1: ■忍法帖【Lv=14,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/01/01(月)17:02:11 ID:???
156-now-26-atari-video-game-history-xl

(CNN) 世界最初のコンピューターゲームは日本が発明したわけではない。
その栄誉は米マサチューセッツ工科大学(MIT)が1962年に生み出したゲーム
「スペースウォー!」のものだ。
2EB

しかし日本はこれ以降、ほとんど比類のない情熱でゲーム文化を受け入れてきた。文化的に巨大な存在となった「スーパーマリオ」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が登場する一連のゲームから、「メガドライブ」や「ゲームボーイ」といった各時代を象徴するゲーム機に至るまで、ゲームの世界は数十年にわたり東京がリードしてきた。

ビデオゲームの専門家で著書もあるブレイク・ハリス氏は、「日本の貢献がなければ、ビデオゲーム産業は存在しなかっただろう」と指摘。
「少なくとも、今日のゲーム産業に似たものはなかったはずだ」と話す。
以下では、歴史を通じて最も重要なビデオゲーム関連の日本の発明8選を紹介する。

○スペースインベーダー(タイトーのアーケードゲーム)1978年
最初のアーケードゲームの一つ「スペースインベーダー」は日本国内のビデオゲーム熱に火を付けた。(中略)
タイトーは1978年末までに日本で6億ドルの売り上げを記録したほか、スペースインベーダーをプレーできるゲーム機10万台を設置した。

○パックマン(ナムコのアーケードゲーム)1980年
スペースインベーダーのわずか2年後に発売された「パックマン」は、シューティングゲームが圧倒的に多かった市場に投入され、迷路内で追いつ追われつするジャンルを開拓した。
このジャンルでは以来、数え切れないほどの模倣作が生み出されてきた。(中略)

○ファミリーコンピュータ(任天堂の家庭用ゲーム機)1983年
「ファミコン」という名称の方でよく知られているファミリーコンピュータ。このゲーム機はすぐに日本の象徴となった。
ハリス氏は「ファミコンは非常に大きな成功を収め、80年代末ともなると日本家庭の37%にあった」と話す。(中略)

○ゲームボーイ(任天堂の携帯型ゲーム機)1989年
家庭用ゲーム機に革命をもたらした任天堂はその後、携帯型ゲーム機に焦点を移した。ゲームボーイは携帯型ゲーム機の世界に革命を起こし、そのデザインは時代の象徴となった。

モノクロのスクリーンは濃度が異なる4階調の灰色しかなく、その仕様は通常のゲーム機と比べると貧弱だった。
しかし、これによりバッテリーが長持ちするようになり、価格も低下。
そして、これこそ人々が携帯型ゲーム機に求めていたものであったことが判明した。
任天堂はさらに、無名のロシアのゲーム「テトリス」の権利を取得するよう説得された。
テトリスはロシアの科学者アレクセイ・パジトノフ氏が1984年に開発したもの。
このテトリスが大ヒットしたことを受け、ゲームボーイは大人にも子どもにも人気のゲーム機となった。(以下略)

CNN/1月1日
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35110321.html

引用元: ・【ゲーム】 ゲームに変革をもたらした日本製品8選<上> アーケード機からファミコンへ [H30/1/1]

【ゲームに”変革”をもたらした日本製品8選 アーケード機からファミコンへ】の続きを読む