相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    太陽光発電

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: カロン ★ 2024/03/26(火) 21:56:13.66 ID:??? TID:Charon
     電気料金に上乗せしている再生可能エネルギーの賦課金単価を、2024年度から1kw/hあたり3.49円にすると、3月19日に経済産業省が発表した。これは、月に400kw/hを使用する標準世帯で月間負担額が1396円となり、2023年度に比べて836円の増加となる。年間にすると、およそ1万円の値上げだ。

    ソース元:
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf79fef416f904eabb99987abe2b4615312a159

    引用元: ・「国民をなめてるとしか思えない」再エネで4月から年1万円負担増…中国企業の “影響” 発覚で河野太郎氏に集まる憤激

    【「国民をなめてるとしか思えない」再エネで4月から年1万円負担増…中国企業の “影響” 発覚で河野太郎氏に集まる憤激】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    denkyuu_eco

    1: ちょる ★ 2024/03/20(水) 14:48:59.21 ID:??? TID:choru
    経済産業省は19日、太陽光など再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金について、2024年度の標準的な家庭(1カ月の使用量400キロワット時)の負担額が年間1万6752円になると発表した。

    前年度から約1万円増加し、4月使用分から適用される。政府が支給している電気料金の補助金は5月に縮小される予定で、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd

    引用元: ・【増税】再エネ賦課金値上げへ 電気代が年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省

    【【経済産業省】再エネ賦課金値上げへ 電気代が年1万円増 4月から、標準家庭で…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ちょる ★ 2023/11/28(火) 10:14:14.80 ID:??? TID:choru
     北海道白糠町と釧路市音別町(旧音別町)の境界にある馬主来沼(パシクルトウ)西側の民有地で、新たに民間事業者による大規模な太陽光発電計画が浮上している。「イオル」と呼ばれるアイヌ民族の伝統的生活空間だが、5月にも海岸線で別の企業の計画が浮上しており、ソーラー事業の草刈り場と化している。

     今回は東京都中央区の事業者が計画。27日に縦覧が始まった環境影響評価(アセスメント)の第1段階となる「計画段階環境配慮書」によると、馬主来沼西側の総面積約330ヘクタールの山林に、道内最大規模となる発電出力49・9メガワットの大規模発電施設を整備する。

     馬主来沼は環境省が選ぶ「重要湿地」の一つ。沼の東側一帯は白糠町の「馬主来自然公園」で、

    続きはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20231127/k00/00m/040/262000c

    引用元: ・【環境】アイヌ伝承の地に新たなメガソーラー計画 乱開発防止指針「骨抜き」

    【【環境】アイヌ伝承の地に新たなメガソーラー計画 乱開発防止指針「骨抜き」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし
    vタイトルなし
    タイトルなし

    1: ちょる ★ 2024/01/27(土) 10:26:52.79 ID:??? TID:choru
    四万十川沿いで計画されていた大規模な太陽光発電施設の建設をめぐって、市が許可しなかったのは違法だとして、会社側が処分の取り消しを求めた裁判で、高知地方裁判所は「浸水した場合、太陽光パネルが流されるおそれがある」などとして訴えを棄却しました。

    この裁判は、3年前、東京の建設会社などが四万十川沿いの8万3000平方メートル余りの土地に建設を計画した大規模な太陽光発電施設について四万十市は過去の水害などを踏まえ許可せず会社側が不許可の処分を取り消すよう求めていました。

    23日の判決で、高知地方裁判所の佐々木隆憲裁判長は「戦後最大規模といわれる昭和38年の台風と同じ程度のおよそ3メートルの浸水が発生すれば、パネルが損壊や流出するおそれがある」と判断しました。

    その上で「パネルのフェンスに植栽とプラスチック製の疑似植物を絡ませるなど遮蔽設備を設置しても周囲の風景と調和せず、景観を著しく悪化させるおそれがある」などとして会社側の訴えを棄却しました。

    四万十市の中平正宏市長は「住民の反対が根強かったので良かった。自由な経済活動と環境保護の両立は課題だが、

    続きはこちら
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20240124/8010019674.html

    引用元: ・【高知地裁】四万十川メガソーラー訴訟、開発業者の訴え棄却 「水害でパネル損壊や流出するおそれ」「景観を著しく悪化」

    【【高知地裁】四万十川メガソーラー訴訟、開発業者の訴え棄却 「水害でパネル損壊や流出するおそれ」「景観を著しく悪化」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_5265
    1: ちょる ★ 2023/10/04(水) 10:42:49.32 ID:??? TID:choru
    メガソーラーが引き起こす問題については、最近よく報道されるようになった。施工が悪いと土砂災害を引き起こす、景観が悪くなる、といったことだ。それにもかかわらず、「脱炭素」のためとして政府は相変わらず「再エネ最優先」を掲げて推進している。しかし、実はCO2(二酸化炭素)が減るかどうかも疑わしい。

