グーグル
google「ゲーム業界踏み荒らしてええ?」
-
- カテゴリ:
- ゲーム
ワイ「ちっ、囲まれたか…OKグーグル、俺がこの電車から無事脱出できる確立は?」
『0%です』
ワイ「だろうな…」
ワイ「「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」」
『よく聞き取れませんでした』
周囲の人「」
ワイ「だろうな…」
ワイ「「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」」
『よく聞き取れませんでした』
周囲の人「」
引用元: ・ワイ「ちっ、囲まれたか…OKグーグル、俺がこの電車から無事脱出できる確立は?」
【ワイ「ちっ、囲まれたか…OKグーグル、俺がこの電車から無事脱出できる確立は?」】の続きを読むGoogle「ポルノ、見すぎだよ」ユーザーにそれを通知する面白い方法を編み出した
-
- カテゴリ:
- ネット
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/04/02(日)10:47:10 ID:???

「ポルノ、見すぎだよ」と教えてくれるGoogleの新たな策とは?
Google Chromeがポルノ映画を過度に多く閲覧しているユーザーにそれを通知する面白い方法を編み出した。
Google Chromeには「インコグニードモード(匿名モード)」というアクセルしたサイトの記録が保存されない
仕組みがあり、ユーザーの大多数はこれをポルノサイトの閲覧の際に利用している。
ところが今回Google はユーザーが「成人映画」を見ている場合、ウインドウの数が表示される部分にウインクする顔文字を出現させて通知するようにした。
ウインクする顔文字が出てくるためには「インコグニートモード」で100のウインドウを開かねばならない。
続き Sputnik日本 (旧ロシアの声)
https://jp.sputniknews.com/life/201704013496404/
引用元: ・【スプートニク】「ポルノ、見すぎだよ」と教えてくれるGoogleの新たな策とは? [H29/4/2]
【Google「ポルノ、見すぎだよ」ユーザーにそれを通知する面白い方法を編み出した】の続きを読むGoogle「便利な検索機能無料で提供するやで、メールアドレスも無料でええで」
-
- カテゴリ:
- ネット
1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)12:50:54 ID:GDT

google「お、パソコン探してるんか、ええサイト教えるやで」
google「旅行いくんか、ええホテル紹介するで」
google「お、引っ越すんか、近くの引っ越し業者あるで」
google「引っ越し先の近くにはこんな店あるやで」
google「家具揃えるやろ?君の家族構成ならこの店ええで」
google「きみのことなら全部知ってるで、なんでも聞いてや」
引用元: ・google「便利な検索機能無料で提供するやで、メールアドレスも無料でええで」
【Google「便利な検索機能無料で提供するやで、メールアドレスも無料でええで」】の続きを読むグーグル、AI暴走防止に「非常停止ボタン」
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/06/08(水)18:39:59 ID:???


【シリコンバレー=小川義也】米グーグルが高度に発達した人工知能(AI)が
暴走した場合に備えて「非常停止ボタン」の開発を進めていることが明らかになった。
AIをいつでも安全に停止できる仕組みをあらかじめ組み込む。
急速に進化するAIの悪用への懸念や社会の不安に応える狙いがありそうだ。
続き 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H7Z_Y6A600C1000000/
引用元: ・【IT】米グーグル、AIに「非常停止ボタン」 暴走防止 [H28/6/8]
【グーグル、AI暴走防止に「非常停止ボタン」】の続きを読む「グーグルは謝罪せよ」韓国人棋士の2連敗受け、韓国人弁護士が主張
-
- カテゴリ:
- アジア
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/03/11(金)22:11:36 ID:???


2016年3月11日、韓国・聯合ニュースによると、韓国のトップ棋士イ・セドル九段が
グーグルの子会社である英国のディープマインド社が開発した人工知能(AI)
コンピューターソフト「アルファ碁」に2連敗を喫したことについて、
韓国の弁護士は「グーグルはイ・セドルに謝罪すべきだ」と主張している。環球時報が伝えた。
(略)
こうした状況を事前に予測していたのが、韓国のIT専門弁護士・田石鎮(チョン・ソクジン)氏だ。
田氏は約1カ月前の2月9日にSNSで「グーグルが進めるこの対戦はインチキ。
イ九段が5局すべてで負けるのは決まっている」と指摘していた。
田氏は、「アルファ碁は相手の手を予測して打つのではなく、相手の手を見てから次の一手を
計算するため、本当の意味での人工知能ではない」としている。
また、アルファ碁はネットを通じて無限に情報を収集できる点も指摘。
「グーグルはアルファ碁にブルートフォース(すべてのパターンを計算して答えを出す方法)は
使用しないとしているが、ブルートフォースを使用するプログラムがアルファ碁に情報提供をしている。
これは反則だ」と主張した。
以下略 全文 Record China
http://www.recordchina.co.jp/a130927.html
引用元: ・【韓国】「グーグルは謝罪せよ」 韓国人棋士の2連敗受け、韓国の弁護士が主張 [H28/3/11]
【「グーグルは謝罪せよ」韓国人棋士の2連敗受け、韓国人弁護士が主張】の続きを読む【画像】グーグルアースで見つけた衝撃的な瞬間
-
- カテゴリ:
- 動・画像ネタ