相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    昆虫食

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルxし

    1: アレックス ★ 2024/03/25(月) 12:15:01.38 ID:??? TID:alex
    何かと話題の昆虫食。
    国も新たなタンパク源として注目する中、岐阜県にある生産工場ができました。
    いったいどんなところなのか。
    カメラ初潜入です。

    (大石アンカーマン)
    (食べて)「うん、食感はサクサク」
    「これは見なければエビですね。塩味のきいたエビ」

    2月13日に訪れたのは、岐阜県輪之内町にある工場。
    「ハイジェントテクノロジー」は自動車や半導体業界向けの電子部品を作るメーカーですが、この工場で生産しているのは…

    (ハイジェントテクノロジー 根岸茂美さん)
    「食べる昆虫。食用コオロギです」

    (大石アンカーマン)
    「“コオロギ食”って注目を集めてましたけど、ここでコオロギを生産しているわけですか」

    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/33e8c497ef717f6bd9beabf07de4301e0f44d861

    引用元: ・【話題】「最初は絶対に食べられないと思ったが…」 食用コオロギの生産工場に潜入!牛肉や鶏肉の3倍以上のタンパク質「味は塩味のきいたエビ」

    【【話題】「最初は絶対に食べられないと思ったが…」 食用コオロギの生産工場に潜入!牛肉や鶏肉の3倍以上のタンパク質「味は塩味のきいたエビ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    mushi_koorogi

    1: 鮎川 ★ 2024/02/19(月) 09:50:58.38 ID:??? TID:ayukawa
     2022年11月に徳島県のある高校でコオロギパウダーを使った給食が提供され、話題になった。

     コオロギをはじめとする昆虫食は食料問題の解決策として近年注目を集めている。牛肉など食肉の生産には、大量の穀物飼料が必要で、貧困国の食料問題を悪化させるほか、地球環境に悪影響を及ぼすとされる。

     また牛のゲップにふくまれるメタンガスが、地球温暖化の一因だという指摘も根強い。

     だから肉食のために家畜を育てること自体がエコではない、肉食をやめてたんぱく質は昆虫食などで補うほうがいいという主張がなされている。

     だが昆虫食は本当に安全なのだろうか。

     たしかに世界各地に昆虫食の風習があり、日本でもイナゴ食の文化がある。だが、コオロギ食の風習はない。

     むしろ、中国ではコオロギは「微毒」であり、避妊の薬として扱われてきたという。

     科学的な研究が待たれるが、伝統的には毒とされてきたコオロギを、給食に混ぜて出すのはいかがなものだろうか。甲殻類アレルギーの原因になるという指摘もある。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cb725a509705a3b9f2e32f524c3e651a465dfa7e

    引用元: ・だから「給食のコオロギ」は食べてはならない…「環境に良い」と「昆虫食」を勧める人たちの裏 「コオロギは ”避妊薬” だった」

    【【昆虫食】だから「給食のコオロギ」は食べてはならない…「環境に良い」と”昆虫食”を勧める人たちの裏でやっていること…中国ではコオロギは微毒であり「避妊薬だった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f21fc6d0cb9a1c2354054fa0212aa3e2_t

    1: ちょる ★ 2024/02/15(木) 10:25:42.11 ID:??? TID:choru
     SDGsや食糧不足対策の観点から、世界的に注目されてきた「昆虫食」。国内でも、粉末化して食品への利用が進められる様子がメディアで取り上げられるなど、話題を呼んできたが、長野県で事業を展開していた食用コオロギの会社が、総額2億4290万円の負債を抱えて倒産した。

     倒産したのは、茅野市に工場を持つ「クリケットファーム」。同社が手がけたコオロギパウダー配合の食品は、茅野市や同県岡谷市のふるさと納税の返礼品にも採用され、テレビ番組でも紹介されていたが……。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/76328eac2dc982bdb891291d81c6e135681711eb

    引用元: ・【昆虫食】「さすがに無理があった」食用コオロギの会社が破産 イナゴ、ハチの子食べる長野出身者も「コオロギは絶対ない」

    【【昆虫食】「さすがに無理があった」食用コオロギの会社が破産 イナゴ、ハチの子食べる長野出身者も「コオロギは絶対ない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    76841f65c3ad8ffd2c1d078cea46dda4_t

    1: ちょる ★ 2024/02/01(木) 10:13:41.06 ID:??? TID:choru
     猪狩はこの日報じられた、IT事業を手掛けるインディテールとグループ2社が破産したというニュースを引用。子会社が手掛けていた食用コオロギの繁殖事業が軌道に乗らなかったという。

     昨年春、食料不足対策として食用コオロギが注目されていた。コオロギ食は世界的に注目されており、国内でも粉末化して食品への利用が進められている。また徳島県小松島市の県立高校では、栄養豊富で効率よく生産できるとされる食用コオロギの粉末を使って調理実習を行い、希望者が試食し大きな反響を呼んでいた。

     猪狩は、破産報道に「そりゃそうなるよねぇ…。あれだけ国をあげてゴリ押ししてたのに何だったんだという気持ち」と吐露。「食糧危機とか栄養満点とか理屈は分かるけど、私はDNAレベルで虫は無理。美味しいと言われたって無理なものは無理なのです」と主張し、「国の奨励で学校給食にも出たとか…。食べさせられた子ども達が可哀想。トラウマになってる子いるはず」と