    いま太陽光パネルのほとんどは中国製なので、製造時に大量のCO2が発生する。太陽光パネルの主原料である結晶シリコンの製造時には、大量の電気を使用するが、中国ではCO2排出量の多い石炭火力が発電の主力だからだ。

    新疆ウイグル自治区には、多くのソーラーパネル用のシリコン工場がある。航空写真を見ると、シリコン工場のすぐ隣に火力発電所が建っている。その隣を見ると石炭の炭鉱がある。明らかに、炭鉱のある場所を狙って火力発電所を建て、その電気でソーラーパネルを造っているのだ。つまり中国のソーラーパネルは「石炭の塊」のようなものだ。

    続きはこちら
    https://www.zakzak.co.jp/article/20231004-H5I2IT4VPFPNXDRXM3VK65AEOI/

    引用元: ・【脱炭素】ほとんどが中国製の太陽光パネル、製造時に大量のCO2発生…有難がって使う愚かしさ

    【【脱炭素】ほとんどが中国製の太陽光パネル、製造時に大量のCO2発生…有難がって使う愚かしさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_4331
    1: スコティッシュフォールド(宮崎県) [US] 2023/07/03(月) 17:34:48.72 ID:pUwVm2cM0● BE:512899213-PLT(27000)
    世界最大級のカルデラを有する熊本県阿蘇山周辺の景観が激変し、物議をかもしている。阿蘇郡高森町でペンションを営む、福富悟さんも不安を隠せない。

    「山の上が太陽光パネルで真っ黒になり、阿蘇の大自然が所々異様な景色に変わってしまいました。この辺りの地盤には火山灰が含まれているので崩れやすく、’16年の熊本地震ではあちこちの山肌が茶色になった。このまま乱開発を認めたら、土砂崩れが起きやすくなるのでは……」

    現在、阿蘇の多くの地域が大規模太陽光発電施設(メガソーラー)で覆われている。最大の地域は東京ドーム25個分で、約20万枚もの巨大パネルが並ぶのだ。

    阿蘇は、年間降水量が全国平均の倍近い多雨地域だ。前出の福富さんが不安視するように、メガソーラーの設置で土砂災害の危険が高まる。

    景観上も大きな変化をもたらすことから、熊本県知事は危惧を表明。熊本県文化企画・世界遺産推進課の担当者が話す。
    「阿蘇は世界文化遺産への登録を目指しているため、展望地などから見える場所にはメガソーラーを設置しないよう事業者にお願いしています」
    https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81-%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%81%8C%E6%BF%80%E5%A4%89-%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%86%E7%84%A1%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E8%A1%9D%E6%92%83%E5%86%99%E7%9C%9F/ar-AA1djvBa?ocid=winp2fptaskbar&cvid=27f37b85003f415cdbe193bb80299f43&ei=19#image=1

    引用元: ・【あっそう禁止】阿蘇山の周辺景観が激変 「大地を覆う無数の太陽光パネル」衝撃写真 [512899213]

    【【悲報】阿蘇山の周辺景観が激変 「大地を覆う無数の太陽光パネル」衝撃写真】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2023-04-20 15_21_43

    1: 蚤の市 ★ 2023/04/20(木) 08:03:12.91 ID:YHan2Ook9
    #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

     国が農業再生の新たな手法として営農型太陽光発電の導入を推進する中、「スマホで買える太陽光発電所」をうたって出資を募っていた山形県酒田市のベンチャー企業「チェンジ・ザ・ワールド」が2月に破産した。配当を得ながら環境に貢献し、耕作放棄地を減らし農業再生にもつながるという事業内容に賛同した債権者は全国で1万2194人に上ったが、事業は宙に浮いた。一方、過疎化が進む地方では営農と発電の両立に活路を見いだそうと地道に奮闘する農家もいる。農作物と再生可能エネルギーの「二毛作」は絵に描いた餅なのだろうか。

    太陽光パネルの高騰など経費増などで3億円の赤字となり債務超過に転落。2月27日に東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。

    毎日新聞 2023/4/20 05:30(最終更新 4/20 05:30) 有料記事 2681文字
    https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/020/126000c

    引用元: ・営農型太陽光ベンチャー破産 農家憤り「マネーゲームじゃない」 [蚤の市★]

    【【悲報】営農型太陽光ベンチャー破産…農家憤り「マネーゲームじゃない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_3805

    1: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)01:23:49 ID:zow
    太陽光発電で助かった千葉県民よりも被害受けた県民の方が多いやろ

    引用元: ・大きくは報道されないけど、太陽光発電が災害でヤバい

    【大きくは報道されないけど、太陽光発電が災害でヤバい】の続きを読む

    このページのトップヘ