共に去りぬ』を配信停止 人種差別理由に】の続きを読む【悲報】「黒のクリーチャーを破壊するカード」など、人種差別的で禁止へ
-
- カテゴリ:
- ゲーム
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)08:29:45 ID:Ot7
もうなんでもありやね

DEPICTIONS OF RACISM IN MAGIC
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/depictions-racism-magic-2020-06-10
引用元: ・【悲報】黒のクリーチャーを破壊するカードなど、人種差別的で禁止へ
【【悲報】「黒のクリーチャーを破壊するカード」など、人種差別的で禁止へ】の続きを読むルイ・ヴィトンデザイナー「黒人の略奪をひどい行為とか言って誠にごめんなさい」
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/04(木)08:05:36 ID:HQg
ルイ・ヴィトンのデザイナー、米デモ隊の略奪非難する発言を謝罪(ロイター) - Yahoo!ニュース

アブロー氏は、シカゴとロサンゼルスで自身と関係のある店舗が略奪されたことについて「ひどい行為」と強く非難したが、
同氏のコメントを巡ってソーシャルメディア上では一部で反発の声も上がっていた。
これを受けてアブロー氏は1日夜、インスタグラムへの投稿で「人種差別と
警察の暴力の根絶を目指すあらゆる運動」を支持すると表明。
「私は昨日、私や友人たちの店が略奪されたことについてお話しした。
これらの店舗への私の心配が、正義を守り怒りを表明する権利に対する関心を圧倒してしまったようだ。謝罪する」とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2d6fc9d70beb273f36d26d2c5b043743c189dd

同氏のコメントを巡ってソーシャルメディア上では一部で反発の声も上がっていた。
これを受けてアブロー氏は1日夜、インスタグラムへの投稿で「人種差別と
警察の暴力の根絶を目指すあらゆる運動」を支持すると表明。
「私は昨日、私や友人たちの店が略奪されたことについてお話しした。
これらの店舗への私の心配が、正義を守り怒りを表明する権利に対する関心を圧倒してしまったようだ。謝罪する」とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2d6fc9d70beb273f36d26d2c5b043743c189dd
引用元: ・ルイ・ヴィトンデザイナー「黒人の略奪をひどい行為とか言って誠にごめんなさい」
【ルイ・ヴィトンデザイナー「黒人の略奪をひどい行為とか言って誠にごめんなさい」】の続きを読む看護師差別ってマジであるんか?
【速報】アメリカの警察、ついに警察署を放棄して全員逃亡
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/30(土)06:15:36 ID:wXw
引用元: ・【速報】アメリカの警察、ついに警察署を放棄して全員逃亡
【【速報】アメリカの警察、ついに警察署を放棄して全員逃亡】の続きを読む【悲報】りゅうちぇる「嫁が可愛い!」フェミ「はい女性差別!!」大炎上
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)08:07:51 ID:YNR
ナインティナイン・岡村隆史の女性軽視発言が炎上するなか、タレントのりゅうちぇるの「嫁」呼びが物議を醸している。
夫のりゅうちぇるはぺこのインスタライブの一部をTwitterで公開。同時に「嫁が可愛い。」と投稿した。
しかし、『嫁』という呼び方は性差別的だとして、何十年も前から議論されてきた。メディアではいまだにお笑い芸人などが配偶者を『嫁』と呼ぶ場面が見られますが、テレビ業界でも基本的にタブーとされています(記者)

りゅうちぇるのTwitterには、一部ユーザーから「ショック」「嫁は今の時代には合わない言葉なんですよ 嫁は旦那に仕えるものって思われる表現だから」
https://entamega.com/39681
夫のりゅうちぇるはぺこのインスタライブの一部をTwitterで公開。同時に「嫁が可愛い。」と投稿した。
しかし、『嫁』という呼び方は性差別的だとして、何十年も前から議論されてきた。メディアではいまだにお笑い芸人などが配偶者を『嫁』と呼ぶ場面が見られますが、テレビ業界でも基本的にタブーとされています(記者)

https://entamega.com/39681
引用元: ・【悲報】りゅうちぇる「嫁が可愛い!」フェミ「はい女性差別!!」大炎上
【【悲報】りゅうちぇる「嫁が可愛い!」フェミ「はい女性差別!!」大炎上】の続きを読むコロナ発生した会社の社員なんやが…
多様性を受け入れるって多様性を潰す思想も受け入れるってことじゃないか
-
- カテゴリ:
- 社会問題