    詳しくはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20240201/spp/000/006/031000c

    引用元: ・【社会】食用コオロギ繁殖事業破産 猪狩ともか「そりゃそうなるよ…虫は無理」「給食で食べた子供はトラウマに」

    【【社会】食用コオロギ繁殖事業破産…「そりゃそうなるよ…虫は無理」「給食で食べた子供はトラウマに」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: おっさん友の会 ★ 2023/06/27(火) 11:14:19.19 ID:7RPMVh2j9
    参加者
    no title

    下野新聞 2023/06/27
    https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/755764

    昆虫食で地域活性化を目指す任意団体「昆虫食のセミたま」(東京都多摩市)は24日
    栃木県足利市相生町の市生涯学習センターで「クビアカツヤカミキリを食べる会」を初めて開いた。
    栃木県内外から15人が参加し、桜や桃などの樹木を枯らしてしまう特定外来生物の害虫を食べて駆除できないか、可能性を探った。

    同日、参加者が市内の旧袋川沿いで捕獲したクビアカツヤカミキリを、煮沸消毒して調理した。
    ゆでてから解体して胸部や腹部を食べたり、素揚げや燻製(くんせい)にして丸々味わったりした。

    引用元: ・【昆虫食】害虫なんて食べてしまえ! クビアカツヤカミキリ「食べる会」足利で開催 [おっさん友の会★]

    【【昆虫食】害虫なんて食べてしまえ! クビアカツヤカミキリ「食べる会」足利で開催】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b2ccd1cac5c7c30dc80e1b26f4d4316d_t

    1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/05/02(火) 10:17:39.58 ID:suYwk9Xk9
    コオロギやミズアブ(便所バチ)を食用・飼料として使用する展開が日本で進められており、インターネット上で不安の声が上がっている。

    コオロギ由来の添加物をアミノ酸と表記する可能性?

    一部のTwitterユーザーが昆虫食に関して消費者庁に問い合わせたところ、「コオロギ由来の添加物をアミノ酸と表記する可能性はある」「含合原材料5%以下ならば「その他」と表示することは可能」「コオロギはアレルギー指定されていないので注意喚起の必要はない」との情報を得たという。

    それが事実なら「食品にコオロギと表記されてなくともコオロギが含まれている可能性がある」ことになる。

    (続きは以下より)
    https://getnews.jp/archives/3405639

    引用元: ・食品に添加物としてコオロギや便所バチが使用される可能性があるか消費者庁に聞いた結果 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

    【食品に添加物としてコオロギや便所バチが使用される可能性があるか消費者庁に聞いた結果…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_3831
    1: Hitzeschleier ★ 2023/03/31(金) 22:45:04.38 ID:X4Iqv1Ir9
    コオロギを始めとした昆虫食の是非についての論争が過熱し続けているが、実際にコオロギ食はどのように製造され流通しているのか。日本で初めてコオロギ食のお菓子を量産したメーカーと言われている株式会社MNH(東京都調布市)の「コオロギお菓子工場」を訪ねてみた。

    いずれは食肉よりも昆虫食が身近に…?

    「コオロギ食についてのご理解をどうか深めていただきたく、ご連絡いたしました」2016年から食用コオロギを使ったお菓子やおつまみなどを開発している株式会社MNHだ。
    取締役社長の小澤尚弘氏が語る。

    「世界で色々な昆虫食がありますが、最も養殖されているもののひとつがコオロギ…
    (略)

    2年後には昆虫食の世界市場規模は1000億円とも

    MNHが展開するコオロギのお菓子やおつまみなどは販売開始から年々市場が広がり、当初と比べると売上はおよそ6倍になったという。

    ※続きはソース元でご覧ください
    https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-119765.html

    引用元: ・【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも [Hitzeschleier★]

    【【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    049333701d8b3476b955683290aeabc2_t

    1: Hitzeschleier ★ 2023/03/30(木) 17:05:16.94 ID:KEIn4fOL9
    コオロギ食に批判が集まる中、前回に続き昆虫食の栄養や安全性について聞いていく。回答してくれたのは食用昆虫科学研究会の理事長・佐伯真二郎氏。現在ラオスでNGOとともに食用昆虫養殖事業を主導している、昆虫食の専門家である。

    ミールワーム、コオロギ、トノサマバッタのリスク評価をしたEFSA(ヨーロッパ食品安全機関)は、こう答えている。

    「『昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第だ。代替タンパク源としての昆虫の利用は新しいことではなく、昆虫はふつうに世界のたくさんの地域で食べられてきた』これが、昆虫食論の基本的な態度です。

     メディアや投資家向けのキャッチフレーズとして使われることもあるが、あくまで「地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること」を目指している。未来に向けた多様化・多自然化の取り組みや研究の一角が、昆虫なのだ。

    ※続きはソース元でご覧ください
    https://bunshun.jp/articles/-/61543?page=1

    引用元: ・反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」 [Hitzeschleier★]

    【食用昆虫科学研究会の理事長「反コオロギの人にも知ってほしい”昆虫食”のリアルな話」「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」】の続きを読む

    このページのトップヘ