1: 名無しさん@おーぷん 20/01/21(火)15:03:06 ID:EuN
知らんけど
引用元: ・多様性を受け入れるって多様性を潰す思想も受け入れるってことじゃないか
【多様性を受け入れるって多様性を潰す思想も受け入れるってことじゃないか】の続きを読むミストのスティーブン・キング「ポリコレなんか知るか」と発言し炎上
1: 名無しさん@おーぷん 20/01/16(木)19:18:16 ID:KtD
キングはTwitterに「作家として私が候補を選べるのは最優秀作品賞、脚色賞とオリジナル脚本賞の3つだけだ。俳優や監督たちに適用される多様性の問題に私は直面していない」と投稿。
「芸術において多様性を考慮したことは私は一度もない。クオリティだけだ。それ以外は間違った行為だと私は思う」。
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a30536782/stephen-king-academy-nomination-200116/
「芸術において多様性を考慮したことは私は一度もない。クオリティだけだ。それ以外は間違った行為だと私は思う」。
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a30536782/stephen-king-academy-nomination-200116/
引用元: ・ミストのスティーブン・キング「ポリコレなんか知るか」と発言し炎上
【ミストのスティーブン・キング「ポリコレなんか知るか」と発言し炎上】の続きを読む「男女格差」ウィキペディアにも…男性記事が8割占める 女性の記事を増やす取り組みも
1: ■忍【LV29,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 19/12/22(日)13:52:47 ID:???
記事の約8割は男性で、女性は実績があって著名でも記事が存在しないケースも多いという。そこで、ウィキペディアに女性の記事を 増やし、ネット上の男女格差をなくそうというイベント「ウィキギャップ」が世界各地で開かれている。新たな試みが目指すゴールは、ネット上だけでなく、実社会における格差解消だ。

(以下略)
西日本新聞 12月22日
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/570293/

西日本新聞 12月22日
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/570293/
引用元: ・【話題】「ウィキペディア」にも男女格差 男性記事が8割占める 女性の記事を増やす取り組みも[R1/12/22]
【「男女格差」ウィキペディアにも…男性記事が8割占める 女性の記事を増やす取り組みも】の続きを読むハーフなんやけど「ハーフ」が差別用語扱いされてることが意味わからん
-
- カテゴリ:
- 社会問題
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)07:57:55 ID:lBc
ハーフ当人らは正直なんとも思ってないんやが
引用元: ・ハーフなんやけど「ハーフ」が差別用語扱いされてることが意味わからん
【ハーフなんやけど「ハーフ」が差別用語扱いされてることが意味わからん】の続きを読む黒人「ドウモ!コニチワ!!!」 日本人「ギャハハハハハ!」←もしかしてこれ

1: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:04:21 ID:Sp4
差別なんちゃうか…?
引用元: ・黒人「ドウモ!コニチワ!!!」 日本人「ギャハハハハハ!」←もしかしてこれ
【黒人「ドウモ!コニチワ!!!」 日本人「ギャハハハハハ!」←もしかしてこれ】の続きを読む「レディース&ジェントルメン」が禁止用語になり消滅
-
- カテゴリ:
- 社会問題

1: 名無しさん@おーぷん 19/11/07(木)02:27:24 ID:c9K
男性でも女性でもない人に対する差別のため
https://snjpn.net/archives/165778
https://snjpn.net/archives/165778
引用元: ・「レディース&ジェントルメン」が禁止用語になり消滅
【「レディース&ジェントルメン」が禁止用語になり消滅】の続きを読む